
【動画】包丁いらず!きなことのりだけで簡単おいしいお餅の和風スイーツ♪
お正月に食べるものと言えば、やっぱりお餅。とはいえ、お雑煮や、焼いて食べるだけでは、やっぱり飽きてしまいます。そこで今回は、包丁いらずで簡単にできる和風スイーツ風のお餅のレシピをご紹介します♪ 使うのはきなことのりだけなのに、とってもおいしいんです。 お子様のおやつにもピッタリですよ!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11531
- 54
- 0
-
いいね
-
クリップ
きなこをまぶしてのりで巻くだけ♪ お餅が和風スイーツ風に♪
出典:https://moguna.com/recipes/101102A0446
材料(2人分)
・切り餅……2個
・焼きのり(板のり3切)……2枚
・きなこ……大さじ2
・砂……小さじ3
・塩……適量
作り方
1. 切り餅を半分に切り、柔らかくなるまで茹でます。
2. きなこ・砂糖・塩を合わせて、(1)を水切りしながら入れて粉付けします。
3. 半分に切った焼きのりを巻き付けたら完成です!
お餅は電子レンジで加熱してもOK♪ とにかく簡単につくれちゃう!
お餅は茹でるのではなく、電子レンジで加熱してもOK♪ やわらかくなったら、きなこをまぶしてのりを巻くだけなので、本当に簡単につくることができます! のりの香ばしさときなこがマッチして食べる手が止まらなくなるかも。 きなこと砂糖に、少し塩を入れると甘みが増すのでお好みで加減して召し上がってくださいね♪
- 11531
- 54
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ずっともっちもち❤️トックから手作りの簡単トッポギ作っちゃおう🎵en
-
マツコも大絶賛の「いぶりがっこ」でちょっと大人のかぼちゃサラダの作り方♡mika
-
バターをアボカドで代用したベジスイーツ!アボカドのマフィン札幌ペンギン
-
知って得する!チヂミが手軽に作れるレシピ♡** 厨房編〜chieko_nozaki
-
ローストビーフより簡単で旨い!記念日やおもてなしに作りたい♡絶品な鴨肉のローストアンナのキッチンinドイツ
-
贅沢フレンチトーストは一晩冷蔵庫で寝かせて美味しくふっわふわに焼き上げる♪ダーリンのつま
-
スイートポテト3段活用♪旬のさつまいもで簡単おうちおやつ3選♡chiho
-
食べないと損!冬に美味しい真鱈のたらこ!鉄板レシピ教えます!mika
-
春キャベツた〜ぷり*ふわふわつくねかおチャン
-
豚肉と卵がメイン、関西では知らない人が居ない「とん平焼き」お家で美味しく作るコツダーリンのつま
-
甘さのポイントはじっくり焼くのみ!バターナッツかぼちゃのロースト作りましょう!mika
-
炊飯器で水なしこくうま♪鶏肉がとろけるチキンカチャトーラぱお
-
やみつきになる香りと食感!ごぼうが香る豚の甘辛つくねの作り方mika