棚やフックが楽しめる!冷蔵庫横に板壁を作ってみよう【キッチンDIY】 賃貸マンションの我が家。。DIYなんて無理だろうと諦めていましたが 1年程前から部屋の改造に着手!!原状復帰の第一歩がこちらの板壁です! 簡単な作りですが、出来上がった時のうれしさや楽しみから現在のDIY熱に繋がっていますよ♪ PeanutVillage 100657 905 2016年06月22日
初心者の方にもオススメ!カラーアングルで男前棚。 今の借家で必要になったあるものの収納棚。 あまり手間をかけずに出来て また、簡単にばらせるものを。と思い カラーアングルを使って汎用棚を作りました٩(๑´3`๑)۶ そあら 206769 1044 2016年06月22日
100均で簡単!今話題のティピーテントを、ペットサイズで作ってみよう! 今、巷で話題のティピーテントってご存知ですか? 海外サイトでもよく見かけますが、簡単に出来てちょっと特別な空間が出来るのでオススメです♡ うちはちょっと狭くて、ヒト用のティピーテントを設置するのが無理だったので、愛犬レオさんサイズで作ってみました。 可愛いし、お部屋のアクセントにもなるし、ワンコも気に入って寝てくれます。 簡単なのでぜひ作ってみて下さい♡ urucoto 87934 180 2016年06月20日
100均アイテムだけでできちゃう鍋蓋ライト セリアの鍋蓋を使って、可愛いゆらゆらライトをつくりました。 電動工具なしでつくれちゃうレシピです! 電池式のLEDライトを使うので安心ですよ♪ wagonworks 58214 409 2016年06月18日
壁、ブチ抜きました!DIYニッチ風スリッパラック お客様用スリッパを玄関に置いておきたいなぁ〜という思いから、スリッパラックをDIYしようと考えましたが、うちの玄関は狭くて邪魔になるだろうなぁ。。。そこで思いついたのが、ニッチ風に壁に埋め込むスリッパラックです!! ドキドキしながら、壁に穴を開けてみましたっ(*^^*) mirinamu 85072 146 2016年06月17日
100均で大人の遊び心♡真剣にハリーポッターの魔法の杖を作ってみた! 未だ人気が衰えないハリーポッターシリーズ。 私も子供たちも好きで、DVDも持っていますしテレビ放映される時は必ず観ちゃいます(*´艸`) そんな時、ふと「魔法の杖が欲しい!」と思ってしまったので、自分用に作ってみましたよ。 旦那さんには呆れられてしまいましたが、こうゆう遊び心は忘れたくないですよね〜 結構真剣に作りましたが、作り方は簡単! 材料も100均で揃います。 是非作ってみて下さい♡ urucoto 136992 116 2016年06月14日
木製ロッカー風・レゴ収納。 増えてきて、指定のブロックを探すのが 大変になってきたレゴ。 こーなったら分けるしかない!と、 レゴ収納を作りました(*бωб) そあら 37774 226 2016年06月14日
●200%有効活用!!ニトリのカラーボックスはカスタム自在な優秀グッズ● ここにちょっとした机があったらな。もしもベンチがあったら。 そんな風に、模様替えの度にもの足りなく感じることもある家具。 ですがその度に家具を購入していると家も狭くなり 管理できなくなってしまいます。 そこで、家具にも収納にも使えるカラーボックスを 変幻自在に使ってみました。 瀧本真奈美 443352 7526 2016年06月14日
娘のお部屋♬︎*. ロフトベッドDIY まだまだ1人では寝れない5歳の娘。 狭いですが自分の部屋ができてベッドがほしいと言うのでうちにある木材を使ってDIYしました!初めての大型DIY!なんとかイメージ通りのものができました(≧ω≦) よっちゃん 49824 347 2016年06月13日
料理の効率が格段に上がる!スパイスラックを作ろう☆ キッチンの引き出しや棚。あちこちに収納していた調味料を1箇所に集めたい!と思い立ち、スパイスラックをDIY。 見せる収納なので見栄え良く、そして、使い勝手を考えた工夫いっぱいのスパイスラックです。 mirinamu 143200 954 2016年06月12日
子供部屋(女の子)収納など 我が家の子供部屋に作った収納家具を紹介します😊 最初から取り付けてあったクローゼットが1箇所ありますが、それでは全くたりないので、色々考えてサイズもぴったりな収納家具を作りました。 icchi 27888 175 2016年06月12日
土壁にペンキを塗りたい!けど下地処理にお金かけたくなーい!という時の裏技! 和室のセルフリノベーションでネックになるのが土壁! これをなんとかしたいけど、お金もかけたく無いんだよね〜って方必見です! ローコストで土壁にペンキ塗っちゃいましょう! urucoto 37220 54 2016年06月09日
セリアでカフェ風アンティーク風パンケース(ガラスケース)の作り方 セリアのウッドフレーム4枚とコルクボード2枚でカフェにありそうなパンケース(ガラスケース)を作ってみました♪ ピッタリサイズを組み合わせたのでのこぎり不要、接着剤と釘だけで仕上げました。 ガラス部分はアクリル板ですが、パッと見た感じは本格的なガラスケースに♪ あこ* 369352 3170 2016年06月07日
学校からのお便りをスッキリ隠す方法!+家族のスケジュール管理法 我が家には3人の子どもがいます。 それぞれ、学校から持って帰るお手紙は膨大な量です(^^;; 一読して終わりのものはすぐに廃棄しますが、月の予定など重要な情報が載っているものは3人それぞれクリアファイルに分けて保管していました。。。 でも、それだと必要な情報を探すのに時間がかかります。そして、目に触れない為、ついつい忘れてしまったり。。。 かといって、3人分見えるように貼っておくにはスペースも必要だし、何より生活感丸出し (>_<) そこで考えたのがこの方法♫ これなら、デメリットを一気に解消!! 我が家の家族のスケジュール管理の仕方も一緒にご紹介します。 mirinamu 62418 196 2016年06月06日
リビングの窓際に棚をDIY!開かずの窓の活用法をご紹介 引っ越してすぐに気になったのが、リビングにあった開かずの窓でした。カーテンも既製品では横の寸法が足りないため、オーダーカーテンを作ろうかと思いましたが、予算が高く別の方法を考えていた矢先に思い浮かんだのが、開かないなら収納スペースとして有効活用すること、でした。結果、窓際だったので、植物を置く場所に最適でした! 以前は日除け対策などもしていなくて、夕方の西日にも悩まされていました。 すりガラスシートと、植物のおかげて、西日も軽減されました。 窓からの風もとおりやすく、植物への風通しにもばっちりです。 大型な棚なので、転倒防止に金具で壁と固定しています。 paramegu 37899 77 2016年06月03日
***賃貸DIYの原状回復〜画鋲の穴埋め〜 2016年3月末に、 引越しをしました。 築25年以上賃貸アパート→ 築35年以上賃貸マンションへ。 その際にした、 賃貸DIYの原状回復作業について 載せていきます♪ まずは、画鋲の穴埋め体験からです! ehami123 95032 616 2016年06月02日
すのこと100均アイテムを使ってDIY!野菜ストッカーの作り方 冷蔵庫に入れない、お芋や玉ねぎなどの土物野菜、皆さんはどのように収納されてますか? 我が家はキッチンが狭いので、アイアンかごに入れて北側に位置する玄関ポーチに置いていたのですが、当然取りに行くのが面倒で… そこで、キッチンに置いておける野菜ストッカーをDIY! 狭くても置けるように、そしてなるべくコストをかけないように工夫しました。 100均材料をふんだんに使っています♬ mirinamu 122074 1507 2016年06月01日
下駄箱下収納の作り方♪下駄箱の下の空いたスペースをDIYで最大限に有効活用! 下駄箱下収納の作り方をご紹介します! 下駄箱の下はデッドスペースがある場合が多いですよね。 我が家は高さ15㎝程の隙間があります。 そんなスペースを有効活用するために、DIYで収納を作ってみませんか? 子どもたち靴の量が増え置き場に困る! 下駄箱下に靴を入れると、奥の方に入り混んでしまっていて取りにくい! デットスペースにホコリが溜まって掃除しにくい!というような難点も全て解決♫ 下駄箱下収納を作りたい方の参考にしていただけると幸いです(^-^) mirinamu 82779 422 2016年05月30日