
さっぱち副菜◎簡単!栄養満点おかひじきとしめじの冷菜明太子のせ
料理研究家(料理愛好家)/モデル/カメラマン/イラストレーター/各種デザイナー・クリエイター/ etc...をやらせていただいておりますanrilela(アンリレラ)です。
毎日の食卓を少しだけスペシャルに、そして丁寧にをモットーに『anCafe gohan』を連載させていただいております。
暑い今日紹介するanCafe gohanは、見た目にも涼しいおかひじき冷菜レシピです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2623
- 26
- 0
-
いいね
-
クリップ

皆さん知ってます?
おかひじき。
私は知っていたけれど、最近初めてお料理屋さんで食べました。

こんなパックにモサモサ入ってるの。
山形県の伝統野菜で、
4月から10月頃にかけて数回に分けて収穫されるんですって🌿
山形県の伝統野菜って聞いて、「ああ!山形の人が好きな野菜っぽい💡」って思った。
なんか山形って名産の「だし」もそうだけれど、こういう緑で食感があって、あっさりな食材が好きなイメージ。(完全に偏見)
私もだしなどさっぱりとした食べ物が大好きなので、すっかりこのおかひじきにもハマてしまいました🌿

因みにおかひじきは『緑黄色野菜』で、
カロチン・ビタミンC・ビタミンA・骨を強くするビタミンDやカルシウム、余分なナトリウムを排出してくれるカリウム、貧血を予防する鉄分や便秘を解消する食物繊維など栄養がいっぱーい!
特にむくみを解消するカリウムやマグネシウムが豊富に含まれているので、夏のむくみ取りに最適な食材です^^
今年はおかひじきを食べて、
暑ーい夏を乗り切ろうー!

材料(4人前)
・おかひじき 1パック
・しめじ 1株
●水 30ml
●めんつゆ(3倍濃縮)小さじ1/2
●白だし 大さじ2
●塩 少々(ひとつまみ)
・明太子 お好み量

①おかひじきとしめじを食べやすい大きさ(長さ)にしてよく洗います。

②水気が少し残ったまま耐熱ボールなどに入れ、600wで2分ほどチン!
目安としては、
しめじに火が通ったらOKだよ^^

③そこに●を全て入れてよーく混ぜ、冷蔵庫でキンキンになるまで冷やし、お好み量のほぐした明太子をちょいと乗せれば完成!

お出汁の味わいと、シャキシャキ食感&明太子のコラボがたまらーん❤️
あ!
レシピポイントは、
冷蔵庫でキンキンに冷やしている間、たまーに混ぜてあげると味が回りやすいです◎
出来ればお昼とか朝出かける前くらいに作っておいて、夕食に食べるとベストですよ^^

好き嫌い王の主人も初めてのおかひじきでしたが、とっても喜んで食べてくれました^^
これで涼しげおかずがanCafe gohanに一品増えました♫

ブログも毎日更新しております。
anrilelaオフィシャルブログ
http://ameblo.jp/anrilela/
最後まで読んでくださってありがとうございました◎

- 2623
- 26
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
無限に食べれる?!やみつきしいたけ武田真由美(節約アドバイザー)
-
危険!?お箸が止まらない!包丁いらずの『やみつき♡辛うまキューちゃん』Yuu
-
めんつゆ&ポン酢で失敗なし♪『万能梅だれ de 冷しゃぶと茹でレタスのサッパリおかずサラダ』Yuu
-
これどうやって作ったの⁈って絶対聞かれる持ち寄りレシピ、蓮根と大豆のバルサミコの作り方mika
-
食べないと損!冬に美味しい真鱈のたらこ!鉄板レシピ教えます!mika
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
冬の味覚♪身が縮まないかき飯を作る方法鈴木美鈴
-
乾物でぱぱっと手作りおやつ。お麩deラスクの簡単レシピ河野真希(暮らしスタイリスト・料理家)
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
大絶賛の調味料4つでできるビビンバと中華スープのレシピ!お弁当にも最適!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
夏バテに効果テキメン!!いくらでも食べられちゃう「豚生姜つけそうめん」!リュウジ
-
無限白菜!白菜とツナのコールスローサラダ♪再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
まるでデリ!あの有名店の豆腐とひじきのサラダ作っちゃいましょう!mika