
【お弁当おかず】5分でできるピーマンと油揚げの甘辛炒め
ピーマンと油揚げですぐ作れる、冷めてもおいしいお弁当おかずです。
ごはんにもぴったりな甘辛い味付けです。5分程度で作れます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9871
- 223
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!
今回は、冷めてもおいしく、ごはんにもよく合うサブおかずをご紹介します。
使う食材も、ピーマンと油揚げをメインに使います。
どちらも安定してリーズナブルで、冷蔵庫に常備しがちな食材なので、パッと作ることができます。
材料と作り方
【材料:2人分】
ピーマン 2個
油揚げ 1/2枚
ごま油 小さじ1
めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ1/2
1:油揚げは小さく、ピーマンは縦に細く切ります。
2:フライパンにごま油を熱し、油揚げを炒めます。
3:2.のフライパンにピーマンを加え、手早く炒めます。
4:3.のフライパンにめんつゆを加え、汁気を飛ばしながら炒めます。
ごま油とめんつゆの風味で、味付けも手軽にできます。
めんつゆの甘辛い味と油揚げのうま味が、ごはんと一緒にモリモリ食べたくなる味です。
新米もおいしい季節なので、ごはんがモリモリ食べたくなります♪
甘辛い味がごはんにピッタリなので、新米を食べすぎてしまうかもしれませんね!
食べ過ぎ注意報が出そうな勢いで、ごはんがすすみますよ。
お弁当だけでなく、おうちで食べる晩ごはんにもオススメです。
ピーマンも油揚げも火の通りが早い食材なので、炒める時間も短時間で大丈夫です。
5分ほどで作ることができるので、節約も時短も叶いそうです♪
ぜひ、ごはんのお供にお試しくださいね。
ブログも更新しております。
あわせて読んでいただけると嬉しいです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
- 9871
- 223
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
無限に食べれる?!やみつきしいたけ武田真由美(節約アドバイザー)
-
材料はたった2つ!小松菜と厚揚げのめんつゆ炒め武田真由美(節約アドバイザー)
-
油を◯◯に変えるだけ!?驚きの柔らかプルプル食感♪『豚こまとニラのスタミナ炒め』Yuu
-
ちくわさえあれば!給料日前のお助け☆簡単すぎるレシピ《ちくわ照り焼き》武田真由美(節約アドバイザー)
-
めんポンでラクラク♪ポリポリ止まらん♪『大根のうまだれ漬け』Yuu
-
包丁いらず&放置で完成♪抱えて食べたい♪『豚バラもやしの重ね焼き』Yuu
-
危険!?お箸が止まらない!包丁いらずの『やみつき♡辛うまキューちゃん』Yuu
-
【超オススメです!】巻かずに作る♪感動のうまさと柔らかさ♪『むね肉 de だし鶏ハム』Yuu
-
90分で10品!節約おかず中心。1週間の作り置きおかず簡単レシピと常備菜レポートつくりおき食堂まりえ
-
作り置きにしておくだけで 5分で丼ができる「豚肉おかずの素」の作り方鈴木美鈴
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
ポリ袋を活用して節約おかず♪鶏むね肉の味噌マヨ照り焼き鈴木美鈴
-
フライパンひとつで!すぐできる「キャベツとツナのパスタ」武田真由美(節約アドバイザー)