
メロンパンdeコッタ クリスマス
人気上昇中のメロンパンdeコッタ!可愛く抜かれたクッキー生地がたくさんデコられて、一気に豪華なパンに変身。こんなメロンパン見たことない!?
クリスマスのサプライズにいかがですか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7248
- 83
- 0
-
いいね
-
クリップ
今年のクリスマスはこれに決まり!
メロンパンのクッキー生地部分をアレンジして
デコレーションした「メロンパンdeコッタ」
お手持ちの型抜きや、皆様のアイデア次第でデザインの幅は広がります。
ぜひ作ってみてくださいね。
こちらの応用編になります。
↓↓↓
クッキー生地作り
基本の生地作りを参考に、クッキー生地もパン生地も、
それぞれの材料を混ぜてゆきます。
クッキー生地に着色します。
抹茶、かぼちゃ、いちご、ココアなど。
そしてそれぞれ平らに伸ばします。
A:白(プレーン)以外には、抹茶、ココア、かぼちゃ、いちご
などをクッキー生地に混ぜます。
B:薄い緑色のものは、着色料の緑をごくわずか足したものです。
C:ラップの間で伸ばします(竹ぐしの厚さです)
D:ラップに挟んでこの状態で冷蔵庫で10分ほど休ませます。
お好みの抜き型でこんなに色々抜けました。
基本のパン生地作りに抹茶を加え、5個作ります。
基本を参考に(手ごねでもホームベーカリーでも可)
一次発酵させます。
一次発酵後、5分割してベンチタイム。
その後綺麗に成形して2次発酵。
A:混ぜ
B:1次発酵
C:5分割し、丸めて10分ベンチタイム(生地を休ませます)
D:丸めなおし。綺麗に成型したら、30分前後2次発酵をしまう。
2次発酵の終わったパン生地に、
冷蔵庫から出したクッキー生地を貼り付けます。
その時、霧吹きを忘れずに。
隙間なく貼り付けていくのがコツです。
ラップをかけて包むようによく抑えます。
グラニュー糖をまぶし、160~170度に熱したオーブンで
15〜16分焼きます。
焼きあがったら、フードペンやチョコペン、アイシングなどでデコレーションしましょう。
こんな可愛いクリスマスのメロンパンdeコッタが出来上がりました!
instaもぜひ見にいらしてくださいね。
- 7248
- 83
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
クリスマスにクセになる美味しさジンジャークッキーあいりおー
-
サクサクが美味しいシガレットラングドシャあいりおー
-
子供のバレンタイン友チョコ大量生産に♡セリアのドーナツメーカーが優秀!【HMとレンジで簡単チョコドーナツの作り方】りんご
-
簡単かわいいボタンクッキー♪あなたも思わずひもを通したくなっちゃうかも?chiho
-
百均クッキー型でかわいいガナッシュサンドクッキー*友チョコにもおすすめ!momo
-
手作りスイーツをワンランクUPさせるダイソーのシュガーペーストで簡単デコレーションあいりおー
-
市販のスポンジとボールでナッペも簡単♪子供と作れるクリスマスアイスドームケーキぱお
-
《牛乳パック》でパンが焼けちゃう!牛乳パックで簡単【ミルク食パン】おうちパン教室*パンの日々*宮脇弥生
-
ダイソーのクッキー型で簡単可愛い食パンクッキーmomo
-
基本のマジパン作り エディブルピック❣️ellyhana
-
スイートポテト3段活用♪旬のさつまいもで簡単おうちおやつ3選♡chiho
-
バレンタインにチョコレートマドレーヌあいりおー
-
自慢できちゃう!?手作りマカロンのレシピ お店にも負けない作り方のコツとは!?山羊座(*´`*)