
里芋のとろ~り感がたまらない!里芋のグラタンおすすめ人気レシピ10選!
今回は寒い冬にぴったりの里芋のグラタンのおすすめ定番レシピ10選をご紹介します。里芋の旬は秋~冬にかけて。アツアツのグラタンを食べたくなる季節でもありますね。里芋のグラタンは、ねばねばとろ~りした里芋とチーズが絡み合ってとってもおいしい!ぜひ試してみてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 18180
- 36
- 0
-
いいね
-
クリップ
とろ~りおいしい里芋のグラタンのおすすめレシピ10選をご紹介!
里芋のねっとりしたテイストとチーズの相性は抜群!
里芋のグラタンの作り方を見てみましょう!
1. ホワイトソース不使用のレシピ!里芋の豆腐グラタン
---- 材料 ----
里芋:8個(400g程度)
スライスベーコン:4枚
長ネギ:1本
しめじ:1パック
A:木綿豆腐:300g
A:牛乳:120cc
A:みそ:小さじ4
ピザ用チーズ:40g
塩、胡椒、サラダ油:各適宜
------------
ホワイトソースではなく、牛乳と豆腐を使ったのでさっぱりした仕上がりになります。
2. 酒粕入りココナッツオイルホワイトソースの里芋グラタン
---- 材料 ----
ココナッツオイル:40g
小麦粉:50g
牛乳:300cc
生クリーム:80cc
酒粕:40g
顆粒コンソメ:6g
鶏もも肉:250g
むき海老:150g
里芋:300g
玉ねぎ:1個
塩:胡椒:少々
ココナッツオイル:5g
モッツァレラチーズ:50g
------------
これはまた一風変わったグラタンの作り方です。バターを使わずにココナッツオイルを使用し、酒粕も入っておりコクのある和風チックなグラタンです。ココナッツオイルは香りのないものを使用しています。
3. 里芋とラフランスとブルーチーズのグラタン
---- 材料 ----
西洋梨 1個
里芋 4個
ブルーチーズ 20g
牛乳 50cc
生クリーム 40cc
------------
ブルーチーズに洋ナシの果実感が合う里芋のグラタンです。通常グラタンで使うパスタなどよりも里芋の邪魔をしない食感がベースとなって全体の味をまとめています。
4. 旬のブロッコリーを使った里芋のグラタン
---- 材料 ----
里芋 4個
ブロッコリー 1/2本
ホワイトソース 大さじ5
ピザ用チーズ 好きなだけ
パン粉 小さじ1
------------
ブロッコリーの旬は晩秋の11月~。里芋の旬と被りますし両方旬の野菜を使ったグラタンとなりますね。
5. 酒粕と豆乳でつくる里芋と蓮根のグラタン
---- 材料 ----
蓮根(ひと口大に切ります) 7~8cm(正味量100gくらい)
白葱 1本
里芋 大きめのものを2~3コ
玉ねぎ(みじん切り) 1/4コ
だし汁 100cc
豆乳 200cc
酒粕 50g
味噌(合わせや麦、米など) 小さじ1
ホワイトペパー 4~5ふり
とろけるタイプのチーズ 好きなだけ
------------
牛乳やバターなどの乳製品は使わず(チーズは使っていますが)酒粕と豆乳がベースの和風グラタンです。塩味は味噌で整えていて濃厚な仕上がりとなります。里芋の柔らかい食感の中に、レンコンの歯ごたえが良いアクセントになります。
6. カレーでリメイク♪里芋ひじきのカレーグラタン
---- 材料 ----
里芋:200g
カレーの残り:適量
溶けるチーズ:適量
パン粉:少々
チリパウダー:少々
パセリ:少々
------------
昨日作ったカレーの残りが今日は里芋のグラタンに!とっても簡単なレシピです。柔らかく火を通した里芋にカレーをかけてチーズを乗せてパン粉をかけてオーブンで焼けば出来上がりです。チリパウダーはお好みで。パセリは焼きあがった後の仕上げで乗せてくださいね。
7. 味付けは味噌に昆布だし。里芋と厚揚げの和風グラタン。
---- 材料 ----
蒸し里芋:1個
厚揚げ:1〜2cm
ほうれん草:2束
玉ねぎ:1/4個
小麦粉:大さじ1
昆布だし+豆乳:1/2カップ
味噌:小さじ1/2
スライスチーズ:1/2枚
------------
牛乳・バター不使用の和風グラタンです。和風グラタンを作る時の組み合わせとしてはやはり牛乳の代わりに豆乳を使うことが多いですね。味付けは醤油ではなく味噌。ここにもポイントがありそうです。焼く前に厚揚げが表面に少し出るようにしてから焼くと、香ばしさがプラスされますのでお好みで試してみてください。
8. 家族にも大好評!里芋と豆腐の和風グラタン!
---- 材料 ----
(円空)さといも:3個(約200g)
木綿豆腐:150~200g
麹味噌:大さじ1.5
砂糖:大さじ1.5
みりん:大さじ1
マヨネーズ:大さじ1強
ほうれん草:3~4株
厚切りベーコン:100g
玉ねぎ:1/2個
和風だしの素:小さじ1/2
ピザ用チーズ:適量
------------
材料に円空さといもと書いていますが、これは関市の名産の里芋です。もちろんふつうの里芋でも作れますが見かけたらぜひ買って作ってみてください。味噌は円熟こうじ味噌という市販のものを使っています。味噌が変われば味もだいぶ変わってきますので自分好みの味噌を探してみてくださいね。
9. 里芋とブロッコリーのソースでやさしいグラタン♪
---- 材料 ----
ニンニク:ひとかけ
オリーブオイル:大さじ1ほど
ブロッコリー(大きめのもの):1/2株
里芋(大きめのもの):5個
玉ねぎ(小さめのもの):1個
塩、コショウ:適宜
水:100cc
顆粒コンソメ:9g
(マギー化学調味料無添加ブイヨン:使い切りスティック2本)
豆乳:300cc
鶏もも肉:1/2枚
押し麦:大さじ2
ショートパスタ:2カップ
(今日は貝殻型のものを使用)
パン粉:適宜
シュレッドチーズ:適宜
パルミジャーノレッジャーノ:適宜
------------
こちらも豆乳を使ったグラタンレシピ。ニンニク・オリーブオイル・チキンブイヨンを使っているので、和風というわけではないのですが、牛乳の代わりに豆乳を使ってホワイトソースを作ったあっさりめのグラタンです。
10. ほくほくクリーミー!里芋と長ネギのグラタン
---- 材料 ----
里芋 4個
長ねぎ 20cm位
溶けるチーズ 適量
お好みでと粉チーズ 適量
お好みでドライパセリのみじん切り 適量
市販のホワイトソース 140g
牛乳 大さじ2
塩、胡椒 適量
------------
里芋はつまようじが通るくらいまで柔らかくしたら、ホワイトソースと合わせて焼くだけ簡単レシピ。長ネギは事前にフライパンで焼いておくと香ばしくなって良いですよ♪
まとめ
里芋が和風というイメージが強いせいか、牛乳を使わずに豆乳を使った和風レシピが多いですね。
チーズと里芋のねっとり感が合うせいか、牛乳・ホワイトソース・チーズの王道グラタンよりも好んで作られている方も多いみたいです。さまざまなグラタンをお試しになられてみてはいかがでしょうか。
- 18180
- 36
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
洋風も実は美味しいんです!戻さず簡単に作る切り干し大根のコンソメ煮の作り方mika
-
30分で簡単に♩ストウブでパエリアmiki______k
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
丸亀製麺の牛すき釜玉を作ってみた♩miki______k
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu
-
我が家のミートソースの作り方sakuracafe001
-
おうちでおしゃれなブランチレシピ7選♪山羊座(*´`*)
-
【生クリーム不使用なのに濃厚!】カルボナーラそうめんリュウジ
-
知って得する!チヂミが手軽に作れるレシピ♡** 厨房編〜chieko_nozaki
-
炊飯器で水なしこくうま♪鶏肉がとろけるチキンカチャトーラぱお
-
5分でできる ごはんがススム!やみつき系簡単おかず【キャベツと魚肉ソーセージの卵炒め】武田真由美(節約アドバイザー)
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko