
くるくるうずまきが可愛い♡鶏のささみの明太子巻きの作り方
こんにちは!
mikaです。
毎日食べるごはん
少しでもラクしながら
より美味しく作るため
日々色々試してます。
ヘルシーな鶏のささみ
綺麗な断面の肉巻きにしてみませんか。
お弁当にぴったりの
くるくる可愛い
鶏のささみの明太子巻きの作り方です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 30947
- 596
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
鶏のささみ 好きなだけ
大葉 ささみ1本あたり1〜2枚
明太子ほぐしたの ささみ1本あたり小さじ1くらい
塩
*フライにする場合はフライの衣
作り方
はじめにささみのスジを取ります。
いろんな取り方がありますが、
私はスジの両側に切り込みを入れて
ささみをひっくり返して
こんな感じに
包丁の背を使ってスジを引いてます。
たまにささみが半分に割れちゃいますが
まあいいか(笑)
スジを取ったら
取った切れ目から左右に開くようにして
観音開きにします。
開いたささみにラップをかけて
すりこぎや綿棒で優しく叩いて
厚さを均一にしましょう。
叩いたささみに軽く塩を振って
大葉をのせます。
その上に明太子を塗って
端っこからくるくるくるくる
巻き終わったら
ラップでキュッと
ソーセージみたいに巻いちゃいます。
フライにする時は
巻いた後少し冷蔵庫で落ち着かせてから
いつものフライの衣をつけて
170度の油でじっくり揚げて下さい。
もっと簡単にしたい時は
ラップに包んだささみを
レンジでチンしちゃいます。
600Wで1〜2分
様子を見ながら火の通りを確認して
ささみの位置と時間を調整してね。
火を通し過ぎるとパサパサになるので気をつけて。
ちょっと冷めたら切り分けて
はい!
出来上がり!
ごはんにもおつまみにぴったり♡
衣をつけて揚げたものは
お弁当にもおすすめです。
簡単なのに見た目華やかな
ささみの明太子巻き
ぜひ作ってみてね!
じゃあ、またね!
- 30947
- 596
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
作っておいて損はない!簡単鶏チャーシューの作り方♡mika
-
シャキシャキなのにもっちり⁈病みつきになるハッシュドれんこんの作り方mika
-
お弁当にバッチリ!何もつけなくても美味しいほうれん草の海苔巻きの作り方、味付けバリエーションもあり〼mika
-
チーズ入りチキンカツのチーズはみ出し問題に!チーズがはみ出しにくいチキンカツの作り方mika
-
中身は家にあるものでOK!あるもの活用少し細めで食べやすい恵方巻きの作り方mika
-
お魚嫌いのお子さんでも大喜び!カロリー控えめ「キャベたまチーズ焼き」の作り方ダーリンのつま
-
簡単🍠◇スクエアスイートポテトhitomi_kawakami
-
わたしの肉巻きの作り方です。面倒なので粉はまぶしません。らん
-
めんどくさいコロッケの手順をシンプルに!簡単に作れるおしゃれなスモークサーモンのコロッケの作り方mika
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお
-
インスタで話題!厚焼き玉子サンドを作ろう♩miki______k
-
熱々が嬉しい!トロトロ下仁田ねぎのグラタン簡単に作れます!mika
-
フライパンひとつで簡単!鶏肉とチーズでやみつき【ふっくらしっとり♡鶏むね肉のチーズ焼き】武田真由美(節約アドバイザー)