おっはようございまぁーーすっっ**
≧(´▽`)≦
では、今日のおっべんとーーー!
たけのこと自家製チャーシューの中華おこわのお弁当ーーー**
(*^▽^*)
といっても、コレ前に作って冷凍しておいたのちーーんしたの;;
パンとかごはんとかで冷凍庫がうまっててーーアイスが入らないから、
( ´艸`)
卵焼き
ひじきのさつま揚げ
揚げ餃子
ウィンナー
ベーコンとピーマンの炒め物
たけのこと自家製チャーシューの中華おこわ
たけのこはあく抜きしたの使ってます*
チャーシューは自家製の**
ごはんは100%もち米で作りました**
わかりにくいけど、おつけものと一緒に
自家製メンマも乗せてます**
(^-^)/
では、じゅんばーーーん!
1 冷凍のものちんするーーー
シリコンスチーマーに、冷凍餃子、冷凍のウィンナー入れて解凍するーーー
2 卵焼き作るーーー
卵1こは、白身はさつま揚げに使いたいから1個分の白身はボールに入れて、
小さい入れ物に卵黄入れて、もう1個卵は卵黄入ってるほうに割って焼くー
一緒に、ウィンナーとピーマン、ベーコン入れて炒めるー
卵焼きは焼けたら取り出して、ピーマンとベーコンにちょっぴり塩こしょうして、ちょっぴりのしょうゆで味付けするー
3 揚げ物作るーー
餃子は、まだ完全に解凍されてなかったので、冷たい油に入れてゆっくり揚げていくー
その間に、ちんしたシリコンスチーマーに、天ぷら粉、ガーリックパウダー、塩を入れて水で溶いて衣作るー
油の温度が揚がってきたら、切っておいた新玉ねぎ(オニオンリングになるようにわっかにしておきました)に粉まぶしたのを、衣にくぐらせてあげるーーー
(これはお弁当には入ってません、朝ごはんに出しました*)
揚がったら取り出すーーー
4 さつま揚げ作るーーー
卵白入れたボールに、新玉ねぎのスライス(オニオンリングの残りの真ん中をスライスしました)
作り置きのひじき煮、片栗粉、はんぺんを入れて手でつぶしながらまぜて、丸く形を作って低めの温度で揚げていくー
完成!
冷凍の餃子も、2個だけ残ってたんです、
ひじきもつくりおきーーー
なので、残り物の整理みたいなお弁当になってしまいましたーーー
(;´▽`A``

絶対行きたい!【金沢】おすすめレジャースポットまとめ
LIMIA おでかけ部