
知って得する!チヂミが手軽に作れるレシピ♡** 厨房編〜
chieko_nozaki
お弁当にもぴったり!テンションあがる、肉巻きおにぎりです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
肉巻きおにぎりって、なんか特別な感じがしませんか?
普通に、白米に焼肉をのせるだけでももちろんおいしいのですが、肉でおにぎりを巻いちゃうって!ちょっと作るのは手間がかかるのですが、この特別感がいいんですよね~。
今回は、ご飯のほうは、昆布だしと大葉を混ぜております。大葉が入ると、さっぱりするのはもちろん、時間がたっても香りよく食べられるんですよね~。
朝10分で作れるのでお弁当にもぴったりです。
ぜひ、試してみてください。
豚ロース肉 8枚
ご飯 茶碗3杯
顆粒こんぶだし 小さじ1/3
大葉 12枚
A 焼肉のタレ 適量
A すりおろし生姜 大さじ1
炒りごま 適量
ごま油 適量
1.ご飯があたたかいうちに、顆粒こんぶだしを混ぜ合わせる。大葉をちぎって混ぜ合わせる。
2.小さ目のおにぎりを4つ作る。
3.豚ロース肉2枚でおにぎりを巻く。
4.ごま油を熱したフライパンで、閉じたほうから焼く。焼き目が付いたら裏返す。
5.合わせたAを入れる。両面、サイド面、すべてしっかり火を通したら完成。お好みで、炒りごまをふってください。
これとお味噌汁と野菜があれば満腹。
お肉を巻いたとき、はがれやすそうだったら、とじめを水溶き片栗粉でぬらしノリ代わりにしてください。