
ポリ袋で簡単に。我が家の醤油唐揚げ😊
子どもも旦那も大好きな唐揚げ。
これを作っておけば間違いなし、の
我が家の醤油唐揚げレシピを書きますね♩
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 26709
- 273
- 1
-
いいね
-
クリップ
材料(鶏モモ2枚分)
鶏モモ肉…2枚
醤油…大さじ3
砂糖…小さじ1
ごま油…大さじ1
酒…大さじ2
すりおろししょうが…1かけ
すりおろしにんにく…1かけ
片栗粉…大さじ6くらい
作り方
鶏モモ肉を食べやすい大きさにぶつ切りにし、ポリ袋へ。
そのポリ袋の中に片栗粉以外の調味料を全て入れて揉み揉み。
冷蔵庫で30分以上置いてください。
ポリ袋の写真は撮り忘れました。
ゴメンナサイm(_ _)m
さて、お次は揚げます。
バットやお皿に片栗粉を入れて、
そこに漬けたお肉を投入します。
片栗粉はたっぷり、満遍なくつけてくださいね。
薄力粉での代用も可能ですが、
個人的には片栗粉だけの方が、
カラッと揚がり、かつ冷めてもジューシーさが損なわれないなと思っています。
お好みで変えてみてください♩
深めのフライパンに油を1センチ高さになるくらい入れて、そこに片栗粉を付けたお肉を並べます。まだ火は付けません。
最近流行りのコールドスタートです。
火をつけて熱いフライパンにのせていくよりも焦らないし、油は跳ねないし、火の通りが均一になるので、コールドスタートおススメです◎
揚げる時のポイントは、
触らないこと。
柔らかかったお肉がカラッとカチッと固まる瞬間まで触らないこと。形が整って固まった時が裏返す合図です。
目安ですが、片面3分・裏返して2分程度揚げてくださいね。
余談ですが、油はねが気になりますよね。
そんな時に便利なのが、油はね防止用のネットです。空気は逃げるけど、油は食い止めてくれます。
コンロ周りの油汚れが嫌で揚げ物を敬遠する方も多いと思いますが、こちらはとっても便利ですよ( ´◡͐︎`)
完成〜!
火の通りが心配な方は楊枝で刺してみてください。楊枝に赤い汁がついてこなければ大丈夫です♩
ワンプレートに。
日常のお弁当に。
行楽弁当に。
さまざまな場面で鉄板おかずとして活躍してくれている唐揚げ。
ぜひぜひ作ってみてください〜!
- 26709
- 273
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
え?ホント?洗い物無しの鶏の照り焼きの作り方!mika
-
インスタで話題!厚焼き玉子サンドを作ろう♩miki______k
-
豆腐でヘルシー!ピーマンの肉詰め-豆腐ハンバーグ*ケチャップ*簡単*節約どめさん
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
食べだしたら止まらない♡危険!やみつきごぼう唐揚げ-簡単*おつまみどめさん
-
作っておいて損はない!簡単鶏チャーシューの作り方♡mika
-
もも肉には戻れない!?ふわふわジューシー♪『昔懐かし♡本気のから揚げ』Yuu
-
お弁当に前日作り置き♪味付け卵の作り方chiho
-
お弁当にもお勧め♪鶏むね肉のもっちり柔らか磯辺焼ぱお
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
意外とみんなが悩んでる!『水菜』使い切りお助けレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
なんて簡単!! チキンソテーがほったらかしで出来てしまうレシピのご紹介です。らん
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお