ソファーが玄関などのドアを通るかを確認する方法。

ソファーって大きなものですよね。
なので、ドアから入るか不安ってこともあるわけです。

基本的にソファーの奥行きってドアの幅よりも大きいですし…

そんな時にはドアの幅を事前に測っておいて、
ソファーのここを測るとわかるよ!ってところがあるんですね~。

今回はそんなお話しです♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 79644
  • 101
  • 0
  • いいね
  • クリップ

どうもこんにちは!

あなたの暮らし応援アドバイザー。
北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、

店長の平田敬(たかし・弟)です!



さてさて。
今回はソファーのお話しをしますね~。

ソファーを玄関などのドアを通す時に、
「そこを通るかどうか」ってのが気になることがあるかと思うんですね。


そんな時にはソファーのここを測るといいですよ!
というのが今回のお話しです♪


あ、単純に「ソファーの奥行き」ってことじゃないですよ~(笑)
ソファーの奥行きってほとんど「ドアの幅より大きい」ものなのです。


ひらた店長
これは店長が作った10分の1サイズのミニチュアのソファー(写真右)と
一般的なドアのミニチュア(写真左)です。
これらを使って簡単に解説していきますね~♪


まずは「ソファーをドアに通す方法」について。

店長、以前にこんな記事を書いたんですね。

僕らが普段、配達の際に実際にやっている方法を解説した記事。


こちらの記事では、ドアにソファーを通す方法を動画で解説しているんですね。


その動画の中では…

その1→背もたれを下にする方法
その2→ソファーを「くの字」にする方法
その3→ソファーを「立てちゃう」方法

この3つを説明しているのです。


この中でも一番活躍する方法が「その2」の
ソファーを「くの字」にする方法、だと思うんですね。

今回はこの「くの字」にしてドアを通すことを前提にお話しを進めていきますね♪
(他の方法については、以前の記事をのぞいてみてね~)


ひらた店長
こうやってソファーを斜めにしてドアを通すことを「ソファーをくの字にする」と言っております。
ソファーが「くの字」に見えます…よね?(笑)


「くの字」にしてドアを通るかどうか測るには…

僕らは配達先で、実際にくの字にして通したり、
通らなかったら「ソファーを立てて」ドアを通したりしているんですね。

でも、事前に「ドアの横幅」がどれくらいか分かっていれば、
「ソファーのここを測ればくの字で通る」っていうのが分かるわけです。


それが…


ひらた店長
こちらの写真の赤い線を引いた間。
このソファーの場合は72センチでした。


この「赤い線の間の幅」が、
「ソファーをくの字にした時の幅」なわけです。

ソファーの「背もたれ側の底」の部分から、
「背もたれと肘の出っ張りを結んだ線」の幅ってことなんですね。
(言葉にすると分かりにくいですね…(笑))


なので、ここを測ると、
ドアを「くの字」で通せるかわかる、ってわけ♪


ひらた店長
脚が付いているソファーは、脚を外すと幅がさらに狭くなりますよ~。
脚はねじ込みになっているので、ねじると外せるんですね。

外すのは「背もたれ側の脚」だけで大丈夫です♪


ソファー選びの時にお役立てください♪

そんなわけで、ドアの幅を測っておいて、
お店などでソファーの「赤い線の間」を測れば、
ドアを「くの字」で通るかわかるわけです。

お役立ていただければな、と思うわけですが…


お家の構造によっては、
ドアの幅が充分でも「くの字」のまま通れない
って場合もあるんですね(笑)

(ドアを通ってすぐに直角に曲がるような構造の場合です)


そういうこともありますので、
ドアの幅だけじゃなく、お家の構造もちょっと気にしてみてくださいね~♪


さてさて。
それでは今回はこの辺で。

店長でした!

ソファーについてはこちらの記事もオススメです♪

  • 79644
  • 101
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

家具・インテリア

家具やインテリアの基礎知識や豆知識などをメインに、お役に立てる情報を発信できるようにがんばっております。フォローはぜひお気軽に♪こちら、LIMIAさんでの記事投…

ひらた家具店さんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア