DIYでデットスペースにビンテージ風の収納BOXを作ろう! 今回はDIYでたっぷり収納できるBOXを ホームセンターの材料を使って作りました! 普通の合板だけど、塗装とステンシルにワンポイントプラスで ビンテージ風BOXに! wagonworks 107614 551 2017年01月10日
玄関ドアを開けたら点灯♪家族に大好評センサーライトつけました♪ うちの玄関は入ってから電気のスイッチまで3歩。 たった3歩ですがドアを開けた時に電気ついたらいいな~と思ってて。。 近くにコンセントがないのでどうするか悩みましたがやっとセンサーライトを つけることが出来ました♪ Mily 47719 227 2017年01月06日
無駄なく収納!床から天井まで全部収納できる便利な収納棚DIY☆ 2017年は、無駄なものを減らして『収納シンプル計画』を実行します!! 去年は収納家具を作り過ぎてしまったせいか、とりあえず…と物を置く場所が増えてしまい、その結果物が散乱してしまう状態になってしまいました。 物を減らし収納を見直し、収納棚をリメイクします! aya-woodworks 35834 52 2017年01月16日
賃貸もOK❣️小さなトイレをブルックリン風にチェンジ♪〜ダイソーのフローリングフロアマットは優秀❣️ 明けましておめでとうございます◡̈♥︎ 今年も『ももたくママ』をよろしくお願いいたします♡ 早速ですが、年末の大掃除でついでにトイレをブルックリン風にチェンジしました(*´꒳`*) それでは内容たっぷり♪いってみましょう〜(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) ももたくママ 210908 4475 2017年01月02日
超万能!収穫コンテナを男前で多機能なボックスにリメイク☆ とあるお店の青空市で200円で売っていた中古の収穫用コンテナ。 とても丈夫で大容量ですが、このままだとちょっと使いにくいので、蓋とキャスターをつけて簡単にリメイクしました。 リメイクする事で、大容量収納にもテーブルにもなって使い方は無限大になりました(^^) aya-woodworks 54408 57 2017年01月04日
お正月飾りをDIY。【男前なしめ縄作り】 新居へ引っ越し、クリスマスはバタバタなまま終わってしまったので。お正月飾りを作ってスッキリ新年を迎えたいと思います♡♡ 100均商品で揃うものばかり、特殊な工具は使わないので、是非参考にしてみて下さい( ˊᵕˋ* ) そあら 30280 102 2016年12月28日
☆DIY工具の収納方法☆工具置きに困ってない?DIYには無くてはならない工具君達を”魅せる収納”でカッコよく決める。 どんなDIYの達人でも工具は絶対必要ですよね。ペニー(筆者)と工具は使いようと昔から言いますよね(←知らねーよ)工具ってすげー便利で、絶対なくてはならない存在ですが、形がいびつなのが多い。すなわち片付けようと思っても、何かが飛び出たり、それをしまうとこっちがピョンっと出てきたりと・・・まぁ、しまいにくい形が多いのです。では、その便利で多機能な工具君達も綺麗にしまってみよう。それが今回のテーマです。題して”魅せる収納”←なんかカッコイイなw LIMIA DIY部 159800 99 2017年01月06日
プラスチックケースが【ニューヨークのドラム缶風】に変身!?(初級編) カインズに売っている収納できるスツールを2個かさね、ニューヨーク風のドラム缶へと変身させちゃいます♪ swaro109 33150 266 2017年01月16日
クリスマス→お正月リメイク♪麻ひもで作るしめ縄飾り☆ 日々過ぎるのは本当に早いですが12月は特に早い!クリスマスが終わったと思ったら大晦日まであっという間です。 お正月を迎えるために、昨日まで飾っていたクリスマスのフラワーアレンジをリメイクしてしめ縄飾りを作ってみました。 aya-woodworks 22331 35 2016年12月26日
『片付ける』が習慣に♪子どもが使いやすい丈夫な木製ボックスDIY☆ リビングに隣接する和室に作った子どもたちのランドセル&教科書置き場。 リメイクしたIKEAの紙製のボックスを教科書入れとして使っていましたが、使い勝手が悪くなってしまったので、新たに木製ボックスを作りました。 aya-woodworks 12252 45 2017年01月09日
【アンティーク風ペイント実例】ミルクペイントのメディウム塗料の使い方〜その②〜 ミルクペイントの製造元であるターナー色彩さん主催のペイント講座『ミルクペイントクラブ』に参加して来ました! そこで教えていただいた事、やってみて感じた事などをまとめてみました。 前回は、『アンティークメディウム』と、『クラッキングメディウム』について書きましたが、今回は、『プラスターメディウム』と『ダストメディウム』『ラストメディウム』について、使い方など詳しくお伝えします(*・ω・)ノ mirinamu 44770 139 2016年12月22日
材料費200円以下!!100円グッズで思い出の写真をおしゃれに飾る〝高見えフォトキャンバス” 「子どもとの思い出の写真を飾りたい!」「でも、ただフレーム入れて並べるのではなく”おしゃれ”に楽しみたい!」というときにおすすめ。 100円ショップのグッズを使って、手軽にリーズナブルにおしゃれに楽しむフォトキャンバスです。材料費200円未満には見えない高見えインテリア! キッズオーガナイザー 中村佳子 130077 444 2016年12月18日
ペイントの腕が上がる⤴︎ミルクペイントのメディウム塗料の使い方〜その①〜 ミルクペイントの製造元であるターナー色彩さんが主催されている『ペイントクラブ』という講座に参加し、5種類のメディウムの使い方を教わって来ました。 長くなりますので、2回に分けてお伝えしますっ (*・ω・)ノ 今回は、『アンティークメディウム』と『クラッキングメディウム』の使い方をまとめてみました。 まだ使ったことがない方の参考に少しでもなれば幸いです(*´∇`*) mirinamu 122480 193 2016年12月15日
【本格DIY】アメリカンなフェンスを自宅にも!本場から仕入れてワンランク上の仕上がり アメリカン風ではなく、アメリカから直接仕入れたフェンスを使って本格派DIYをしてみました! 国内のホームセンターで購入するのもいいですが、本場のフェンスを使えばワンランク上の仕上がりに。どことなく漂うヴィンテージ感がDIY魂に火をつけます。本格的なDIYにチャレンジしたい方はぜひ参考にしてくださいね。 LIMIA DIY部 84953 47 2016年12月20日
【簡単DIY】カラーBOXをリメイクして、子ども用ハンガーラックを作ろう! 子どもサイズとはいえ、冬の上着はなかなか場所を取るものですね(^_^;) そこで、余っていたカラーBOXを使って、ハンガーラックを作ってみました! 小2男子でも、ちゃんと上着を掛けてくれるようになり、スッキリ♬ 作り方は、もともとカラーBOXの形があるので少し手を加えるだけです! mirinamu 159545 727 2016年12月11日
お店やさんごっこのおもちゃは100円アイテムアレンジがリアルでかわいい♡ 子供の大好きなおままごと&お店屋さんごっこ。 専用のおもちゃを買うより100均アイテムを上手くアレンジすると、おしゃれで本物感が増すのです♡ ぜひお試しくださいね♬ WorkShopSalonCOMO? 45470 124 2016年12月10日
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。 今年も大きなツリーは飾れないので、 棚を利用してプチクリスマスタウンを作ってみました♡ ツリー、ミニリース、箱庭風の土台、100均アイテムを駆使して 息子とディスプレイしてみました(*'ω'*) ぜひ、お子ちゃまと一緒にわくわくしながら作ってみてください♡ (フォトコンテストに投稿したものの詳細です。) そあら 22954 44 2016年12月06日
チェッカーガラス風シートでおうちの家具をアンティーク風にイメチェン♪ ずっと探していたチェッカーガラス風のガラスフィルムシート。 久々に検索してみたら、理想のものを発見!即購入しました(笑) チェッカーガラスはヨーロッパのアンティーク家具や日本の昭和の家具にも 多く使われてています。 今回おうちの家具をガラスフィルムシートで大好きなアンティーク風にも 昭和レトロ風にも感じさせる雰囲気にしてみました♪ 半透明なので圧迫感も少なく、中のもの(CDやDVD、食器など)を 目隠し出来たので大満足です。 あこ* 62291 243 2016年12月04日