
炊飯器でケーキを作ろう!人気&簡単レシピ5選
一家に一台と言っても過言ではない「炊飯器」。実は、お米を炊く以外にも活用法があるんです。そのひとつが“ケーキ作り”です。ホットケーキミックスなどを使えば、炊飯器で簡単にケーキを作ることができます。ぜひご自宅の炊飯器で挑戦してみてください!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 24300
- 329
- 0
-
いいね
-
クリップ
バターも生クリームもなし!リンゴとニンジンのケーキ
料理家 kitten遊びさんは、見た目も楽しいケーキを作られています。
【材料】
・リンゴ‥‥‥‥‥‥‥‥‥半分
・ニンジン‥‥‥‥‥‥‥‥1本(150g)
・ホットケーキミックス‥‥200g
・卵‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥2個
・水‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥100cc
・甜菜糖‥‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ1
・甜菜糖‥‥‥‥‥‥‥‥‥40g
・レモン汁‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ1
・オリーブオイル‥‥‥・・‥大さじ1
・シナモンパウダー‥‥‥‥小さじ1/2
作り方はとても簡単です。
まず、皮付きのリンゴ半分を4等分にカットし、それを薄くスライスしたら、耐熱皿に乗せます。
そして、水と甜菜糖(大さじ1)、レモン汁を加え、ラップをして電子レンジで5分加熱します。
リンゴを加熱している間、ニンジンをフードプロセッサーですり潰しておきましょう。
ボウルに卵を入れてしっかりと混ぜたら、その中にすり潰したニンジンとホットケーキミックス、甜菜糖(40g)、オリーブオイル、シナモンパウダーを加え、再び混ぜ合わせます。
リンゴを炊飯釜に並べ、生地を流し込み、炊き上がったら完成です!
なお、リンゴを電子レンジで加熱する際は、600wにするのがポイントです。
バターや生クリームを使用せずとも、程よい甘さを感じられるおいしいケーキが出来上がります。
ぜひご参考ください。
▼料理家 kitten遊びさんのアイデアはこちら▼

かぼちゃと豆乳で作るヘルシーケーキ
料理家 kitten遊びさんは、鮮やかな黄色が目を引く、ヘルシーなケーキも作られています。
【材料】
・かぼちゃペースト‥‥‥‥200g
・ホットケーキミックス‥‥100g
・豆乳‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥200cc
・卵‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥2個
・蜂蜜‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ2
・甜菜糖‥‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ4
事前準備として、かぼちゃを蒸し器や電子レンジで蒸し、潰してペースト状にしていきます。
そして、ボウルに卵を入れ混ぜたら、かぼちゃペースト、蜂蜜、甜菜糖、豆乳、ホットケーキミックスの順に加え、だまがなくなるまで混ぜ合わせます。
きれいに混ぜ合わせた生地を炊飯器で炊いて完成です。
生クリームの代わりに豆乳を使用しているので、とてもヘルシーなケーキに仕上がっています。
「ケーキは食べたいけどカロリーが気になる」という方は、ぜひこちらのレシピをご参考ください♪
▼料理家 kitten遊びさんのアイデアはこちら▼
かぼちゃ&ホットケーキミックスでケーキを作ろう
わんたるさんは、かぼちゃの風味を楽しめるシンプルなケーキを作られています。
【材料】
・ホットケーキミックス
・かぼちゃ
ホットケーキミックスとかぼちゃを合わせただけの、簡単レシピです。
素朴な印象ながらも、ケーキの断面はきれいなオレンジ色に染まっていて、見た目もかわいい一品に仕上がっています。
デザートとしてだけでなく、ちょっとしたごはんにもなる万能ケーキ作りに、ぜひチャレンジしてみてください!
▼わんたるさんのアイデアはこちら▼
ブロッコリーの鮮やかなケーキ
料理家 kitten遊びさんは、ブロッコリーを生地に織り交ぜためずらしいケーキを作られています。
【材料】
・ブロッコリー‥‥‥‥‥‥100g
・ホットケーキミックス‥‥200g
・卵‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥2個
・豆乳(牛乳でも可)‥‥‥50cc
・オリーブオイル‥‥‥‥‥大さじ1
・メープルシロップ‥‥‥‥大さじ1
・甜菜糖‥‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ3
・粉糖‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥適量
まず、ブロッコリーを細かくカットしていきます。
つぎにボウルに卵を入れてよく混ぜ、そこに豆乳とオリーブオイル、メープルシロップ、甜菜糖を加え、再度よく混ぜます。
そしてホットケーキミックスとカットしたブロッコリーを入れ、さらに混ぜ合わせます。
完成した生地を炊飯釜で炊いたら完成です!
粗熱を取った後に、ケーキの上から粉糖を振れば、よりおしゃれな仕上がりになりますよ。
野菜が苦手な子を持つママ・パパにもおすすめのアイデアレシピです。ぜひご参考ください♪
▼料理家 kitten遊びさんのアイデアはこちら▼
今日のおやつにぴったり!ブドウのたくさん入ったケーキ
わんたるさんは、ブドウの味を楽しめる、ふわふわ黒糖ケーキを作られています。
【材料】
・ホットケーキミックス
・ブドウ
・黒糖
ブドウと黒糖、ホットケーキミックスを使った、優しい味わいのケーキです。
ケーキの断面からひょこっと顔を出すブドウが、ケーキに酸味と甘みをプラスしています。
子どもたちのおやつはもちろん、大人たちの束の間のひとときにもぴったりなデザートに仕上がっています。
ぜひ、ご参考ください♪
▼わんたるさんのアイデアはこちら▼
まとめ
炊飯器ひとつでおいしいケーキを作ることができます。
今回ご紹介したレシピを参考にしながら、フルーツや野菜など、さまざまな材料を加えて、自分だけのオリジナルケーキを作ってみてくださいね♪
材料はこちらからも入手可能ですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- 24300
- 329
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
バターをアボカドで代用したベジスイーツ!アボカドのマフィン札幌ペンギン
-
おうちでおしゃれなブランチレシピ7選♪山羊座(*´`*)
-
市販品はもう買わない!油は大さじ1のみでできる★【ヌテラ風チョコレートスプレッド】でサンドイッチ♡混ぜるだけで簡単♡アンナのキッチンinドイツ
-
スイートポテト3段活用♪旬のさつまいもで簡単おうちおやつ3選♡chiho
-
バターの代わりにココナッツオイルで♪ココナッツオイルマフィンchiho
-
甘さのポイントはじっくり焼くのみ!バターナッツかぼちゃのロースト作りましょう!mika
-
焼きりんごならぬ、焼き梨の作り方an
-
真っ黒バナナ救済!簡単すぎるチョコバナナマフィン【ホットケーキミックス使用】sumisumi【ほぼ10分レシピ】
-
お祭り屋台のいちご飴をお家で作る方法鈴木美鈴
-
ホットプレートでスフレパンケーキと盛り付けのコツあいりおー
-
【超簡単】スノーボールクッキーの作り方♪セリアを活用してかわいいクッキーを焼こう!chiho
-
簡単アイスクリームメーカー活用レシピ【ブルーベリーヨーグルトフローズンの作り方】りんご