
【レシピ】鶏のささみときゅうりとみょうがの手作り青じそドレッシング和え
LIMIAサイト内にある私のレシピ『手作りノンオイル青じそドレッシング』を使用して和え物小鉢料理を作りました。サラダだけではなく、こんな風に利用すると暑い夏も涼しくなりますよ♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3573
- 58
- 0
-
いいね
-
クリップ
鶏のささみときゅうりとみょうがの手作り青じそドレッシング和え
<材料 小鉢4人分>
●鶏のささみ 2本
●きゅうり 1本
●みょうが 2本
●しょうが 1/2かけ
●白ごま 大さじ1/2
●塩 小さじ1/4
●手作りノンオイル青じそドレッシング 大さじ2
●ごま油 小さじ1
<下準備>
①鶏のささみは薄い塩水を沸騰させてから3分ほど湯がいてから水気を切って冷ましておきます。その後、筋を避けながら身をほぐしておきます。
②きゅうりは、塩でこすり洗いしてから水で流して水気を切って5㎝幅の棒状にカットしてきます。
③みょうがは縦6等分にしておきます。
④しょうがは皮をむいてからせん切りにしておきます。
⑤手作りノンオイル青じそドレッシングは、下記のレシピ通りに作っておきます。
<作り方>
1.ボールに下準備②③④を投入してから塩を投入して手で全体にまぶし、10分ほど置きます。
2.1の水気を切って別のボールに移します。
3.2に手作りノンオイル青じそドレッシング、ごま油、白ごまを投入して全体を和えます。
<ポイント>
※ごま油を入れることで仕上げのツヤ出しをします♪
※手作りノンオイル青じそドレッシングのレシピは下記です。
手作りノンオイル青じそドレッシング
<材料 1回に作る適量分>
●青じそ(大葉) 10枚
●しょうゆ 大さじ2と1/2
●りんご酢 大さじ2と1/2
●砂糖 大さじ3/4
●だし 大さじ4
<作り方>
1.青じそをみじん切りにします。
2.ボールにしょうゆ、りんご酢、砂糖、だしを投入して泡だて器でよく混ぜて、1を加えてさらに混ぜます。
※保存期間 2~3日
- 3573
- 58
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
大量消費や作りおきにオススメ!!”絶対ビール!”な『激ウマ♡きゅうりレシピ10選』Yuu
-
ポイント3つで麺のくっつき防止に!?買い物&包丁いらず♪ 『ツナとわかめのやみつき♡めんポン和え麺』とアレンジレシピ3選Yuu
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
意外とみんなが悩んでる!『水菜』使い切りお助けレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
【水切り不要!超ヘルシーで糖質オフ!】和風ガパオ豆腐リュウジ
-
【レンジで超簡単!火を使わない】裂き茄子の白だし和えリュウジ
-
ただのおつまみに見えるけどただのおつまみじゃない、蒸し鶏とザーサイのねぎ和えの作り方教えちゃいます!mika
-
めんつゆ&ポン酢で失敗なし♪『万能梅だれ de 冷しゃぶと茹でレタスのサッパリおかずサラダ』Yuu
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
フライパンで簡単!お肉がとろとろ柔らかチキンのおろし煮♪ぱお