
20分で完成!バレンタインにも★濃厚チョコレートタルト
難しそうなタルトですが。。市販のタルトカップを使えばあっという間に作ることができるので、忙しい方におすすめのレシピです◎ブランデーに漬けたレーズンが入った大人のチョコレートタルトは、バレンタインにもぴったりですよ^^♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 106774
- 4162
- 8
-
いいね
-
クリップ
こんにちは、お菓子研究家のmarimoです。
冬になると特に、、チョコレートのお菓子を食べたくなりませんか?
寒い日に 温かい飲み物と一緒にチョコレートを食べると
幸せな気分になりますよね^^
今回は、チョコレートタルトをご紹介します。
タルト というと難しそうなイメージを持ってしまいますが。。。
市販のタルトカップを使えば、、あら簡単!
20分あればできちゃいますよ〜^^
では、レシピです。
20分で完成★簡単チョコレートタルト

★材料:ミニタルト12個分
チョコレート 90g
生クリーム 60g
ブランデー 1g
ブランデーに漬けたレーズン 36粒
タルトカップ 1袋(12個)
ココア 少々
★作り方
準備)レーズンは、1日以上ブランデー適量(分量外)に漬けてふやかしておく。
1)ブランデーに漬けたレーズンを、タルトカップ1個につき3粒ずつ入れる。
2)チョコレートは刻んでおき、溶けやすいようにする。
3)小鍋に生クリームを入れて、弱火にかける。
4)沸騰直前まで温まったら火を止めて、2のチョコレートを入れる。

5)ひと呼吸置いてから、小さい泡立て器でゆっくり混ぜる。

6)つややかになったらOK。ブランデーを加えて混ぜる。

7)スプーンを使って6をカップに流す。

8)カップをトントンと台に打ち付けて、表面を平らにする。
9)冷蔵庫に入れて、冷やし固める。
10)仕上げにココアや金粉を飾ったら、完成。
★ポイント
・チョコレートは、できれば製菓用のクーベルチュールを使ってください。
製菓用品店には色々な種類のチョコレートが並んでいるので、お好みのものを使ってくださいね。
2種類を半量ずつブレンドして作ってもおいしいですよ^^
・生クリームは動物性のものを使ってください。
濃厚でコクのある仕上がりになりますよ◎
・レーズンは、ラムレーズンを使ってもおいしくできます。

ぱっかんと割ると、こんな感じ。
サクサクのタルト生地に、ブランデーに漬けたレーズンの芳醇な香り。。
濃厚な生チョコとのハーモニーが、たまりません*^^*
作るのが大変な小さなタルトですが、
市販のタルトカップを使うとぐんとお手軽になります。
バレンタイン用のお菓子を作る時間があまりない!という方にもオススメです★
ぜひぜひ、お試しください*
それでは、次回の更新で^^
- 106774
- 4162
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
濃厚ショコラマドレーヌレシピ~普段のおやつにぴったり♪混ぜるだけの簡単レシピ~山羊座(*´`*)
-
材料2つの濃厚チョコレートムース!~混ぜるだけの超簡単レシピ~山羊座(*´`*)
-
材料2つ!混ぜて冷やすだけ!簡単濃厚どっしりチョコテリーヌぱお
-
バレンタインに♪お手軽ガナッシュで作るフォンダンショコラmarimo
-
市販品はもう買わない!油は大さじ1のみでできる★【ヌテラ風チョコレートスプレッド】でサンドイッチ♡混ぜるだけで簡単♡アンナのキッチンinドイツ
-
バターの代わりにココナッツオイルで♪ココナッツオイルマフィンchiho
-
超簡単♡しっとり*濃厚*生チョコケーキかおチャン
-
簡単&プチプラで叶える♪バレンタインにぴったりなチョコスイーツレシピ3つ♪chiho
-
おうちカフェに、欲しい分だけ!1分でできるチョコレートソースan
-
簡単チョコナッツアイスクリームあいりおー
-
混ぜて焼くだけ簡単オイルマフィンあいりおー
-
焼きりんごならぬ、焼き梨の作り方an
-
簡単アイスクリームメーカー活用レシピ【ブルーベリーヨーグルトフローズンの作り方】りんご