
簡単すぎてごめんなさい!里芋の明太子和えの作り方
里芋料理ってちょっとめんどくさいですよね。
でも蒸してから皮をむいて
混ぜるだけのソースで和えれば
手間をかけずに作れます。
里芋と明太子の相性の良いレシピです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7579
- 146
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!
mikaです。
毎日食べるごはん
少しでもラクしながら
より美味しく作るため
日々色々試してます。
今日は里芋で作る簡単おかず?おつまみ?
ご紹介します。
蒸して混ぜるだけ
あっという間にできちゃう簡単レシピです。
材量です
里芋 6〜7個
明太子 小さめ2本
小口切りにした小ねぎ
薄口醤油
オリーブオイル
作りまーす
里芋は洗って
上下を切り落としてから柔らかくなるまで蒸します。
電子レンジでチンしてもOK。
蒸してる間に明太子をやっつけましょう。
明太子は縦に切り込みを入れて
開いて包丁で皮から卵をこそぎ取ります。
取ったら大きめのボウルに入れておきましょう。
里芋と和えることができるサイズがいいですね。
明太子に薄口醤油適量と
オリーブオイル大さじ1〜2を加えます。
オリーブオイルは
エキストラバージンが香りが良いのでオススメです❤︎
薄口醤油が無かったら普通の醤油少しと塩で味を整えてください。
明太子の塩分で醤油は調節してね。
里芋が柔らかく蒸しあがりました。
火傷に気をつけて皮をむきましょう。
ひとくちサイズに切りますよ。
明太子のボウルに入れて
よく混ぜます。
ここで味をみて
薄かったら醤油を足してください。
器に盛って
小ねぎを山盛り乗せたら
はい!
出来上がり!
小ねぎはこれでもかっっ!ってくらい
山盛りにのせると美味しいです❤︎
里芋を蒸しちゃえば
あっという間にできるので
忙しい日にオススメです。
これね、余ったら潰して
春巻きの皮で包んで揚げると
最高のおつまみに❤︎
↑こっちの方が本命笑
多めに作ってわざと余らすほうがいいかも!
一度作ると二度美味しい
里芋の明太子和え
ぜひ作ってみてね!
じゃあ、またね!
- 7579
- 146
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
シャキシャキなのにもっちり⁈病みつきになるハッシュドれんこんの作り方mika
-
簡単過ぎるのに美味過ぎる!釜揚げしらすの炊き込みごはんの作り方mika
-
見た目は地味でもジュワッと美味しい❤︎茄子としらすの煮物、出汁いらずの簡単レシピ!mika
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
下ごしらえなんて必要なし!オシャレな鯖の白ワイン煮作りませんか?mika
-
火を使うのはお湯を沸かすだけ⁈衝撃的に簡単な中華風蒸し鶏のねぎソースの作り方mika
-
これどうやって作ったの⁈って絶対聞かれる持ち寄りレシピ、蓮根と大豆のバルサミコの作り方mika
-
おかかおにぎりにクリームチーズ⁈これとっても合うのでオススメです♡mika
-
食べないと損!冬に美味しい真鱈のたらこ!鉄板レシピ教えます!mika
-
危険!?お箸が止まらない!包丁いらずの『やみつき♡辛うまキューちゃん』Yuu
-
【超オススメです!】巻かずに作る♪感動のうまさと柔らかさ♪『むね肉 de だし鶏ハム』Yuu
-
衝撃!!普通だと思っていたオムライスは実は普通ではなかった!!オムライスの作り方♡**chieko_nozaki
-
【簡単でさっぱり味!お酒にもご飯にも合う】しめじと生姜の佃煮リュウジ