【収納DIY】キッチンのデッドスペースをフル活用で必要なものを取り出しやすく! キッチンのデットスペースを利用して、重い土鍋やホーロー鍋を収納できるようにしました。 wagonworks 80255 341 2018年01月27日
レトロストーブ塗装で新品リメイク。自分だけのオリジナルカラーの作り方。 昔の家電や雑貨ってレトロな形でかわいいものが多いけど、汚れてたり傷ついてたりで見た目がよくないですよね。きれいに磨いて塗装をすれば、まるで新品みたいになりますよ。ストーブは耐熱塗装が必要ですが簡単でした(^^)/ DIYぼっち 64747 90 2018年01月29日
湿気対策と取出しやすさが重要!ウォークインクローゼットにスノコで布団置きをDIY♫ 布団は1階の和室の押入れに収納していたのですが、寝起きするのは2階の主寝室。そこで2階に布団を収納するようになりましたが、湿気の多いウォークインクローゼットに取り出しやすく快適に布団を収納する方法を考えました(^-^) yumi 74776 416 2018年01月29日
【100均】セリアで貼るだけ!ホワイトレンガ風キッチンに♪ 手軽にキッチンをイメチェンするなら、セリアの汚れ防止シートがおしゃれ! 粘着式なので貼るだけ簡単です♪ maya502 472364 942 2018年01月28日
【DIY】なんちゃって梁でコートハンガー リビングにコートハンガーを作りました。突っ張り棒を木のボックスで隠したなんちゃって梁で、コートがない季節も活躍しそうです♬ nico8 178692 1653 2018年01月26日
小学校で使う学用品とランドセルをスッキリ収納 小学校に入ると、絵具や習字セット、お道具箱、裁縫道具など収納場所が必要になります。学用品が入る収納棚に、カラフルなランドセルの目隠し扉をつけた収納場所を作りました。 hiro 123596 214 2018年01月30日
【DIY】壁紙に穴をあける前に!穴を無かったことにできるひと工夫 壁に棚をつけたい。ポスターを飾りたい。 けれど、穴の跡が心配で躊躇しちゃう…。 そんな時に役立つかもしれない、壁紙に穴をあけないアイデアです! uchiblog 263786 1775 2018年01月29日
簡単DIY!カラボと100均アイテムでカラフルな教材や絵本を隠しちゃいます♫ 末っ子が幼稚園に入ってから毎月、絵本や色々な冊子を持って帰ってくるようになりました。習い事の教材などもありゴチャゴチャしていたのですが、カラーボックスと100均で購入したキャスターを使って子供でも使いやすく、さらにカラフルを隠せる収納ボックスを作ってみました♡ akane.cn20 248419 600 2018年01月26日
【DIY】家にあるものでステインが作れる!オリジナルステインの作り方☆ シンプルでアンティークな風合いが出せるステインは人気のある塗料ですが、実はお家にある物で簡単に作れます。 3年前に作った時は、なかなかいい感じに出来てたので今回再度作ってみることにしました。 ASTY-STYLE 33380 188 2018年01月28日
【100均DIY】残量が見えるマスクボックスをつくる。 我が家は風邪やインフルエンザ予防、さらに花粉症対策としてマスクを季節問わず常備しています。基本しまい込むと面倒だと思ってしまうタイプの家族なので(私も含めて)パッと取れる位置に置いておきたい・・・・ お徳用をいつも買うので小分けの詰め替えもしたくないε-(´∀`; ) と、いうことで専用マスク収納ボックスを作ることにしました♡ そあら 94551 247 2018年02月05日
親子で楽しく♪家庭にある材料で簡単かわいい鬼のお面 もうすぐ節分ということで…ご家庭にあるものを使って親子で楽しく簡単に作れる鬼のお面を考えました。 BBQやパーティー後に余ってしまいがちな紙皿と紙コップを可愛く変身させちゃいましょう♪ ____pir.y.o 81137 136 2018年01月25日
【材料費150円のプチプラDIY】リビングの換気口をカッコよく隠しちゃおう!! 各部屋にある、24時間換気システムの換気口。 特にリビングの換気口は、隠したいなぁと長年思っていましたが、下手に覆ってしまうと、空気の流れを妨げてしまうので、良い案が浮かばず放置していました。 でも、今回100均で見つけたアイテムで、一気に形にする事が出来ました! 長年の悩みを解決できて、スッキリ♡ mirinamu 155805 224 2018年01月25日
リカちゃん、エリーちゃん等に♪お人形用クローゼットの作り方 セリアの材料を使って、人形用のクローゼットを作りました。 人形用のお洋服はもちろん、アクセサリーや時計収納にも使えます♪ elie.snowdiva 78232 645 2018年01月27日
100均アイテムでフラペチーノを作ろう♡ 今回は、前にティッシュケースの作り方を載せた時にたくさんの方からフラペチーノの作り方のリクエストをいただいたので作ってみたいと思います( *˙︶˙*)ノ" *youko* 225173 1117 2018年01月24日
シーリングライトをインダストリアル風照明に簡単リメイク 大掃除の時にシーリングライトのカバーを外したら、DIY願望が湧いて来ました。普通のシーリングライトの側面だけ色を変えて、工場っぽい照明のようにリメイクしてみます。 URRK*ものづくりCafe 40523 31 2018年01月28日
キャンドゥ新商品「コルク栓風ワイヤーライト」の使い方♪ ワインボトルなどの中にワイヤーライトが入ったインテリア雑貨。最近よく見かけますよね!クリスマスシーズンのインテリアと思われがちですが、中に貝殻を入れたりすれば夏も使えちゃうおしゃれアイテムです♪値段は1500〜3000円ほどしますが、キャンドゥの新商品を使えばたった200円でとっても簡単に作れちゃうんです!✨ asuka__na 230233 830 2018年01月22日
【簡単DIY】ダイソー・セリアの材料で作る🎵プリント隠しを作ろう☆ 冷蔵庫などについつい貼ってしまいがちなプリント類😣💨どんなに綺麗にしていてもプリントが見えているだけで見栄えが悪くなってしまいますよね😢お便りやお掃除当番、シフト表など直ぐに確認したい物はしまうと直ぐに見れないし…そんな思いを解消しようとプリント隠しを簡単にダイソーとセリアの物で作ってみました😉✨ rumi 163301 2128 2018年01月22日
キャンドゥの新商品!配管インテリアパーツを使って壁に付けれる塩ビパイプ棚をDIY キャンドゥの新商品 配管インテリアパーツを使って壁に取り付ける塩ビパイプ棚をDIYしました! 男前インテリアにぴったりです(*^^*) yuka 386918 3266 2018年01月22日
【100均リメイク】お手頃だから汚しても気にならない!家中いろいろ使える便利なマットをDIY☆ セリアの多目的マットにステンシルをしてオリジナルのマットにリメイクしました。 子どもが小さいうちは玄関マットやトイレマットなどのマット系は消耗が激しく買い換えることが何度もあります。 買い換えたばかりなのに子どもが汚してしまってもう使えない…なんてこともしょっちゅう。 もう使い捨て感覚でいいからお手軽に…と思ってたどり着いたのが今回の100均リメイクです。何度汚れても怒らず気にせず替えられるのが100円のいいところ! 合わせてステンシルプレートを作ったので、必要になったらいつでも同じものが作れます。 色違いでいくつか作れば家の中いろいろな場所で活躍してくれます! aya-woodworks 41109 217 2018年02月03日