
食べ出したら止まらない!メヒカリの唐揚げ風
こんにちは。
今回は、私の出身地福島県いわき市の名産「めひかり」を使ったレシピをご紹介させて頂きます。
目が青く光っていることからメヒカリと名前がついたメヒカリ!
淡白な白身とふんわりした食感がおいしい魚です。
現在は、全国的に知られるようになりました。
今回のレシピは、カリカリの衣が、美味しい唐揚げ風をご紹介させて頂きます。
揚げずに「揚げ焼き」で調理するので後片付けも楽ちんです!
是非お試し下さいね!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2193
- 12
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
<10匹分>
メヒカリ…10匹
(A)片栗粉…大さじ3
(A)青のり…大さじ1/2
油(米油使用)…大さじ2
作り方
1.メヒカリの鱗、頭、内臓を取り除き流水で洗う。
キッチンペーパー等でしっかり水気を拭き取る。
2.ビニール袋にAを入れてよく混ぜる。
(袋を閉じて振る。)
3.②にメヒカリを入れて全体に衣がつくように、口をしっかり閉じて振る。
4.フライパンに油を入れ熱し、メヒカリを並べる。弱めの中火で4〜5分程揚げ焼きし、ひっくり返して弱めの中火で4〜5分程揚げ焼きする。
5.キッチンペーパーをフライパンに入れて余分な油を吸わせる。
皿に盛り付け、塩をつけて食べる。
ポイント
●流水で洗ったらしっかりと水気を拭き取ってください。
●塩をつけて食べると美味しく食べられます。
ブログには、料理、ダイエット、美容、アレルギー対応レシピ、グルテンフリーヴィーガン料理教室の詳細、プライベートetc…書いてます!良かったら遊びに来て下さいね!
- 2193
- 12
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
鶏むね肉なのに、パサつかない竜田揚げを作る方法鈴木美鈴
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴
-
天丼屋さんのとろみがある甘辛ダレを作る方法と鶏むね肉の天ぷらレシピ鈴木美鈴
-
ポリ袋を活用して節約おかず♪鶏むね肉の味噌マヨ照り焼き鈴木美鈴
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
作り置きにしておくだけで 5分で丼ができる「豚肉おかずの素」の作り方鈴木美鈴
-
油は大さじ2♪ポン酢でラクラク♪『むね肉 de 揚げないチキン南蛮』Yuu
-
『チキンマックナゲット』の【再現レシピ】再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
♡揚げずに簡単♡揚げ出し餅♡【#餅#アレンジ#レンジ】Mizuki
-
食べだしたら止まらない♡危険!やみつきごぼう唐揚げ-簡単*おつまみどめさん
-
王将の餃子がおうちで作れる!1ヶ月かかって完成した完全再現レシピ!!!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
フライパンで簡単!お肉がとろとろ柔らかチキンのおろし煮♪ぱお
-
大絶賛の調味料4つでできるビビンバと中華スープのレシピ!お弁当にも最適!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥