
ビールが進む鉄板おつまみ!ささみと小ネギのザーサイ和え
ビールが美味しい季節がやってきました。冷えたビールをくいっと飲むときのおともにほしいのは、お酒に合うおつまみ。そこで今回はビールによく合う簡単おつまみ・ささみと小ネギのザーサイ和えのレシピを紹介します。材料はわずか4つだけ。ささっと作れる一品です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4443
- 100
- 0
-
いいね
-
クリップ
そのままでも美味しい味つきザーサイだけど…
スーパーでは瓶詰めされて売られていることが多いザーサイ。程よい塩気とごま油で味つけされていて、コリコリとした食感が美味しいですが、「このザーサイって何なの?」と思ったことはありませんか。
あの食感から「海藻? キノコ?」などと思うかもしれませんが、ザーサイは野菜。からしなが変異した植物で、茎の部分が大きく膨れます。その部分を漬物にしたのが、いわゆるザーサイ。瓶詰めではスライスされた状態のものが入っていますが、中華街などに行くと、こぶし大のザーサイを見かけることがあります。丸ごとのザーサイは塩抜きをしてから調理するのが一般的。でも、スーパーで買える瓶詰めはすでに食べやすい大きさに切られ、ほどよい塩気と味つけに調整されています。
もちろんそのまま食べても美味しいおつまみですが、そこにもうひと手間加えて、。今回ザーサイに合わせるのは、ささみと小ネギ。そこにごま油をひとたらし。材料はわずか4つだけ。あっという間に作れます。
鉄板のおいしさ・ささみと小ネギのザーサイ和えのレシピ・作り方
【材料(3~4人分)】
ささみ 3本
ザーサイ(味付き) 1瓶(100g)
小ねぎ 50g
ごま油 大さじ1
鍋にお湯を沸かし、塩(分量外)を入れ、ささみを入れます。再沸騰したら、火を止めて、フタをし、そのままお湯の中で7~8分置きます。時間が経ったら取り出して、粗熱を取ります。
※電子レンジを使う場合は、耐熱容器に並べ、ふんわりとラップをかけて、600Wで2分加熱してください。粗熱が取れるまで、そのまま置いておきます。
ささみを手で細かく裂きます。
小ねぎは4~5㎝の長さに切ります。ザーサイとともにボウルに入れます。ザーサイの瓶に入っている汁も使うので、捨てないで。
ボウルにささみとザーサイ、小ねぎを入れ、ザーサイの汁とごま油で和えます。
ささみのしっとり感とネギのピリピリとした味と香り、それをザーサイがうまく包んでくれます。ビールを飲んで、つまみを一口、つまみを食べて、ビールを一口…と、いつまでも止まらなくなってしまう美味しさです。ぜひお試しください。
- 4443
- 100
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
電子レンジを使ったブロッコリーの調理方法|冷凍保存の方法やレシピもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
ポイント3つで麺のくっつき防止に!?買い物&包丁いらず♪ 『ツナとわかめのやみつき♡めんポン和え麺』とアレンジレシピ3選Yuu
-
意外とみんなが悩んでる!『水菜』使い切りお助けレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
大量消費や作りおきにオススメ!!”絶対ビール!”な『激ウマ♡きゅうりレシピ10選』Yuu
-
ただのおつまみに見えるけどただのおつまみじゃない、蒸し鶏とザーサイのねぎ和えの作り方教えちゃいます!mika
-
豚ヒレを使って美味しいヘルシー『豚ヒレハム』と合わせて「壬生菜サラダ」のご紹介ダーリンのつま
-
5分でできる ごはんがススム!やみつき系簡単おかず【キャベツと魚肉ソーセージの卵炒め】武田真由美(節約アドバイザー)
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu