
切り干しなのにパンにぴったり⁈切り干し大根のコンソメ煮の作り方
こんにちは!
mikaです。
毎日食べるごはん
少しでもラクしながら
より美味しく作るため
日々色々試してます。
今日は切り干し大根を
パンにもごはんにも合うように
コンソメで煮てみました。
これなに??って
驚かれる切り干し大根になりますよ!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 73492
- 3311
- 7
-
いいね
-
クリップ
材料
切り干し大根 1袋(30g)
ベーコン 2〜3枚
玉ねぎ 中1/2個
にんじん 中1/2本
セロリ 茎のところ1/2〜1本分
オリーブオイル、塩、コンソメ、あればベイリーフ
作り方
切り干し大根は一度洗ってから
ひたひたの水で戻します。
戻した水は煮る時使いますよ。
戻してる間に野菜を切ります。
玉ねぎは薄切り。
にんじんは2〜3センチ長さの
太めの千切り。
セロリは斜め薄切り。
筋は気になる方はとってね。
ベーコンは細切りに。
フライパンか鍋に
オリーブオイルを大さじ1くらい入れて
そこに切った野菜達を入れて炒めます。
しんなりしてきて
甘さが出てくるまで炒めたら
少し塩を振って下味を。
戻した切り干し大根を加えますよ。
戻した水に大根の甘さが出てるので
戻し水ごと入れてください。
そこにコンソメ1〜2つと塩少し、ベイリーフも入れましょう。
煮汁の量はひたひたくらい。
足りない場合は水を足してください。
そのまま
少しふつふついうくらいの火加減で煮ていきます。
たまに全体を混ぜて
味にむらができないようにしましょう。
だいたい煮汁がなくなったら
切り干しの固さを確認した下さいね。
もっと柔らかいのが好みなら
もう少し水を足してさらに煮ます。
固さがちょうど良くなったら
塩で味を整えて、、
はい!
出来上がり!
これならパンにもごはんにもぴったり!
ワインのおつまみにも♡
作っておいて損はない
切り干し大根のコンソメ煮
ぜひ作ってみてね!
じゃあ、またね!
- 73492
- 3311
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
洋風も実は美味しいんです!戻さず簡単に作る切り干し大根のコンソメ煮の作り方mika
-
超簡単!大根の葉のオイル蒸しで旨みたっぷりな作り置きを!mika
-
おうちで簡単フレンチを!圧力鍋であっという間、豚のリエットの作り方mika
-
大量消費や作りおきにオススメ!!”絶対ビール!”な『激ウマ♡きゅうりレシピ10選』Yuu
-
炒めるだけ。わずか10分でできる鶏むね肉ときのこのおかかバター醤油炒めと、パサつかない鶏むね肉の切り方鈴木美鈴
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
わたしの肉巻きの作り方です。面倒なので粉はまぶしません。らん
-
汁まで飲み干す美味しさ♪胃腸にやさしい♪『とろとろ大根のうま塩にんにく鶏スープ』Yuu
-
5分でできる ごはんがススム!やみつき系簡単おかず【キャベツと魚肉ソーセージの卵炒め】武田真由美(節約アドバイザー)
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお
-
いつものスパサラが驚きの美味しさに!水っぽくならない究極「スパサラ」の作り方ダーリンのつま
-
ただのおつまみに見えるけどただのおつまみじゃない、蒸し鶏とザーサイのねぎ和えの作り方教えちゃいます!mika
-
やみつきになる香りと食感!ごぼうが香る豚の甘辛つくねの作り方mika