
調理時間はたった3分!人気のサラダチキンを使ったレタスサラダ
包丁もまな板もいりません!手でちぎってポリ袋で混ぜるだけなので、調理時間もわずか3分ほどです。時間もお金も賢く節約するサブおかずです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6945
- 73
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!
武田真由美です。
今回は、スーパーやコンビニでもおなじみ、大人気の”サラダチキン”を使ったアレンジレシピをご紹介します。
組み合わせるのは、味付けも含めて材料5つ!シンプルなのに、ハマるおいしさです。
材料と作り方
【材料:2人分】
レタス 5枚ほど
サラダチキン 100g
塩麹 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1と1/2
粗びきこしょう 少々
1:レタスはよく洗い、手で食べやすい大きさにちぎります。
2:1のレタスの水けをきって、ポリ袋に入れます。
3:サラダチキンも手でほぐし、2のポリ袋に加えます。
今回の味の決め手は塩麹・マヨネーズ、たったこの2つです。
4:レタス・サラダチキンが入ったポリ袋に、マヨネーズ・塩麹も加えます。
5:ポリ袋の口をとじ、よくふって味をなじませます。
6:皿に盛りつけ、粗びきこしょうをトッピングします。
サラダチキンが持っているうまみがなじんで、味つけに一役買ってくれています。
そのまま食べてもおいしいサラダチキンですが、アレンジするとさらにおいしさアップが期待できます。
とても手軽に作れるので、お子様と一緒に作ってもいいですね。
ブログも更新しております。
よかったらあわせて読んでいただけると嬉しいです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
- 6945
- 73
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
無限に食べれる?!やみつきしいたけ武田真由美(節約アドバイザー)
-
90分で10品!節約おかず中心。1週間の作り置きおかず簡単レシピと常備菜レポートつくりおき食堂まりえ
-
ちくわさえあれば!給料日前のお助け☆簡単すぎるレシピ《ちくわ照り焼き》武田真由美(節約アドバイザー)
-
材料はたった2つ!小松菜と厚揚げのめんつゆ炒め武田真由美(節約アドバイザー)
-
50円以下の節約おかず《ほうれん草とたまごのサラダ》武田真由美(節約アドバイザー)
-
ポリ袋を活用して節約おかず♪鶏むね肉の味噌マヨ照り焼き鈴木美鈴
-
抱えて食べたい☆10分でできる!チキンと野菜のマヨチリソース和え武田真由美(節約アドバイザー)
-
油を◯◯に変えるだけ!?驚きの柔らかプルプル食感♪『豚こまとニラのスタミナ炒め』Yuu
-
もう巻かない♡【巻かない自家製鶏ハム】こんなに簡単で驚きの超しっとり感♡アンナのキッチンinドイツ
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
包丁いらず&放置で完成♪抱えて食べたい♪『豚バラもやしの重ね焼き』Yuu
-
危険!?お箸が止まらない!包丁いらずの『やみつき♡辛うまキューちゃん』Yuu