
かぼちゃの味噌汁で温まろう!おすすめレシピ10選!
かぼちゃと味噌汁の相性は抜群!秋の味覚で寒くなってきた時期に食べたくなるレシピです。そんなかぼちゃの味噌汁のおすすめレシピ10選をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7101
- 39
- 0
-
いいね
-
クリップ
- かぼちゃの味噌汁おすすめレシピ10選をご紹介!
- 1. 大葉の香りが食欲をそそるかぼちゃと大葉の味噌汁
- 2. 寒い冬に食べたくなる!かぼちゃと仙台麩のこってり味噌汁
- 3. 野菜たっぷり!かぼちゃの味噌汁
- 4. 豆乳と白みそで作るほっこりあま~いかぼちゃの味噌汁
- 5. ミョウガの風味がアクセント!かぼちゃの味噌汁
- 6. シンプルに丁寧に。白みそを使ったかぼちゃの味噌汁
- 7. 体の芯から温まる。かぼちゃとネギの酒粕味噌汁
- 8. カレーが意外と合っておいしい!かぼちゃと玉ねぎのカレー味噌汁
- 9. ひき肉とバターでかぼちゃの甘味を引き出そう!かぼちゃとひき肉の味噌汁バター風味
- 10. かぼちゃ、にんじん、きのこの入った焼き野菜の滋養味噌汁
- まとめ
かぼちゃの味噌汁おすすめレシピ10選をご紹介!
1. 大葉の香りが食欲をそそるかぼちゃと大葉の味噌汁
ーーーー 材料 ----
(4人分)(1人分 42.4kcal 塩分 1.6g 糖質 2.9g)
かぼちゃ 1/8個(250g)
大葉 4枚
だし汁 800ml
味噌 大さじ3
ーーーーーーーーーーーー
意外な組み合わせと思われるかもしれませんが、これが良く合います。大葉は煮込むと香りが飛んでしまいますので、出来上がったお味噌汁に最後の散らすと良いです。大葉の香りをもっと楽しみたい場合は、鍋にはいれずにそれぞれの器によそった後に入れると良いです。
2. 寒い冬に食べたくなる!かぼちゃと仙台麩のこってり味噌汁
ーーーー 材料 ----
かぼちゃ(種とワタを取り正味)…100g
人参(大)…1/4本(50g)
玉ねぎ…1/4個(50g)
仙台麩(油麩スライス)…6個(1個3g)
干し椎茸(スライス)…5g
水…600cc
合わせ味噌…大さじ2.5
みりん…大さじ1
無添加和風出汁の素…小さじ2
醤油…小さじ1
いりごま(白)…小さじ2
ーーーーーーーーーーーー
やわらか~く煮られた仙台麩がだしの良く聞いたお味噌汁を吸ってとってもおいしくなります。味噌をとくときは鍋にそのまま入れないで、器でよく溶かしてから入れてくださいね。
3. 野菜たっぷり!かぼちゃの味噌汁
ーーーー 材料 ----
かぼちゃ 1/8個
だいこん 3cmくらい
はくさい 1~2枚
にんじん 1/4本
ねぎ お好み
みそ 大さじ2
かつおだし 3カップ
ーーーーーーーーーーーー
野菜たっぷりのあっさり味のかぼちゃの味噌汁。かぼちゃの他にも大根、ニンジン、白菜と、体の温まる食材がたっぷり入っていますので冬にもってこいのお味噌汁ですね。
4. 豆乳と白みそで作るほっこりあま~いかぼちゃの味噌汁
ーーーー 材料 ----
かぼちゃ 適量
ハム 〃
かつお昆布ダシ2カップ
無調整豆乳 1カップ
白味噌 大さじ 1
合わせ味噌 大さじ 1
青ネギ 適量
ーーーーーーーーーーーー
白みそと豆乳でクリーミーな甘さの広がるかぼちゃの味噌汁。ハムを使っているのでより一層クリームシチュー感の強いお味噌汁になります。かぼちゃを煮崩すことでポタージュにもなりますね。
5. ミョウガの風味がアクセント!かぼちゃの味噌汁
ーーーー 材料 ----
かぼちゃ 350gくらい
みょうが 8~10個
水 3カップ
味噌 大さじ1と1/2
ーーーーーーーーーーーー
かぼちゃの味噌汁は甘くておいしいのですが、甘い味噌汁はそこまで好きじゃないという方にもおすすめなレシピ。ミョウガのさわやかな風味がかぼちゃの甘さとマッチしておいしく食べれます。
6. シンプルに丁寧に。白みそを使ったかぼちゃの味噌汁
ーーーー 材料 ----
かぼちゃ…100g
出汁…500ml(2.5カップ)
白味噌…大さじ2
ーーーーーーーーーーーー
具はかぼちゃだけ。白みそを使ったシンプルな味噌汁です。かぼちゃの甘みには白みそがよくあいます。ポイントはかつおだしを濃いめにとること。甘くてあったかい白みそのお味噌汁をどうぞ。
7. 体の芯から温まる。かぼちゃとネギの酒粕味噌汁
ーーーー 材料 ----
かぼちゃ70g(薄切り2枚)
長ネギ1/3本
酒粕20g
だし汁200cc
味噌小さじ2
ーーーーーーーーーーーー
かぼちゃと酒粕の効いたクリーミーなお味噌汁。体の芯からぽかぽか温まりそうですね。味噌は白みそだとより甘くとろ~りしますのでお好みで変えてみても良いですね。
8. カレーが意外と合っておいしい!かぼちゃと玉ねぎのカレー味噌汁
ーーーー 材料 ----
かぼちゃ 200g
玉ねぎ 1個
味噌 大さじ1と1/2
カレー粉 大さじ1/2~
しょうがのすりおろし 大1かけ分
ーーーーーーーーーーーー
カレーに味噌汁!?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、これが意外とよく合います。スパイスとしょうがのすりおろしが入っているので普通の味噌汁より温まるかもしれません。
9. ひき肉とバターでかぼちゃの甘味を引き出そう!かぼちゃとひき肉の味噌汁バター風味
ーーーー 材料 ----
・かぼちゃ 1/8個程度
・ひき肉(鶏または豚) 50g程度
・だし汁 300~400cc
・味噌 大さじ1と1/2~2
白味噌、合わせ味噌がおすすめです
・バター 5g または サラダ油 小さじ1
・バター 5~10g
・酒 小さじ1
ーーーーーーーーーーーー
ひき肉とバターでコクをプラス!いつものお味噌汁とはちょっと違った洋風なお味噌汁に大変身します。ひき肉を入れることでかぼちゃのビタミンや食物繊維に、タンパク質も加わります。
10. かぼちゃ、にんじん、きのこの入った焼き野菜の滋養味噌汁
ーーーー 材料 ----
人参(厚さ5mmにカット) 1本
たまねぎ(1cm幅にカット) 1/2個
なす(1cm幅にカット) 1本
まいたけ(適度な大きさにカット) 1個
しめじ(適度な大きさニカット) 1個
水 600ml
合わせ味噌 25g程度
ーーーーーーーーーーーー
だしは使わずに野菜の甘みとうまみをベースにした味噌汁です。最初に野菜を焼くことでうまみが凝縮され、香ばしさもプラスされます。ひと手間かかりますけどぜひ試してもらいたいレシピです。
まとめ
レシピを見ているだけで体がぽかぽかしてきそうです。
かぼちゃの味噌汁も白みそを使ったり合わせみそを使ったりいろいろですが、個人的には白みそのほっこりした感じのお味噌汁の方が好みです。でも信州みそのほうとうテイストな味噌汁も良いですね。実際選べません。
ぜひさまざまなレシピを試してみてください。
- 7101
- 39
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
乾物でぱぱっと手作りおやつ。お麩deラスクの簡単レシピ河野真希(暮らしスタイリスト・料理家)
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
めんつゆ&ポン酢で失敗なし♪『万能梅だれ de 冷しゃぶと茹でレタスのサッパリおかずサラダ』Yuu
-
豚ヒレを使って美味しいヘルシー『豚ヒレハム』と合わせて「壬生菜サラダ」のご紹介ダーリンのつま
-
洋風も実は美味しいんです!戻さず簡単に作る切り干し大根のコンソメ煮の作り方mika
-
【超簡単!カロリー&糖質オフ!】わかめラーメン風しらたきリュウジ
-
超簡単!大根の葉のオイル蒸しで旨みたっぷりな作り置きを!mika
-
炒めるだけ。わずか10分でできる鶏むね肉ときのこのおかかバター醤油炒めと、パサつかない鶏むね肉の切り方鈴木美鈴
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
高カロリーになりがちな「スペアリブタレ」をできるだけヘルシーに!美味しいく柔らかなスペアリブの作り方ダーリンのつま
-
糖質ゼロ麺で!ヘルシーなのに美味しい!「ロカボ豆乳味噌坦々麺」リュウジ
-
食べないと損!冬に美味しい真鱈のたらこ!鉄板レシピ教えます!mika