究極に簡単!引っ掛けるだけ♪収納力抜群のアクセサリーホルダーDIY かさばりがちな長めのイヤリング収納にはワイヤーメッシュラティスが最適です♪ 有孔ボードと組み合わせてみたら、シンプルかつ収納力抜群の〝見せるアクセサリー収納〟になりました◎ 簡単すぎるプチDIY、是非試してみて下さい♡ ____pir.y.o 195784 1902 2018年02月18日
ALL100均でDIY!収納力抜群のミニドレッサー♪ 100均素材だけで収納力抜群の ミニドレッサーを作ってみました。 小さくても 細々としたモノがスッキリ片付き お片付け上手になれる優れもの♪ 小物収納はもちろん お子様のままごとドレッサーにしても 喜ばれますよヽ(^^*) それでは詳細を‥‥ ↓ 我が家 247372 3237 2018年02月18日
使わない時も!お洒落に置ける✨キャスター付きの移動台✨ 我が家は…時々 ペットボトルの飲み物を ケースで買う時がありますが…💦 毎回買うわけでは無いので これといって 決まって収納するスペースもなく( ̄▽ ̄;) 基本…無くなるまで キッチンの片隅にダンボールのまま 放置(ーー;) ⬆︎かなり邪魔〜〜💦 これがまた置いてある所の 後ろ側の物を取りたいときに邪魔❗️❗️ ⬆︎移動させても今度は…そこでも邪魔💧 いちいち しゃがむ腰にくる〜〜( ̄▽ ̄;) ⬆︎年齢バレる💦 kitchen狭いので 新たな収納スペースを確保するのも難しい そこで…いっ時だけ狭くなるけど 移動させるのに楽な キャスター付きの台を 100均の材料だけで作ってみました✨ niko 271325 1647 2018年02月20日
賃貸だけど天井を高くして海外のような大きな窓を作っちゃおう! 古い賃貸物件で最も嫌なのが天井が低いこと! 天井が低いといろいろ吊るしてもぶつかるし、窓も小さいし、何より部屋も狭く見えるし。 そこで海外のお部屋のように窓が大きく見える方法を考えてみました! maiikkoo 204835 602 2018年02月24日
ちょっとひと手間!突っ張り棒の強度を上げる方法☆ 前回書かせていただいたカラーボックスで準備した娘の幼稚園グッズの収納! 今回はその続編になります! カラーボックス内につっぱり棒を付けて制服を掛けていたのですが、たくさん掛けると重さで落ちて来てしまいました。 なので100均アイテムを使ってひと手間加えて強度を上げてみました。 その方法をご紹介します(^^) akane.cn20 764014 3428 2018年02月22日
少しのコツで可愛さUP♪ニトリのインテリアシートで壁をデコレーション*。゚ ニトリから発売されているインテリアペーパー。ブラウンレンガを実際に貼ってみて紹介したいと思います。レンガ柄を貼るときのちょっとしたコツも。 asuka__na 180190 1027 2018年02月15日
ハンダごてで本当にできるの? ウッドバーニング【お試し編】 初めてウッドバーニングという言葉を聞いた時、杉の板をガスバーナーで焼くと思いました。 ところが、電熱ペン(ハンダごてのように先端が熱くなるペン)で描く焦がし絵とのこと。 そこで、手持ちのハンダごてでチャレンジしてみました。 てけぽん 50117 88 2018年02月15日
切ってネジで取り付けるだけ!超簡単な六角の折りたたみミニテーブル! ちょっとしたテーブル。可愛いテーブル欲しいけどそんなにテーブルばかり場所がない。そんな時に便利な折りたたみテーブル。自分で簡単に作れます。 kakihome 121849 641 2018年02月13日
【DIY】鏡にフレームをつけてインテリアのアクセントに! 毎日使う洗面所もお気に入りの場所にしたい!そんな方にオススメな簡単DIY。鏡を見るのが楽しくなりますよ♪ みーこ 44485 62 2018年02月13日
DIY女子なら知らなきゃ損!〔カインズ工房〕なら工具なしでもスピード加工が叶う♪ お仕着せの家具やパーツでは物足りない……そう考えているDIY女子も多いのではないでしょうか。かといって、電動ノコギリや3Dプリンターなどを自前で持つのはちょっとハードルが高いですよね。そんなときは、ホームセンターにある「工作室」を利用してみるのはどうでしょうか。都内近郊のホームセンターには、DIYスペースや小作室を備えているところもあり、データさえあればスタッフによる加工サービスがあるところも。今回はそんなサービスを提供している〔カインズ昭島店〕にある〔カインズ工房〕でアクリル板のカットに挑戦してみましたよ♪ LIMIA DIY部 192102 167 2018年02月11日
【DIYレシピ】インダストリアル風オープンラックを作ろう! DIYで叶える”ステキ”を厳選ピックアップ! 今回は、無骨さがかっこいいオープンラック作りに挑戦しました。 男前を表現する素材におすすめなのが、”鉄アングル”。本格的な素材でカット作業もワイルドです。ねじ頭の大きい”コーチスクリュー”を組み合わせることで、より男前な作品に仕上がります。 株式会社エンチョー 30538 102 2018年02月08日
チキンネットで扉DIY!タッカーを使って簡単にカッコイイ扉を作る ホームセンターで買ってきたチキンネットを使って扉をDIYし、テレビボードに付けました! タッカーを使えば簡単にカッコイイ扉が出来ます(*^^*) yuka 102287 622 2018年02月10日
おしゃれな庭が簡単に!ガーデニングにおすすめのフェンス10選 緑を増やしたり新しい植物に挑戦したりと、ガーデニングにはさまざまな楽しみ方があります。手軽におしゃれなガーデニング空間を作れるアイテムのひとつが、フェンスです。今回の記事では、ガーデニングにおすすめのおしゃれなフェンスを10点ご紹介します。 LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 63749 103 2018年07月18日
【DIY】サニタリールームを手作りの洗面台とIKEAでお洒落な空間にセルフリノベ 洗面室(サニタリールーム)をセルフリノベした時の紹介です。水道工事は資格のある業者さんにお願いしています。できることは自分たちでDIY。隙間に合わせて作ったピッタリなパイン棚やIKEAの洗面ボウルを活用しています(2012/5) neige+手作りのある暮らし 217955 742 2018年02月10日
【100均DIY】100均の材料で作るハンドメイド好き必見‼️糸立てスタンド 糸立てスタンドを100均の材料で作ってみました。ダイソーで売っていたダボ40本入りを残すことなく全部使いました。ホームセンターなどで売っているダボは太めで、糸穴に通らないんですが、ダイソーのダボは細めで、糸穴がすっぽり入ります。ダイソーのダボを使えば、長細い丸棒をノコギリで切るような手間も省けます。 電動ドリルを今回は使わせていただきますが、材料費¥600で出来たので、もし良かったら、電動ドリルお持ちの方参考にしてみてください(^_^) saomo 160994 1078 2018年02月08日