ゆうパックのコンビニからの出し方まとめ!発送できる店舗や割引料金
ゆうパックはコンビニから発送が可能です。ローソンやファミマなどの取り扱いのある店舗と、出し方の手順をまとめました。コンビニ以外での箱の購入方法や、荷物をコンビニ受け取りに変更するやり方についても紹介。またサイズ別の目安料金例とあわせて、お得な持ち込み割引や、「郵便局とどっちが安い?」といった点を解説します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 233589
- 13
- 0
-
いいね
-
クリップ
ゆうパックを発送できるコンビニはどこ?取り扱い店舗
『ゆうパック』とは、日本郵便による荷物運送サービスです。郵便局からだけでなく、日本郵便と提携されているコンビニでも手軽に発送ができます。
2022年5月時点での取り扱いコンビニ店舗を調査し、以下の表にまとめました。
コンビニ名 | ゆうパックの発送対応 |
ローソン | ○ |
ローソンストア100 | ○ |
ミニストップ | ○ |
セイコーマート | ○ |
セブンイレブン | × |
ファミリーマート | × |
デイリーヤマザキ | × |
ローソンをはじめとした大手コンビニで取り扱いがあり便利です。
セブンイレブンやファミマなどでは取り扱いがないため、もし近くに対応店舗がない場合は、このあと紹介する別の方法で発送しましょう。
コンビニ以外で発送する方法|郵便局への持ち込み、自宅への集荷
- 郵便局の窓口:営業時間内に持ち込み
- 集荷サービス:電話またはネットで申し込み、自宅に来てもらう
ゆうパックには荷物を持ち込むだけで安くなる"持ち込み割引"があるため、可能であればコンビニまたは郵便局から送るのがお得です。割引額については、本記事内でもこのあと詳しく解説しているので参考にしてください。
持ち込みが難しい場合には、集荷サービスが便利。集荷専用の電話番号、0800-0800-111(固定電話、携帯電話ともに無料)にかけるか、以下のリンクからネット上で依頼できます。
コンビニから発送できるゆうパックの種類
先述した対応のコンビニであれば通常のゆうパックは送れますが、一部の特殊なゆうパックは送れない場合もあるため注意してください。
種類 | コンビニ | 郵便局窓口 | 集荷 | 特長 |
ゆうパック | ○ | ○ | ○ | サイズ3辺合計170cm以下、重さ25kgまで |
ゴルフゆうパック | ○ | ○ | ○ | ゴルフ道具を使用日の前日までにゴルフ場やホテルなどに配達 |
スキーゆうパック | ○ | ○ | ○ | スキー道具を使用日の前日までにスキー場やホテルなどに配達 |
空港ゆうパック | ○ | ○ | ○ | 旅行かばんやスーツケースなどを空港内の指定カウンターに配達 |
重量ゆうパック | × | ○ | ○ | サイズ3辺合計170cm以下、重さ25kgを超え30kg以下 |
チルドゆうパック | × | ○ | ○ | 冷蔵温度帯で配達 |
通常のゆうパックより重いものを送れる『重量ゆうパック』や、生鮮食品を冷蔵で送れる『チルドゆうパック』は、コンビニでは受付ができません。発送したい場合には、郵便局への持ち込みか集荷サービスを利用しましょう。
ゆうパックとレターパック、スマートレターの違い
日本郵便のサービスには、ゆうパックと名前が似ているレターパック、さらにレターパックと名前が似ているスマートレターがあります。
ここでは発送前の参考に、どのような違いがあるのか簡単にまとめました。
種類 | ゆうパック | レターパック | スマートレター |
使う梱包資材 | 箱や袋など中身に適したもの | 専用封筒 | 専用封筒 |
送れるものの例 | 衣類や家電など | 信書や本など | 信書や文庫本など |
料金(税込) | 810円〜 | 370円か520円 | 180円 |
料金システム | 配達地域やサイズにより変動 | 全国一律 | 全国一律 |
サイズ制限 | 3辺合計170cm以下 | A4サイズ以内 | A5サイズ以内、厚さ2cm以内 |
重量制限 | 25kgまで | 4kgまで | 1kgまで |
配達日数 | 差出日の翌日~ | 差出日の翌日~ | 差出日の翌々日~ |
日時指定 | ○ | × | × |
着払い、代金引換 | ○ | × | × |
荷物追跡サービス | ○ | ○ | × |
損害賠償 | ○ | × | × |
発送時の大きな違いは、レターパックはA4サイズ、スマートレターはA5サイズの専用封筒を使用する点です。そのため、書類や本などの発送にはこちらが便利。
それぞれの使い方については、以下の記事で詳しく解説しています。
▼レターパックをコンビニで購入する方法と送り方はこちら
▼スマートレターをコンビニで購入する方法と送り方はこちら
ほかに利用できる日本郵便の国内配送サービスは、『ゆうパケット』や『ゆうメール』といった、ポスト投函も可能な小さいサイズのものが中心。
そのため、宅配便を送りたい場合にはゆうパックを選びましょう。
ゆうパックで送れるものと送れないもの
宅配便サービスのゆうパックでは、幅広いものを送れるのが魅力です。発送前の参考に、送れるものと送れないものの一例をまとめました。
ゆうパックで送れるものの例
- 衣類
- バッグや靴などの服飾雑貨
- タオルやハンガーなどの日用品
- 家電
- 食品
- 陶磁器やガラス製品などの割れ物
かさばりやすい厚手の衣類や、しっかり梱包をしたい割れ物のほか、食品や日用品をまとめて送るのにも便利です。
ただし、ゆうパックにはサイズ3辺の合計値が170cm以下、重さは25kgまでという規定があります。大型家電のように規定を超えると送れない場合もあるため注意しましょう。
ゆうパックで送れないものの例
- 現金
- 信書、複数の個人情報をふくむもの
- 爆発性、発火性、そのほか危険性のあるもの(※)
- サイズ3辺の合計値が170cmより大きいもの、重さが25kgを超えるもの
ゆうパックには送れないものの規定があります。上記はサイズの規定値と、個人が誤って入れてしまいやすい一例です。
現金は現金書留にて送付ができます。また、請求書や領収書などの信書は、普通郵便や定形外郵便、レターパックといった対応サービスを利用しましょう。
爆発性、発火性のあるものは、身近なものだとガスライターやマッチ、花火などが含まれます。そのほか送れないものの一覧は、以下リンクから確認してください。
※アルコール飲料については、ゆうパックに限りアルコール濃度70%まで取り扱いが可能です。
ゆうパックの箱はコンビニにはない!郵便局で購入するか段ボールを使おう
- ゆうパック用の梱包用品は郵便局で買える
- 梱包材の規定はないため、必ずしも専用の箱を使わなくてもいい
ゆうパック用の箱や袋などの包装用品は、コンビニでは販売されていません。ゆうパックのデザインのものがほしい場合は、最寄りの郵便局で購入しましょう。
また、ゆうパックは規定内のサイズで中身に適した梱包がされていれば、専用の箱以外でも発送できます。
自宅にある箱や袋を使用するほか、身近な100均やホームセンターで購入するのもおすすめです!
▼100均ダイソーの段ボールの種類はこちら
▼100均セリアの段ボールの種類はこちら
サイズ別の基本料金例|コンビニなら持ち込み割引適用になる
ゆうパックは荷物のサイズと宛て先によって値段が変わります。
ここでは郵便局公式サイトの料金計算をもとに、基本料金の一例をまとめました。いずれも1個口の場合の税込価格です。複数口やオプションサービスを利用した場合には変動します。
サイズ | 東京都→東京都(税込) | 東京都→大阪府(税込) | 北海道→沖縄県(税込) |
60サイズ | 810円 | 970円 | 1,550円 |
80サイズ | 1,030円 | 1,200円 | 1,760円 |
100サイズ | 1,280円 | 1,440円 | 2,010円 |
120サイズ | 1,530円 | 1,690円 | 2,270円 |
140サイズ | 1,780円 | 1,950円 | 2,550円 |
160サイズ | 2,010円 | 2,160円 | 2,770円 |
170サイズ | 2,340円 | 2,530円 | 3,160円 |
サイズと地域によっては数千円の差が出る場合もあります。
以下のリンクでは、荷物のサイズの区別と、地域別の基本運賃表を参照できるので活用してください。
また、以下のページではサイズや個数、地域、オプションサービス、割引制度も含めた金額を計算できます。発送前のシミュレーションに便利です!
コンビニ発送で適用できる割引の種類
種類 | 割引金額 | 適用条件 |
持込割引 | 1個につき120円 | 荷物をコンビニに持ち込み |
同一あて先割引(※) | 1個につき60円 | 1年以内にゆうパックを差し出したあて先と、同一のあて先に差し出し |
複数口割引(※) | 1個につき60円 | あて先が同一のものを同時に2個以上差し出し |
コンビニからゆうパックを発送する際には、お得な割引制度があります。ただ荷物を持ち込み発送するだけで、基本料金から1個につき120円安くなるのはメリット。手数料もかかりません。
さらに同一あて先割引または複数口割引の対象であれば、最大で合計180円の割引が適用されます!
※同一あて先割引と複数口割引は同時に適用できません。
ゆうパックの発送はコンビニと郵便局どっちが安い?
- 対象の割引によっては郵便局のほうが安い場合あり
- 割引のない集荷サービスよりは、コンビニがお得
郵便局では、コンビニと同様の割引が利用できます。ただ、ほかに郵便局限定の割引があるため、組み合わせによっては郵便局のほうが安くなる場合も。
以下に割引の組み合わせ例と、それぞれの利用可否をまとめました。
対象となる割引 | 割引内容 | コンビニ | 郵便局 |
持込割引 | 1個につき120円 | ○ | ○ |
持込割引、同一あて先割引または複数口割引 | 1個につき180円 | ○ | ○ |
ゆうパックスマホ割 | 1個につき180円 | × | ○ |
ゆうパックスマホ割、郵便局受取割引 | 1個につき180円、合計額から100円 | × | ○ |
ゆうパックスマホ割、継続利用割引 | 1個につき180円、合計額から10%割引 | × | ○ |
ゆうパックスマホ割、郵便局受取割引、継続利用割引 | 1個につき180円、合計額から100円と10%割引 | × | ○ |
郵便局には、専用アプリを利用して発送するだけで180円割引になる、ゆうパックスマホ割があります。郵便局が行きやすい距離にある方は、こちらの利用を検討してもいいかもしれません。
ちなみに集荷サービスの場合は割引がないので、コンビニへ持ち込んだほうが安く送れます。
発送後はいつ届く?ゆうパックの目安配達日数
ゆうパックは大体どのくらいの日数で届くのか、公式サイトの情報をもとに一例をまとめました。
午前の場合は12:00まで、午後の場合は17:00までに、差し出し元の郵便局窓口に出した場合の目安です。
差し出し元 | 宛て先 | 午前に差し出した場合 | 午後に差し出した場合 |
【東京都】新宿郵便局 | 【東京都】銀座郵便局 | 翌日午前 | 翌日午前 |
【東京都】新宿郵便局 | 【大阪府】大阪北郵便局 | 翌日午前 | 翌日午前 |
【北海道】札幌中央郵便局 | 【沖縄県】那覇中央郵便局 | 翌々日午前 | 翌々日午前 |
地域によって差は出ますが、基本的には翌日〜翌々日の配達が最短となるケースが多いようです。差し出し元や宛て先が離島の場合には、さらに日数がかかる場合があります。
また、コンビニから発送する場合は各店舗によって集荷時刻が異なるため、当日分に間に合わせたい場合は事前に店舗へ確認しておきましょう。
そのほか、天候や災害の影響、航空機による輸送ができないものが含まれる場合などに、配達が遅れる場合があります。
コンビニへの集荷時間目安
- 目安は午前分が11:00前後、午後分が15:00前後
- 基本的には午前と午後の2回集荷、土日祝日も対応
コンビニのゆうパック回収時間の目安は、11:00前後と15:00前後の1日2回です。ただし各店舗によっては1時間以上差があるケースも考えられるため、あくまでも参考程度にしてください。
実際の時刻については、店舗へ問い合わせるか店舗スタッフに聞いて確認しましょう。
コンビニからのゆうパックの出し方|発送方法を徹底解説
- 1.梱包した荷物をコンビニに持参する
- 2.伝票に必要事項を記入する
- 3.レジで料金を支払う
- 4.控え伝票を受け取る
ここからは、コンビニでゆうパックを発送する流れを解説します。
どうやるのかわからない方は、あらかじめ手順を確認してからコンビニへ行きましょう!
1. 梱包した荷物をコンビニに持参する
まずは自宅にて荷物の梱包を済ませておきます。しっかり封ができた状態で、コンビニへ持っていきましょう。
2. 伝票に必要事項を記入する
コンビニへ行ったら、レジ付近に置かれている伝票を取るか、ない場合には店員さんに「伝票をください」と伝えます。
ゆうパックの伝票には元払い伝票と着払い伝票の2種類があるため、希望する支払い方法のものを選び、必要事項を記入してください。
ちなみに伝票は持ち帰って自宅で記入することもできるので、前もって用意しておくとよりスムーズに手続きできます。
3. レジで料金を支払う
レジに荷物と記載済みの伝票を持参し、ゆうパックの発送希望を伝えましょう。
店員さんがサイズと重量を計測し、宛て先に応じた料金を算出してくれます。その場で料金を支払ってください。
着払いの場合には、コンビニでの支払いは不要です。
コンビニでの料金支払い方法は?ローソンではクレジットカードも対応
発送場所 | 現金 | クレジットカード | 電子決済 | QUOカード | 切手 |
ローソン | ○ | ○(※) | ○(※) | ○ | × |
ミニストップ | ○ | × | × | × | × |
郵便局 | ○ | × | × | × | ○ |
支払い方法についてコンビニの公式情報を調査したところ、ローソンではクレジットカードや電子マネーの対応が記載されていました。キャッシュレス派には便利ですね!
ちなみに郵便局では、現金以外には切手払いに対応しています。
※一部利用できないクレジットカード、電子決済があります。
4. 控え伝票を受け取る
手続きが完了したら、店員さんから控え伝票を渡してもらえます。
記載されている問い合わせ番号から荷物の追跡ができるので、配達が完了するまで大切に保管しておきましょう。また、万が一配送中に紛失や破損が起こった場合の、損害賠償の問い合わせにもこの番号が必要です。
配送先をコンビニ受け取りに変更するには
- 差し出し人:コンビニからの通常発送時には指定不可
- 受け取り人:事前設定をすれば、発送後に変更可能
- メルカリやヤフオク:独自の配送サービスを利用すれば指定可能
コンビニでのゆうパックの発送時には、基本的にコンビニ受け取りの指定はできません。
ただし、荷物を受け取る人が事前設定をすれば、元払いゆうパックに限り発送後にコンビニ受け取りへの変更が可能です! 相手が希望している場合には、設定と変更手続きをお願いしましょう。
また、フリマアプリで売れたものを送る場合は、独自の配送サービスを利用するとコンビニ受け取りできる場合があります。
メルカリでは『ゆうゆうメルカリ便』、ヤフオクでは『おてがる配送(日本郵便)』が対象です。ただし発送と受け取りのできるコンビニは限られているため、詳しくは各フリマアプリのガイドラインを参照してください。
ゆうパックの発送には近くのコンビニを活用しよう!
ゆうパックは日本全国の郵便局だけでなく、取り扱いのあるコンビニからでも送れるのが便利です。郵便局窓口の営業時間内になかなか行けない方や、自宅や職場近くのコンビニで発送を済ませたい方にぴったり。
1回やってみると、2回目以降はとても簡単です。コンビニを活用してゆうパックをスムーズに送りましょう!
▼コンビニでの収入印紙(200円)の購入方法はこちら
※記載している情報は、LIMIA編集部の調査結果(2022年5月)に基づいたものです。
※画像の一部はイメージです。
- 233589
- 13
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
レターパックをコンビニで購入&発送する方法!値段や取扱店も解説LIMIA編集部
-
コンビニで買える収入印紙はいくらから?クレジットカードは使える?注意点や購入方法LIMIA編集部
-
コンビニATMの振込方法まとめ!現金振込はできない?手数料や時間帯、限度額を解説LIMIA編集部
-
スマートレターが買えるコンビニは?買い方や発送方法などを紹介LIMIA編集部
-
ダイソーネットストアの使い方を解説!送料やオンラインショップとの違いは?LIMIA編集部
-
Temuでコンビニ受け取りはできる?自宅以外で受け取る方法を紹介LIMIA編集部
-
Temuの返品方法!返金されない理由や条件・注文後のキャンセルについても解説LIMIA編集部
-
代引きとは?メリット・デメリット、着払いとの違いを徹底解説!LIMIAビジネス部
-
SHEINが届くまでの日数はどれくらい?注文の流れや早く届く方法はあるのか調査LIMIA編集部
-
Temuの支払い方法一覧!コンビニ・後払いはできる?手数料や注意点についても解説LIMIA編集部
-
Temuコンビニ払いのやり方・手順|コンビニ決済が選択できないときの対処法も解説LIMIA編集部
-
Temuはいつ届くのか《検証》到着までの日数・配送業者や追跡番号の調べ方LIMIA編集部
-
ダンボールワンのクーポンコード情報!セールやお得な買い方まとめ【サイト限定クーポンあり】LIMIA編集部