
春のひよこちゃん スイートポテト
今年は4月1日からイースター期間が始まりますね。春は新しい生活のスタート。ひよこスイーツとともに春の門出をお祝いしましょう。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3622
- 38
- 0
-
いいね
-
クリップ
子供が一人で、あるいはお友達同士で
おかし作りするのを見守ってみませんか。
小さいお子様は形作りだけを、小学生なら
さつまいもを洗うところから始めてみましょう。
用意するもの:
さつまいも(正味250g)、砂糖(30g)、室温に戻したバター(30g)
卵黄1個分(溶きほぐして半量を使う。残りは塗るためのもの)
(バニラエッセンス、牛乳)
さつまいもを洗って皮をむき、耐熱容器に入れてラップをかけ、
電子レンジ(600w)で5分温めます。
串を刺してすっと通るくらいならOK。
硬い場合は後1分加熱します。
ボールの中で麵棒などを使い、全部 つぶします。
(できる場合は、裏ごししましょう。)
温めたさつまいもを麺棒などでよく潰したら、そこへバター、砂糖、卵黄を加えて混ぜます。
(お好みでバニラエッセンスも数滴足します)
さつまいもが温かいうちに全てをかき混ぜます。
もし硬くて混ぜにくいようなら、牛乳を少し足して柔らかくします。
牛乳の量はお好みです。
スイートポテトを
手で丸める場合は硬めに。
絞り袋に入れて絞り出す場合は柔らかめにします。
手で丸める場合、手のひらでコロコロ転がして形を
整えて行きます。
クマさんの形は簡単で可愛いですね。
好きな形ができたら卵黄の残りを溶いて刷毛で塗ります。
ツヤ出しです。
簡単に作りたい場合は丸めるだけでもOK!
クマさんはこんな感じに焼きあがりました。↓
オーブンなら200度で20分。
トースターなら(弱〜中)で10分焼けば出来上がりです。
(実際に子供に作らせたものです)
焼けたら
仕上げにチョコペンで可愛いお顔を描いてね。
絞り出す場合
ひよこのクッキー生地は
下記を参考に。
目はゴマ、鼻はスプリンクル。
170度のオーブンで15分焼きます。
クッキーが焼けたら、
先ほどのスイートポテトを絞り出して焼きます。
(すぐに食べる場合は焼かなくても大丈夫です)
ひよこをのせて出来上がりです。
instaもぜひ o(^▽^)o↓
- 3622
- 38
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
材料4つの簡単スノーボールをセリア製菓グッズでデコ♪可愛いスノーマンボールクッキー!momo
-
マフィン型でガトーショコラあいりおー
-
おうちで簡単!ふっくらどら焼き!あいりおー
-
別立てふんわりロールケーキあいりおー
-
ホットプレートでスフレパンケーキと盛り付けのコツあいりおー
-
スイートポテト3段活用♪旬のさつまいもで簡単おうちおやつ3選♡chiho
-
フードプロセッサーで簡単生地作り!イチゴのスノーボールクッキーあいりおー
-
絶品シュークリームレシピ♡ 失敗しないコツとは?山羊座(*´`*)
-
《基本の材料は3つだけ》パウンド型で作る!18cmの大きなプリンan
-
秋スイーツ*しっとり濃厚さつまいもチーズケーキ-混ぜて焼くだけ簡単調理どめさん
-
簡単かわいいボタンクッキー♪あなたも思わずひもを通したくなっちゃうかも?chiho
-
バレンタインにチョコレートマドレーヌあいりおー
-
おもてなしに使えるロールケーキのアレンジ3選はつみ