
春のお祝いのお膳に 混ぜるだけで華やかな春ごはん
日に日に暖かくなり、
桜の蕾もぷっくり膨れ春はもう直ぐ。
春になると卒業、卒園、入園、入学とお祝い事がありますね。
今日は、お祝いのお膳にオススメな混ぜごはんレシピのご紹介です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8264
- 163
- 0
-
いいね
-
クリップ
作り方の簡単な流れ
炊きたてのご飯に、ゆでた菜の花、
桜えび、白いりごまなど混ぜるだけ。
それでは作っていきましょう〜。
材料・2〜3膳分
・お米 1合
・バター 5g
・塩 小さじ1/2
・菜の花 1パック(約80g)
・醤油 大さじ1
・桜えび 大さじ2
・レモン汁 小さじ1
・白いりごま 大さじ2
・刻みのり 適量
作り方・調理時間・炊飯をする時間を除く
①お米をといでバター、塩を入れ炊飯する。
②菜の花は塩(分量外)を加えた熱湯でサッとゆで、水に1分さらし水気を絞り、食べやすい長さに切り、醤油と混ぜ合わせておく。
③お米が炊けたら②と桜えび、白いりごま、レモン汁を加えサックリ混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
・③の工程は、ご飯が炊きたてのうちに行って下さい。
・菜の花はやや固めにゆでて、しっかり水気を絞って下さい。
・ご飯はやや固めに炊く方が、具材と混ぜ合わせた時ちょうどよくなります。
最後に
いかがでしたか?
混ぜるだけなので手軽にでき、
彩りも春らしく、お祝いのお膳に
ぴったりの混ぜごはんを、ぜひお試し下さい(*^^*)
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
ブログでは、作りおきやお弁当など更新させていただいてますので、
遊びにいらして下さい(^^)
↓ ↓ ↓
お肉、お魚、野菜、大豆・卵、タレ、ドレッシング、
ご飯ものなど120品の作りおきレシピを掲載。
作りおきおかずを組み合わせた、献立コーデもお役立ち、
作りおきをされない方も普段の食事作りにも、ご利用いただけます。
↓ ↓ ↓
- 8264
- 163
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
冬の味覚♪身が縮まないかき飯を作る方法鈴木美鈴
-
天丼屋さんのとろみがある甘辛ダレを作る方法と鶏むね肉の天ぷらレシピ鈴木美鈴
-
鶏むね肉なのに、パサつかない竜田揚げを作る方法鈴木美鈴
-
作り置きにしておくだけで 5分で丼ができる「豚肉おかずの素」の作り方鈴木美鈴
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴
-
ポリ袋を活用して節約おかず♪鶏むね肉の味噌マヨ照り焼き鈴木美鈴
-
作りおきもできる、しっとりやわらかい鶏ももチャーシューの作り方鈴木美鈴
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
ポイント3つで麺のくっつき防止に!?買い物&包丁いらず♪ 『ツナとわかめのやみつき♡めんポン和え麺』とアレンジレシピ3選Yuu
-
無限に食べれる?!やみつきしいたけ武田真由美(節約アドバイザー)
-
炒めるだけ。わずか10分でできる鶏むね肉ときのこのおかかバター醤油炒めと、パサつかない鶏むね肉の切り方鈴木美鈴
-
炊飯器に入れるまで5分!お肉とごはんが一緒に出来る♪みそだれチキンライスぱお
-
簡単♡節約 クリスマスパーティーにも使える☆トマトジュースでチキンライス武田真由美(節約アドバイザー)