時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。 時計リメイクが好きで、思いついたらやってみたくなります٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ ° 今回は最近個人的に気になる男前×レトロ!! 本物ほど重厚感はないですが、 レトロな振り子時計風のものを作りました( ˊᵕˋ* ) 主に100均の材料でできます♡ そあら 20329 62 2016年08月18日
ゴミ箱の中身が見えないひと工夫 ♪ リビング内のゴミ箱。 はじめから「フタ付き」なら問題ないのですが そうではないご家庭も多いハズ‥‥。 我が家もその一人でして、 中のビニールや、 ゴミそのものが丸見えなのって 結構恥ずかしいではないですか‥‥(-_-;)★ そこで! 簡単にフタをハンドメイド ヽ(^^*) しかも、使ったモノは 段ボールとセリアで ♪ では詳細を‥‥ ↓ 我が家 90015 475 2016年08月16日
【DIY】ドアをリメイク*アンティーク加工に使うのはダイソー商品だけ! ずっとプリント合板のドアがイヤだったので、思い切ってペンキで塗装してみることにしました(*‘∀‘) 塗ったあとのアンティーク加工はダイソー商品しか使ってないし、大したワザも使ってません(*ノωノ) でもそれなりにアンティークなドアになったと思います(*^^) maca Products 84356 310 2016年08月21日
軽い物ならお任せ!ビス打ちいらない、壁面ディスプレイの強い味方! 壁面のほとんどがコンクリート壁の我が家では、壁にビスが打てません。 ディアウォールなどを使って板壁を作ろうかな。。。と思っていましたが、もっとお手軽にポスター等の軽いアイテムを飾れる便利グッズを知ってからはそれ任せ! 壁に穴を開けることに躊躇してしまう新築や賃貸住宅にお住まいの方にもおすすめです! ASTY-STYLE 38670 212 2016年08月11日
リビングと和室の仕切り、襖代わりのスライドドアをカーテンレールを使って簡単作製! 先日アップしたリビングと和室の仕切り。 ここに襖代わりのスライドドアを作って設置します♡ 設置方法にポイントがあります。 良かったら見ていって下さいね(≧▽≦)ノ urucoto 70234 78 2016年08月10日
***原状回復可!インテリア用マスキングテープ『mtCASA』は賃貸DIYに本当に使えるアイテムです★ 言わずと知れたインテリア用幅広マスキングテープ『mtCASA』 我が家も賃貸物件なので、貼ってはがせるこの商品をよく利用しています。 建具が簡単にリメイク出来ますよ♪ ehami123 78913 461 2016年08月12日
ガス管を繋ぐだけ!インダストリアルな雑貨やインテリアをDIY インダストリアルインテリアに欠かせないのが無骨で無機質なアイアン家具。 買うと高いし作るとなると板金や溶接など素人ではハードルが高すぎますよね。 そんなときはホームセンターで売られているガス管を使えば、 繋ぐだけで簡単にインダストリアルな雑貨や家具が作れちゃいます! アイアン家具をDIYする豊富なアイデアをご紹介します! ゆぴのこ 111402 653 2016年08月06日
100均のコラボでカッコいいオイルポットを作っちゃおう❗ キッチンのオイルポット。なんだか冴えない存在。1度機能性のオイルポットも買ったのですが大きすぎて邪魔になる←見た目にも もうちょっと小さくてもいいのになぁと思っていました。 ayu 41569 124 2016年08月10日
【ロフトベッド自作】3.9畳極狭部屋★DIYで作れるシステムベッド狭いからこその極楽空間☀ 1階にある3.9畳の狭い部屋。長い間旦那さんのゴルフ道具や娘の学校道具の置き場になっていました。 三男が大学受験の時にこの狭い部屋が気に入って落ち着くらしく遅くまで勉強してそのまま寝入ることが多くなんだかだらしない生活に。もう少し快適な部屋にしてあげたいなぁと思ったときに狭い部屋だからこそ快適になる方法を思いつきます。 DIYでスペースぴったりにシステムベッドを作ることで狭い事を逆手にとった快適な部屋を手に入れることが出来ました。 ayu 134643 513 2016年09月02日
リビングと和室の仕切りを作りました! 我が家はリビングの横がすぐ和室です。 広さを確保する為にだいぶ昔に既存の襖は取り払って処分してしまいました^^; そして今は冷暖房の効率化を図るために、厚手のカーテンで仕切って、リビングのエアコンを入れたり、冬はストーブを付けていたのです。 ですが、そのカーテンが気になって気になって仕方ないので、仕切りとスライドドアをつけることにしました! 工程写真は少なめですが、我が家の変化をご覧下さい♡ urucoto 26708 45 2016年08月08日
子ども部屋DIY!カラーボックスとSPF材を組み合わせて大容量収納♪片付けが苦手でも整理整頓しやすい収納! 娘は整理整頓が苦手です。収納をたっぷり作ってあげることでしまう場所を明確にしました。 HANDWORKS*RELAX 211140 3050 2016年08月20日
カウンター上にスパイスラックを作ってみよう!【キッチンDIY】 ずーっと気になっていた既設のつるピカのキッチンカウンターを無垢材に張り替えた後はカウンター上にスパイスラックを作りました 現在はディスプレイラックとして使用していますがラックを作った事で丸見えだったキッチンも程良く仕切る事が出来、尚且ディスプレイスペースとしても活躍してくれていますよ~! PeanutVillage 81111 419 2016年07月29日
●四畳半の狭い部屋を広く見せるコツと、DIY● 持家、賃貸住宅問わずですが全て広くて使いやすい部屋 という訳ではないと思います。狭かったり形がいびつで 狭く見えたり・・・そんなお部屋を少しでも広く すっきり見せるDIYとインテリアのコツをまとめました。 瀧本真奈美 101961 739 2016年07月28日
【タイルDIY】意外なワザでタイル貼り!簡単に可愛い小物が作れちゃいます! タイル貼りって難しそうなイメージがあるかもしれないですが、思ってるほど大変では無いです。それよりも、仕上がった時のタイルの可愛さで労力なんて全部吹き飛ぶので、是非やってみて下さい。今回は、意外な方法を使ってタイルを貼りました(*‘∀‘) 簡単なタイルDIYで可愛い小物が作れるハウツーをご紹介します(*´▽`*) maca Products 105905 479 2016年07月28日
☆冷蔵庫横のすきまを有効活用!ワンバイ材で作るストッカーDIY☆ 我が家にはパントリーのようなものがありません(T ^ T) ペットボトルなどを多めに買い置きした時には 床に置いていて、収納扉が開けにくい、掃除の邪魔〜!と、 問題点多数でした。 それを解消すべく冷蔵庫横の隙間を利用した 収納ストッカーを作りました☆ mont-blue☆imoan 219881 1375 2016年07月28日
クールにカッコよくインダストリアルな... こんにちは! いつも 覗いて下さりありがとうございます! タイトルが... 思い付かず(汗) 組み合わせ次第で色々楽しめる水道管! 給水管とも呼ぶらしいですが 今日は こちらをご紹介させて下さいね♪ 塩ビパイプで作る サビ塗装を施したカッコいいタイプ! よく見かけお馴染みですよね 私は 塩ビパイプには出せない ネジネジ部分! これは リアルだけにあるもの!と 水道管を使い 一年以上使ったデザインを 全て解体! 作り直す事にしましたよ では はじめますね♪ ak3 52288 98 2016年07月26日
超簡単!エアコンの室外機カバーをDIY♫ むき出しのままだと味気ない無機質なエアコンの室外機を、誰でも簡単に作れる木製カバーで隠しちゃいましょう♫ 前面はラティス、サイドはすのこで風を通し、後ろは覆っていなので、室外機の熱がこもらない構造です!! mirinamu 206286 895 2016年07月25日
IKEAのロングセラーシェルフを工具を使わずリメイク IKEA(イケア)の大人気シェルフ「HYLLIS(ヒュッリス)」。 いろいろなインテリアに使いやすいシンプルな見た目と、屋内外問わず置ける使い勝手のよさ、さらには1999円というお値段で世界中で広く愛用されています。 そんな「HYLLIS」をわが家でもアトリエで収納棚として使っていましたが、ちょっと飽きてしまったのと、どこのホームセンターでも売られている1×4材がぴったりサイズ!ということがわかったところでさっそくリメイクしてみました! ゆぴのこ 99090 520 2016年07月23日
ガス管でアンティークなサイドテーブルをDIY★男前インテリアになったかな? 男前インテリアは、アンティーク感を出したカッコイイ系インテリア。ならば、ガス管を使って、アンティークな雰囲気をかもし出したサイドテーブルをDIYで作ろう!と思い立ち、我が家の猫様に相談しながら作ってみました。作り方も参考にしてくれたら嬉しいっす! LIMIA DIY部 69958 351 2016年07月29日