
【7月22日はナッツの日】ナッツを使った絶品スイーツレシピ5選♪
7月22日は‟ナッツ”の日! アーモンド、くるみ、カシューナッツやマカダミアナッツ……ナッツの種類はたくさん! そのまま食べても調理して食べても最高においしくてみなさん大好きですよね♡ 今回はそんなナッツを使ったスイーツのレシピ5選をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4022
- 58
- 0
-
いいね
-
クリップ
食べだしたら止まらない♪ キャラメリゼくるみ
【材料】
●くるみ・・・100g
●砂糖・・・大さじ3
●水・・・20㏄
初めにご紹介するのは、くるみをそのままアレンジしたこちらのおやつ。材料はたったの3つで超簡単に作れます! 瓶に入れるととってもおしゃれで、キッチンに置いてあると気分が上がります♪ お酒のおつまみとしてもぴったりで、食べだしたら止まらない。やみつきになります♡
▼詳しいレシピはこちらから▼

サクサク食感がたまらない! 天板クッキー
【材料】
●薄力粉 75g
●グラニュー糖 30g
●卵黄 1個分
●バター 30g
●アーモンドスライス 10〜20gくらい
手作りクッキーの型抜き作業は一番面倒ですよね……。ですがこちらのクッキーは型抜きが不要なので簡単に作ることができるんです! 生地を薄く伸ばしているのでサブレのようなサクサクとした食感がクセになります♪ お好みでアーモンドスライスの代わりにくるみやチョコチップをのせてもおいしいそう♡
▼詳しいレシピはこちらから▼
マカダミアナッツが香ばしい♡ 塩サブレ


【材料】
約30枚分(天板2枚分)
●無塩バター 95g
●粉糖 55g
●塩 ひとつまみ
●マカダミアナッツ(生地用) 30g
●薄力粉 130g
●牛乳 10g
●生マカダミアナッツ(トッピング用)15粒前後
※塩は岩塩などの旨味があるものを使うこと
マカダミアナッツをふんだんに使ったこちらの塩クッキー。マカダミアナッツ特有の食感と香りを一気に楽しむことができます♪ ナッツは塩味と相性がとってもいいので他の種類のものを使ってもおいしそうですね♡
▼詳しいレシピはこちらから▼
混ぜるだけ! 濃厚大人の生ブラウニー♡


【材料】
15cmスクエア型
●ブラックチョコ 150g
●バター 100g
●砂糖 50g
●卵 2個
●牛乳 30ml
●薄力粉 50g
●ココアパウダー 15g
●塩 ひとつまみ
●くるみ、カシューナッツ(煎ったもの)合わせて70gほど
続いてご紹介するのはビターな生チョコタイプのブラウニー。カシューナッツはお好みで他のナッツに変えても◎。混ぜるだけで作れる簡単大人スイーツです♪
▼詳しいレシピはこちらから▼
相性抜群♪ コーヒーとくるみのパウンドケーキ
【材料】(※平均的な大きさのパウンド型1台分です。)
●ホットケーキミックス 200g
●卵 1個
●無塩バター 60g
●グラニュー糖 30g
●濃いめのコーヒー 80ml
●くるみ 60g
最後にご紹介するのはコーヒーとくるみの相性抜群なこちらのパウンドケーキ。ホットケーキミックスを使ってとっても簡単に作れます♪ 冷温の卵を使うとバターとの分離を起こし生地が扱いにくくなってしまうので、必ず常温に戻してから使うようにすることがポイントです。
▽詳しくはこちらでご紹介しています。
まとめ
今回は「ナッツの日」ということで、ナッツを使ったレシピを5つご紹介しました。ナッツはそのまま食べても、アレンジして食べても◎ たくさん楽しみ方がありますね♪ ぜひ参考にしてみてください!
- 4022
- 58
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【超簡単】スノーボールクッキーの作り方♪セリアを活用してかわいいクッキーを焼こう!chiho
-
バターの代わりにココナッツオイルで♪ココナッツオイルマフィンchiho
-
バレンタインに♪お手軽ガナッシュで作るフォンダンショコラmarimo
-
クリスマスケーキの手作り人気レシピ15選!初心者でも簡単に本格的派♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
簡単*濃厚*純白のホワイトチョコレアチーズケーキかおチャン
-
濃厚ショコラマドレーヌレシピ~普段のおやつにぴったり♪混ぜるだけの簡単レシピ~山羊座(*´`*)
-
簡単&プチプラで叶える♪バレンタインにぴったりなチョコスイーツレシピ3つ♪chiho
-
15cmスクエア型deスティックチーズケーキかおチャン
-
本格ザッハトルテ〜パーティーデコレーション〜ゆーママ(松本有美)
-
バターなし*生クリームで作る*ふわふわしっとりチョコマフィンかおチャン
-
HM使用で♡超濃厚チョコマフィン-ホットケーキミックス*簡単*どめさん
-
混ぜて焼くだけ簡単オイルマフィンあいりおー
-
市販品はもう買わない!油は大さじ1のみでできる★【ヌテラ風チョコレートスプレッド】でサンドイッチ♡混ぜるだけで簡単♡アンナのキッチンinドイツ