
育ち盛りの子供さんにオススメ♪魚料理も簡単♪いわしのごま蒲焼き
栄養豊富ないわしは、育ち盛りの子供さんにしっかり食べていただきたいお魚のひとつですよね。
でも、生臭くてあまり食べてくれない…
とお悩みのお母さんもいらっしゃるのかな?
今日は、生臭さのない魚嫌いな子供さんでも食べやすい、いわしのごま蒲焼きレシピのご紹介です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8855
- 129
- 0
-
いいね
-
クリップ
作り方の簡単な流れ
いわしは手開きにして、キッチンペーパーで水気を拭き取り、薄力粉をまぶしフライパンで両面焼き、後は蒲焼きのタレと白いりごまを加えて、照りをつけるだけ。
それでは作っていきましょう♪
材料・2〜3人分
・サラダ油 小さじ1
・いわし 3尾
★砂糖 小さじ1
★醤油 大さじ1
★酒 大さじ1
★みりん 大さじ1
・白いりごま 少量
作り方・調理時間10分
①いわしは手開きにし、キッチンペーパーで水気を拭き取り、茶こしに入れた薄力粉を両面にふるってまぶす。★を混ぜ合わせる。
②フライパンにサラダ油をひき中火に熱し、いわしの皮を下にして置き、焼き色がついたら裏返す。
③裏返した面を中火で1分焼き★と白いりごま加え、フライパンを時々ゆすりながら煮汁がなくなるまで煮詰める。
コツ・ポイント
・いわしは開いてあるものや、店頭で開いてもらうと調理がスムーズに進みます。
・薄力粉は少し多めにつけた方が、タレが絡みやすくなります。
・いわしは約12cmぐらいです。
保存方法・保存期間
・密封容器に入れ冷蔵保存で2日
・温め直す時は、トースターで温め直して下さい。
最後に
いかがでしたか?
いわしも開いたものが店頭に並んでいたり、定員さんにお願いして開いてもらうと楽にできますね。
ぜひ、お試し下さい。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
ブログでは、作りおきやお弁当など更新させていただいてますので、
遊びにいらして下さい(^^)
↓ ↓ ↓
お肉、お魚、野菜、大豆・卵、タレ、ドレッシング、
ご飯ものなど120品の作りおきレシピを掲載。
作りおきおかずを組み合わせた、献立コーデもお役立ち、
作りおきをされない方も普段の食事作りにも、ご利用いただけます。
↓ ↓ ↓
- 8855
- 129
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
鶏むね肉なのに、パサつかない竜田揚げを作る方法鈴木美鈴
-
ポリ袋を活用して節約おかず♪鶏むね肉の味噌マヨ照り焼き鈴木美鈴
-
作り置きにしておくだけで 5分で丼ができる「豚肉おかずの素」の作り方鈴木美鈴
-
天丼屋さんのとろみがある甘辛ダレを作る方法と鶏むね肉の天ぷらレシピ鈴木美鈴
-
作りおきもできる、しっとりやわらかい鶏ももチャーシューの作り方鈴木美鈴
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴
-
冬の味覚♪身が縮まないかき飯を作る方法鈴木美鈴
-
食べだしたら止まらない♡危険!やみつきごぼう唐揚げ-簡単*おつまみどめさん
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
照りってり♡手羽元の和風照り焼き-冷凍作り置きどめさん
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu