作りおきできる 簡単に作るおせち料理レシピ5品

今年も後わずかとなりましたね。
おせち料理はどうするかと迷われている方に必見!!
今日は、簡単に作るおせち料理レシピのご紹介です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 84863
  • 823
  • 0
  • いいね
  • クリップ

作りおきできるおせち料理

今回ご紹介するおせち料理レシピは、全て作りおきができるものばかりです。

お正月の三が日は主婦が休めるようにと、日持ちのする料理が並ぶようになったと言われていますので、
もちろん作りおきが可能となりますね。

甘さ控えめでしっとりなめらかな栗きんとん

ホクホクでねっとりしたさつまが、甘い栗を包んだ「栗きんとん」
さつま芋をゆでて、裏ごしをして
栗の甘露煮を包むだけ。
とっても簡単に作れますし、パッと明るくなり見栄えもキレイです。

材料・一口大8個分

・さつま芋 300g
・くちなしの実 1個
・栗の甘露煮 8個
・栗の甘露煮シロップ 100cc
・塩 ひとつまみ

作り方・調理時間20分

①くちなしの実はお茶パックに入れ軽く叩いておく。叩いておく事により、くちなしの色素が出やすくなります。
(くちなしの実を入れてさつま芋とゆでる事で、さつま芋がキレイな黄色にゆで上がります)


②さつま芋は皮をむき細かく切り水で洗い、ヒタヒタの水と一緒に鍋に入れ強火にかけ、沸騰したら①を加えやわらかくなるまでゆでて、ザルに上げる。


③さつま芋を裏ごしして鍋に戻し、
シロップを加え弱火にかけ、焦がさないように5分程練る。
(裏ごし専用の器具がない場合は、ザルでも代用できます)


④塩を加え、まんべんなく混ざったらバットに広げ冷まし、一口大に丸めラップに置き栗の甘露煮を置き絞って茶巾に整える。
(重箱に詰めるまでは、ラップに包んだまま保存しておくと、型崩れの心配もないですよ)

・密封容器に入れ冷蔵保存で3日

ふんわりやさしい口当たりの伊達巻

子供さんにも大人気な「伊達巻き」
卵液を作ったら後はオーブンにおまかせ!!
焼いている間に、他の料理が作れるのも嬉しいところ。

材料・25☓25天板1枚分

・卵 Lサイズ4個
・はんぺん 100g
・かつお昆布だし 大さじ3
・塩 ひとつまみ
・砂糖(三温糖使用) 大さじ3
・はちみつ 大さじ1
・料理酒 大さじ2

作り方・30分

①オーブンを180度に予熱する。天板にクッキングシートを敷く。


②ミキサーにはんぺんを細かくちぎりながら入れ、残りの材料も入れ、なめらかになるまで攪拌して網でこす。


③ ②を①の天板に流し入れ、ヘラなどで平らにならし、180度に予熱したオーブンで20分〜25分焼く。
(竹串をさしてみて、何もついてこなければ焼けています)


④巻きすの上に③の焼き色がついた面を上にして巻き、両端に輪ゴムをはめ冷めたらラップに包み、冷蔵庫で2時間寝かせる。

・密封容器に入れ冷蔵保存で2日

ふっくらつやつや黒豆煮

おせち料理には欠かせない黒豆煮。
家で作ると、甘さも好みにできますし、何より添加物が入っていないのも嬉しいですよね。
ふっくらつやつやした黒豆煮。
鍋におまかせなので、その間に他の料理も作れます。
保存期間も長いので、たっぷり作ってお楽しみ下さい。

材料・作りやすい分量

・黒豆 1袋 250g
・重曹 小さじ1/2
・はちみつ 大さじ1
★塩 小さじ1
★醤油 小さじ2
★水 1000cc
★砂糖(黒糖使用) 150g

作り方・調理時間2時間

①★を鍋に入れ火にかけ、ひと煮たちしたら火を止め、優しく水洗いした黒豆と重曹を加え、5時間置く。

② ①を火にかけ、沸騰したらアクを取り除き弱火にする。


③ ②のアクを取りきりったらキッチンペーパーを黒豆にかぶせ、空気にふれないようにし、2時間煮る。

④ ③がやわらかくなったら、はちみつを入れひと煮立ちさせる。

・煮汁が少なくなり黒豆が煮汁から出たら、お湯を少し注ぎ煮込み、
それをやわらかくなるまで繰り返します。
(水だと、温度が急激に下がり黒豆が裂けてしまいますのでお湯を使用して下さい)

・キッチンペーパーを蓋にするのは、黒豆が空気にふれないようにするためです。
(黒豆が空気にふれると、しわしわになる為)
・鍋の性質にも煮え加減が違いますので、様子をみながら加熱して下さい。
・煮汁から黒豆が浸るようにして保存してください。

・密封容器に入れ冷蔵保存で1週間
・密封容器に入れ冷凍保存で3週間

子孫繁栄 数の子

こちらも、おせち料理には欠かせない「数の子」
お正月にしか味わえないので、ぜひお試しいただきたい1品です。

材料・作りやすい分量

・数の子 320g
★水 500cc
★薄口醤油 大さじ2
★料理酒 大さじ1
★みりん 大さじ1
★かつお節 5g

作り方・調理時間1日

①1000ccの水に小さじ1の塩を加えた塩水に数の子を半日つけ塩抜きをし、
味をみてほんの少し塩気があるくらいで、塩抜き完了です。

②★を耐熱容器に入れ600wで2分レンジ加熱をし密封容器に入れ冷ます。
(かつお節はお茶パックに入れます)
(お茶パックがない場合は、そのまま入れレンジ加熱し、ザルでこして下さい)

③ ①の薄皮をきれいに取り除き、キッチンペーパーで水気を拭き取り、
②に入れ冷蔵庫で1日漬け込む。

・塩抜きの時、半日以上浸けると苦みが出ますので忘れないためにも、
タイマーなど仕掛けておくといいですよ。

・密封容器に入れ冷蔵保存で3日

最後に

下ごしらえからできあがりまで、わりと長い時間が掛かりますが、工程は短く楽に作れますし、おまかせ時間があるのでその間に他の事をするのも、いいですね。
全て手作りだと大変になりますので、少しだけでも手作りのおせちを、取り入れてみるのもいいですね。ぜひお試し下さい(^^)

ブログでは、作りおきやお弁当など更新させていただいてますので、遊びにいらして下さい(^^)
↓  ↓  ↓

お肉、お魚、野菜、大豆・卵、タレ、ドレッシングなど120品の作りおきレシピを掲載。
作りおきおかずを組み合わせた、
献立コーデもお役立ち、作りおきをされない方も普段の食事作りにも、ご利用いただけます。
↓   ↓   ↓

  • 84863
  • 823
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

料理研究家。【著書・盛るだけつめるだけ毎日かんたん作りおきおかず】Nadia Artist。クックパッドレシピエール。livedoorブログOF THE YEA…

鈴木美鈴さんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア