【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


鶏むね肉でもつるんとやわらかい♪鶏むね肉の粒マスタード焼き

高たんぱくでヘルシーな鶏むね肉は、
下ごしらえの仕方で劇的にやわらかくなり、
色んな味付けや調理法ができるので献立の幅も広がります。
今日は、鶏むね肉でハニーマスタード焼きを簡単に作るご紹介です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 20385
  • 858
  • 0
  • いいね
  • クリップ

材料・2人分

・鶏むね肉 1/2枚(170g)
★片栗粉 小さじ1
★料理酒 大さじ1
・オリーブオイル 大さじ1
●粒マスタード 小さじ1
●醤油 小さじ2
●はちみつ 小さじ1
●みりん 大さじ1

作り方・調理時間10分

①鶏むね肉は皮と脂を取り除き、
斜め削ぎ切りにし★を揉み込む。
●を混ぜ合わせる。

②フライパンに油をひき中火に熱し、鶏むね肉を並べ焼き色がついたら裏返し、1分焼く。

③●を加え、強火でフライパンをゆすりながら全体を絡める。

コツ・ポイント

・鶏むね肉に●を加える時、
完全に火が通っていませんが、
●を加え煮詰めている間に火が通ります。(鶏むね肉に火が通った状態で●を加え煮詰めると鶏むね肉が固くなってしまいます)

保存方法・保存期間

・密封容器に入れ冷蔵保存で2日
・ラップに包み、ジッパー付きの袋に入れ冷凍保存で2〜3週間
・冷凍したものは、冷蔵庫に移し自然解凍してレンジで温め直します。
・温め直す時は、耐熱皿に入れラップをかけレンジで温めます

最後に

いかがでしたか?
作り置きもできるので、
まとめて作り小分け冷凍にしておくと、手間もガス代もカットされ、後も温め直すだけなのでらくらく♪
ぜひお試し下さい(*^^*)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

ブログでは、作りおきやお弁当など更新させていただいてますので、
遊びにいらして下さい(^^)
↓  ↓  ↓

お肉、お魚、野菜、大豆・卵、タレ、ドレッシング、
ご飯ものなど120品の作りおきレシピを掲載。
作りおきおかずを組み合わせた、献立コーデもお役立ち、
作りおきをされない方も普段の食事作りにも、ご利用いただけます。
↓   ↓   ↓

  • 20385
  • 858
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

料理研究家。【著書・盛るだけつめるだけ毎日かんたん作りおきおかず】Nadia Artist。クックパッドレシピエール。livedoorブログOF THE YEA…

鈴木美鈴さんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア