さつま揚げと豆腐のスタミナ炒め
材料・2人分
・ごま油 小さじ1
・木綿豆腐 1丁(300g)
・さつま揚げ 2枚
・にら 1/2袋
★砂糖 小さじ1
★醤油 大さじ1
★みりん 大さじ1
★にんにく(すりおろし) 小さじ1/2
作り方・調理時間10分
①にらは5cm長さ、さつま揚げは細切りにする。★を混ぜ合わせる。
②フライパンにごま油をひき強火にかけ、さつま揚げを入れ焼き色がつくまで焼き、木綿豆腐を入れヘラで崩して焼き色をつける。
③ ②に、にらと★を加え強火でフライパンをゆすりながら全体を絡める。
コツ・ポイント
・木綿豆腐を加えたら、しっかり焼き色がつくまで焼いて下さい(タレの絡みが良くなります)
最後に
いかがでしたか?
お肉がなくても、パンチの効いた味付けと豆腐のボリュームで、ご飯がしっかり進むおかずができあがります。
ぜひお試し下さい(*^^*)
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
ブログでは、作りおきやお弁当など更新させていただいてますので、
遊びにいらして下さい(^^)
↓ ↓ ↓
お肉、お魚、野菜、大豆・卵、タレ、ドレッシング、
ご飯ものなど120品の作りおきレシピを掲載。
作りおきおかずを組み合わせた、献立コーデもお役立ち、
作りおきをされない方も普段の食事作りにも、ご利用いただけます。
↓ ↓ ↓