
トースターでラクラク!?とろ〜り濃厚♡『なすと厚揚げの味噌マヨチーズパン粉焼き』
暑い夏に嬉しい、火を使わずにできる
ヘルシーでボリューミーな一品。
材料をグラタン皿に入れ
あとはトースターでチンするだけなので
初心者さんも失敗なく作れますよ〜!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12565
- 202
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは。
料理研究家のYuu*です。
暑くなってくると
キッチンで火の前に立つのが
億劫になってきませんか?
できれば、火を使わずに
そして、ある程度ボリュームもあって
ついでに、お野菜も一緒に
摂れたらいいのに...
と、私は、夏になると
毎年のように思ってしまいます。
そこで、そんな私と同じような
考えをお持ちの方に
”ぜひともオススメしたい!”
と思ったレシピが
今回のレシピなんです!
こちら、夏野菜のなすを使って
オーブントースター1台で仕上げます。
また、なすだけでは
ボリュームに欠けるので
ここに厚揚げをプラス。
厚揚げを加えることで
うまみとコクがプラスされるほか
”なすに火が通りやすくなる”
という利点もあるんですよ〜。
そして、肝心の味つけは
味噌とマヨネーズ、そしてチーズ。
まさに、間違いない組み合わせですし
なすや厚揚げとも好相性ですよ〜!
とっても簡単で”洗いものも
グラタン皿ひとつ!”
という、なんともズボラさんには
嬉しいレシピとなっておりますので
ぜひぜひ、気軽に
チャレンジしてみて下さいね!
それでは、レシピの紹介に
うつります!
なすと厚揚げの味噌マヨチーズパン粉焼き
材料:2人分
⚫︎なす...小1本(100gぐらい)
⚫︎厚揚げ...1枚(100g)
⚫︎ミニトマト...5個
aマヨネーズ...大さじ1
a味噌、砂糖、麺つゆ(3倍濃縮)...各小さじ1
⚫︎ピザ用チーズ...たっぷり
⚫︎パン粉...大さじ1
⚫︎粗挽き黒胡椒...適量
⚫︎(あれば)乾燥パセリ...適量
下準備
・なすは、5〜6mm幅の輪切りにし、サッと水にさらしておく。
・厚揚げは、ペーパータオルで軽く抑えてから、12等分に切っておく。
・ミニトマトはヘタをとり、横半分に切っておく。
作り方
①耐熱容器に水気を拭いたなすを並べる。
②なすの間に、厚揚げを挟んでいく。
③②の上に、ミニトマトを散らし
合わせたaを回しかける。
④③の上に、ピザ用チーズ→パン粉の順に乗せ、オーブントースターで10分ほど焼いたら、出来上がり。
粗挽き黒胡椒をふり、あればパセリを散らして、お召し上がり下さい。
最後に散らした
サクサクのパン粉が
いいアクセントになっています。
チーズがとろ〜り。
やっぱり、味噌とチーズの相性は
間違いありませんね!
まとめ
いかがでしたか?
今回は、トースターを使った
ヘルシーレシピのご紹介でした。
これなら、使う食材は
旬の野菜と厚揚げのみなので
お財布にも優しい。
また、お野菜は
なすのほか、ズッキーニや
かぼちゃ、ブロッコリーに
長いもなんかで作っても
美味しいです。
意外なところでは
オクラも味噌マヨチーズと
相性抜群ですよ〜!
色々とアレンジも可能ですので
気軽にチャレンジしてみて
下さいね!
★ブログでも、毎日
簡単レシピを更新中です。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね!
- 12565
- 202
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
抱えて食べたい☆10分でできる!チキンと野菜のマヨチリソース和え武田真由美(節約アドバイザー)
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
超簡単!大根の葉のオイル蒸しで旨みたっぷりな作り置きを!mika
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
油は大さじ2♪ポン酢でラクラク♪『むね肉 de 揚げないチキン南蛮』Yuu
-
包丁いらず&放置で完成♪抱えて食べたい♪『豚バラもやしの重ね焼き』Yuu
-
めんつゆ&ポン酢で失敗なし♪『万能梅だれ de 冷しゃぶと茹でレタスのサッパリおかずサラダ』Yuu
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
油を◯◯に変えるだけ!?驚きの柔らかプルプル食感♪『豚こまとニラのスタミナ炒め』Yuu
-
パイ生地無しで手軽にキッシュを!でも味はコクうま大満足な作り方mika
-
これどうやって作ったの⁈って絶対聞かれる持ち寄りレシピ、蓮根と大豆のバルサミコの作り方mika
-
まるでデリ!あの有名店の豆腐とひじきのサラダ作っちゃいましょう!mika
-
ポイント3つで麺のくっつき防止に!?買い物&包丁いらず♪ 『ツナとわかめのやみつき♡めんポン和え麺』とアレンジレシピ3選Yuu