
【レシピ】サーモンと舞茸のクリームソース
『簡単でリーズナブルで超おいしい!』という文句なしのレシピです。栄養価も高く、たんぱく質、ビタミンB群が豊富です。パセリを散らすことでビタミンAが加わります。私はレシピを考える時、1つのメニューになるべく多くの栄養素が含まれるような材料構成にしています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1651
- 23
- 0
-
いいね
-
クリップ
サーモンと舞茸のクリームソース
☆調理時間:10分(加熱時間を除く。)
<材料4人分>
●サーモン(生鮭)切り身 4枚
●舞茸 1パック(100g程度)
●玉ねぎ 1/2個
●パセリのみじん切り 適量
●塩 強めに少々
●黒こしょう 強めに少々
●生クリーム 150ml
●白ワイン 大さじ1
●バター 20g
<作り方>
1.サーモンは、強めに塩・黒こしょうしてから冷蔵庫で3~4時間ほど置きます。
焼く直前に常温に30分程度置いてから1枚を4等分になるようにカットしておきます。
(※全部で16切になるということです。)
2.玉ねぎは皮をむいて5㎜幅程度にスライスしていきます。
3.フライパンを熱し、バターを10g伸ばして1のサーモンを両面しっかり焼いていきます。
焼けたらいったん別皿に取り出します。
4.3のフライパンの余分な脂分をキッチンペーパーで取り除いてから、新しくバター10g
を敷いて今度は玉ねぎのスライスを炒めます。
5.玉ねぎがしなってきたら、舞茸をほぐして投入し、炒めて、軽く塩・黒こしょうしてから
白ワインを回しかけて全体にからめて3のサーモンを戻し入れます。
6.最後に生クリームを回しかけてひと煮立ちさせたら火を止めます。お皿に盛り付けてパセリのみじん切りを散らします。
<ポイント>
材料記載の塩・黒こしょうを『強めに少々』とは、
サーモンの両面全体にしっかり塩と黒こしょうがかかっているという意味です。
その代わり、野菜を薄味にすると味のバランスが良くなるのです。
- 1651
- 23
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
意外とみんなが悩んでる!『水菜』使い切りお助けレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
いつものハンバーグが一味違った食感で楽しめる豚ゴロゴロの「肉イン肉バーグ」の作り方ダーリンのつま
-
電子レンジを使ったブロッコリーの調理方法|冷凍保存の方法やレシピもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
5分でできる ごはんがススム!やみつき系簡単おかず【キャベツと魚肉ソーセージの卵炒め】武田真由美(節約アドバイザー)
-
めんどくさいコロッケの手順をシンプルに!簡単に作れるおしゃれなスモークサーモンのコロッケの作り方mika
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
作っておけばアレンジし放題!釜揚げしらすのガーリックオイル漬けの作り方mika
-
おうちで簡単フレンチを!圧力鍋であっという間、豚のリエットの作り方mika
-
【レンジで超簡単!主菜にも副菜にも!】ほうれん草のバター炒めずリュウジ
-
50円以下の節約おかず《ほうれん草とたまごのサラダ》武田真由美(節約アドバイザー)