
ぷるぷる・しゅわしゅわ!口の中で弾ける炭酸ゼリーの作り方
an
母のお友達が作られたという立派な赤しそが届いたのでシロップにしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
とても立派な赤紫蘇、よく洗い葉だけにしたら130gほどあったので、300ccのお湯で数分煮ます。
葉を取り出し、砂糖を加えます、水と同量で作る場合が多いですが私は酸っぱいのが好きだから今回は150g。
ちょっと甘みが足りなかったから200にしてもよかったかな。
最後に酢かクエン酸を加えます、一気に綺麗な色に変わります。
炭酸水が大好きでペットボトルを箱買いしていましたが、一本のガスボンベで120本つくれるらしく購入。
真っ赤で可愛い、炭酸の強さは三段階。ペットボトルに水をいれて冷やしておけば冷たい炭酸水がつくれます。
作りたては炭酸がきつくて美味しい!!できたものを数時間おくと普通の売られている炭酸水より早く炭酸が弱くなる気もします。
茹でた赤紫蘇は水気を切り、梅酢でもむとまた赤く変化します、水気をよくとり、耐熱皿にひろげて電子レンジでかりかりにします。
ジプロックなどのビニール袋にいれよく潰してからざるで丁寧にこすと細かくなるので塩を加えまよく混ぜればゆかりの出来上がり。