【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


カラメル 要る派?要らない派? コクうまプリン

プリンのカラメルって実話苦手って方が多くいらっしゃる
私は、小さな頃から苦手でした。
カラメル無しのプリンなんて見た事なく、カラメル付近に到達すると、泣く泣くスプーンを置いた事を思い出します。

今回は、蒸しプリンとカラメルをテーマに

コクうまプリンと、固まらないカラメルソース、後かけカラメルソースを作りたいと思います

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 4964
  • 64
  • 0
  • いいね
  • クリップ
Phot by

先日、我が家でホームパーティー♪♪
子供も4歳から16歳 大人子供で賑やか賑やか😊♪♪
食後のデザートに、手作りプリンを🍮

私的にカラメルが苦手だった事から、お家プリンはカラメル抜きで作ってしまいます。

カラメルってプリンと一緒に食べるからプリンも引き立ちますが、あの甘さの苦味が小さなお子様は苦手が多いように思います。

じぁね、カラメルを後かけにしたらいいじゃん!!

でも、カラメルは固まっちゃうよね⤵️

じぁね、固まらないカラメルを作ったらいいじゃん!!と言う訳で、固まらないカラメルとコクうまプリンを作ってみましたよ😊

コクうまプリンの材料と作り方をご紹介

材料
●全卵・3個
●卵黄・2個
●砂糖・70g

★牛乳・250cc
★生クリーム・250cc

■バニラエッセンスorバニラビーンズ 適量

作り方

①ボールに●の玉子と砂糖を入れ泡たてないよう、シッカリ擦り混ぜる。

山田奈示

②小鍋に★の牛乳と生クリームを入れ60度以上にならないようにあたため、バニラエッセンスを適量入れ混ぜ合わせる。

※60度以上にすると膜が出来、膜を取ると脂肪分やたんぱく質を捨てる事となります

山田奈示

③ 1、の玉子液に2の牛乳と生クリームを泡だてないよう混ぜ合わせる


混ぜ合わせたら、濾し器でこす。

山田奈示

④ 濾し器で濾しながら、プリン容器に注ぎ、アルミホイルでキッチリ蓋をする。
※濾し器の目が細かい程滑らかに仕上がります。

⑤容器を入れて蓋が出来るフライパン、鍋を用意し湯を張って沸騰させる。
プリン液が入った容器を並べます。
※この時のお湯の量は、容器に入った溶液のの高さの半分位に。

山田奈示

⑥容器を入れたら、蓋をし極弱火で約10~15分湯煎します。
※キッチリ蓋をせず少し蓋をずらす

⑦タイマーが切れたら火を止め、ずらした蓋をキッチリ閉め湯煎した時間と同じ時間放置しまいます。

粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。

プリンの蒸し時間について

容器の質や大きさは多種です
それにより、蒸し時間も変わります。

目安として、今回使用しました容器は、一つはモロゾフプリンの大きなサイズ、もう一つはハインツソースカップ
ハインツソースカップのサイズは、7.5×5.5です。

これらを使用し12分の蒸し時間と15分の放置時間です。

とろ~りカラメルの作り方 ※作りやすい量です

● 砂糖・大さじ4
● 水・大さじ2
☆水・大さじ2と1/2

①鍋に●を入れます
②1を沸騰させ、きつね色になれば鍋を回しながら好みの色になるまで鍋を回し全体を混ぜ合わせる
③きつね色が飴色になれば火から下ろします
④火から下ろした①に☆の水を鍋肌からゆっくりと注ぐ
⑤鍋全体を回し水を馴染ませ出来上がり

山田奈示

後がけカラメルソースは、プリンだけではなく色んなお菓子に使えます^ ^

カラメル要る派要らない派 これだと好きなようにいただけますね♪♪

山田奈示

お仕事の御依頼、お問い合わせはこちらからお願い致します

HMH

宜しければインスタ、Twitterもフォローお願い致します😊

  • 4964
  • 64
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

フード・ライフスタイル

料理研究家専門プロダクションに所属させて頂いております山田奈味です😊2021年9月3日エスコヤマ認定スイーツマスター師範コース卒業美味しい笑顔が見られるような、…

(山田奈味❇︎料理研究家)さんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア