
晩ごはんなに作ろう?!5分ほどで作る〝きのことミニトマトのホットサラダ〟
5分ほどで作りたい方必見です!!
〝今日の晩ごはんのメインおかずは決まったけど、あともう1品はなに作ろう?〟 そんなときのお助けレシピをご紹介します。
是非ご覧ください♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5526
- 118
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!
節約アドバイザー 武田真由美です。
皆さんの冷蔵庫には、しめじとミニトマト入ってますか?
しめじは、野菜高騰時にも安定したリーズナブルさを発揮する野菜のひとつです。
ミニトマトは、コロンとした形がかわいくて、お弁当やおかずの添えに使いたい野菜です。
どちらも冷蔵庫によく入っていそうな野菜ですが、この2つの野菜ってあまり組み合わせることはないかもしれませんね。
でも、これが意外と合うんです!
5分ほどで作る、サラダをご紹介します。
きのことミニトマトのホットサラダ
単品サラダだけでなく、このおかずをアレンジすれば、様々なおかずに展開できます。
時短だけでなく、幅広いアレンジ力もあります。
実はすごい!やりくり上手なしめじ
一般的によく出回っているしめじは、ぶなしめじが多いですね。
お値段も1パック100円前後で、やりくり上手な食材のひとつです。給料日前やお財布がピンチのときにも使いやすい食材です。
ぶなしめじは、食物繊維も豊富に含まれています。ビタミンB2なども多いことが特徴です。
生活習慣病予防に、積極的に取りたい野菜のひとつですね!
材料と作り方
【材料:2人分】
しめじ 1パック
ミニトマト 3個
しそ 2枚
オリーブ油 大さじ1
A めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ2
A おろしにんにく 小さじ1/2
しめじは石づきをとって小房に分けます。ミニトマトは4等分に切ります。しそは千切りにします。
フライパンにオリーブ油を熱し、しめじ・ミニトマトを炒めます。
しめじとミニトマトを炒めたフライパンに合わせたAを流し入れ、汁気を飛ばしながら炒めます。
お皿に盛り、刻んだしそをトッピングしたら完成です。
ブログも毎日更新しています。やりくりのこと、節約レシピも書いています。あわせてご覧になっていただけると嬉しいです♩
- 5526
- 118
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
材料はたった2つ!小松菜と厚揚げのめんつゆ炒め武田真由美(節約アドバイザー)
-
5分50円で作る節約おかず《ほうれん草とちくわの中華和え》武田真由美(節約アドバイザー)
-
無限に食べれる?!やみつきしいたけ武田真由美(節約アドバイザー)
-
ちくわさえあれば!給料日前のお助け☆簡単すぎるレシピ《ちくわ照り焼き》武田真由美(節約アドバイザー)
-
90分で10品!節約おかず中心。1週間の作り置きおかず簡単レシピと常備菜レポートつくりおき食堂まりえ
-
油を◯◯に変えるだけ!?驚きの柔らかプルプル食感♪『豚こまとニラのスタミナ炒め』Yuu
-
抱えて食べたい☆10分でできる!チキンと野菜のマヨチリソース和え武田真由美(節約アドバイザー)
-
節約神食材の厚揚げで作る☆1人分107円カサ増し照り焼きチキン武田真由美(節約アドバイザー)
-
包丁いらず&放置で完成♪抱えて食べたい♪『豚バラもやしの重ね焼き』Yuu
-
50円以下の節約おかず《ほうれん草とたまごのサラダ》武田真由美(節約アドバイザー)
-
寝坊した!そんなときでも安心お弁当おかず♡エリンギとピーマンのレンチン炒め武田真由美(節約アドバイザー)
-
フライパンひとつで!すぐできる「キャベツとツナのパスタ」武田真由美(節約アドバイザー)
-
めんポンでラクラク♪ポリポリ止まらん♪『大根のうまだれ漬け』Yuu