
動画でよくわかる!トルティーヤで簡単★カルツォーネの作り方。イタリアの包み焼きピザ。
カルツォーネは、ピザ生地の中にトマトソース、チーズ、バジル、生卵などを入れてオーブンで焼き上げたイタリアの包み焼き料理。本来カルツォーネはピザ生地で作るものですが、今回はトルティーヤ生地を使った簡単アイデアレシピを動画でご紹介します。包まれて加熱されたチーズと半熟卵のとろ~り感は格別ですよ♪ぜひ作ってみてくださいね。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 18715
- 56
- 0
-
いいね
-
クリップ
トルティーヤ生地で作るカルツォーネの作り方を動画で紹介!
材料
トマトパサータ … 100g
ニンニク … 1片
玉ねぎ
ベーコン … 2枚
バジル … 2~3枚
ピザチーズ … 適量
トルティーヤ … 1枚
水溶き小麦粉 … 少々
トマトソースを作ります。
玉ねぎとニンニクをみじん切りにします。
フライパンにオリーブオイルを引いて、弱火でじっくりニンニクを加熱します。
ニンニクに色が付いてきたら、玉ねぎを入れて火が通るまで炒め、トマトパサータを入れて水分を飛ばすように炒めていきます。
水分が多いとトルティーヤ生地で包む時に流れて包みにくくなります。
ベーコンを焼きます。
ベーコンは一度フライパンで焼いて、軽く焦げ目をつけると味も締まって風味も豊かになります。
トマトソース、ベーコン、チーズ、バジルをトルティーヤで包みます。
トルティーヤ生地の半分より上側の部分に、トマトソース、チーズを乗せて真ん中を窪ませ、そこに卵を割り落とします。
その上に、ベーコン、バジルを乗せます。
トルティーヤの淵には水溶き小麦粉を塗って糊の代わりとします。
トルティーヤを半分に折って、口をしっかり閉じます。
水溶き小麦粉が足りなくて口が閉じない場合はもう一度塗りなおしてしっかり閉じましょう。
トルティーヤをフライパンで焼きます。
薄く油を引いたフライパンに、二つ折りにしたトルティーヤを入れて焼き上げます。
中の卵にある程度火を通したいので、低温でゆっくり焼くことがポイントです。
裏返してさらに3分程焼いたら出来上がりです。
トルティーヤ・カルツォーネの出来上がり!
包丁で半分に切ると、中から半熟卵がとろ~りと溢れ出てきます。
焼き時間を調整することで卵の固さを調整できますのでお好みで。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
カルツォーネは生のピザ生地で具材を包んでオーブンで焼き上げるものですが、ご家庭で準備するにはなかなか難しいですよね。
ですが、トルティーヤを使えば簡単にカルツォーネを作ることが出来ます。
トルティーヤは水溶き小麦粉でしっかりくっつきますので、どんな具材も包み込むことができます。
中身を変えればアレンジレシピも無限大ですので、色々なトルティーヤ・カルツォーネを作ってみてはいかがでしょうか。
- 18715
- 56
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
いつものハンバーグが一味違った食感で楽しめる豚ゴロゴロの「肉イン肉バーグ」の作り方ダーリンのつま
-
めんどくさいコロッケの手順をシンプルに!簡単に作れるおしゃれなスモークサーモンのコロッケの作り方mika
-
フライパンひとつで簡単!鶏肉とチーズでやみつき【ふっくらしっとり♡鶏むね肉のチーズ焼き】武田真由美(節約アドバイザー)
-
熱々が嬉しい!トロトロ下仁田ねぎのグラタン簡単に作れます!mika
-
電子レンジを使ったブロッコリーの調理方法|冷凍保存の方法やレシピもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
パイ生地無しで手軽にキッシュを!でも味はコクうま大満足な作り方mika
-
6分焼きの生地にトッピングして10分焼きで美味しいお家ピザダーリンのつま
-
サンドイッチで余ったパン耳で♪材料3つで簡単すぐできるキャラメルラスクchiho
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
豆腐でヘルシー!ピーマンの肉詰め-豆腐ハンバーグ*ケチャップ*簡単*節約どめさん
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお
-
牡蠣シーズン先取り!冷凍牡蠣でサクッと衣の牡蠣フライの作り方ダーリンのつま
-
安いステーキ肉が変身!柔らか絶品ステーキの焼き方♪chiho