
とーっても簡単なのにすごーく手間がかかったような美味しさ!ミニトマトのだしマリネの作り方
ミニトマトにひと手間加えて
和食屋さんで食べるような
上品なミニトマトのだしマリネ作りましょう。
作りおきにもぴったりのレシピです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 22756
- 354
- 1
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!
mikaです。
毎日食べるごはん
少しでもラクしながら
より美味しく作るため
日々色々試してます。
今日はミニトマトを使って
手が込んだ感出せるひと品
ミニトマトのだしマリネご紹介します。
家で作ったとは思えない
深い味を楽しめますよ。
では早速。
材料です
ミニトマト 好きなだけ
鰹と昆布の出汁 トマトが浸る量
塩、薄口醤油、味醂
作ります
はじめに出汁をとっておきましょう。
私は無塩の出汁パックを愛用してます。
鰹と昆布でとっても
白だしを薄めても大丈夫です。
とった出汁に薄口醤油、塩、味醂で味をつけておきます。
私は400mlの出汁に
薄口醤油大さじ1
味醂大さじ1
塩小さじ1弱
で味をつけました。
吸い物より濃いめです。
味をつけたら出汁を冷ましておきましょう。
ミニトマトを湯むきします。
鍋にお湯を沸かしておきましょう。
包丁の先か根元で
ヘタを取ったミニトマトの皮にちょっと切れ目を入れます。
深すぎると種が出て来るので気をつけて。
沸騰した湯にミニトマトを入れるのですが
すぐに冷たい水に取りたいので
横にスタンバイさせておきます。
切れ目を入れたミニトマトを湯に投入!
5〜10秒数えます。
皮がちょっとめくれてきたら
大急ぎで湯から引き上げて
水の中にドボン。
手早く水に取らないと
ミニトマトが柔らかくなりすぎて
マリネした時溶けてしまうので
大急ぎで頑張って!
私は1度にすくえる量ずつ数回に分けて湯に入れてます。
そしたらめくれてきた皮をむいちゃいましょう。
ペロンペロン、結構楽しいですよ(笑)
全部むけました。
今回は大きめのパック2つ
皮むく前に計ったら
450gありました。
ざるにあげて水切りしますよ。
水が切れたら保存容器に入れて
先ほどの冷ました出汁を注ぎます。
出汁は冷めてから入れてね。
トマトが柔らかくなっちゃうので。
蓋をして冷蔵庫で半日以上漬けましょう。
どれどれ
お!美味しそうにできました!
冷たく冷やして召し上がれ❤︎
オクラや枝豆などの緑を加えるとキレイです。
トマトと和風の出汁の相性は抜群、
出汁もとーっても美味しいので
吸い物代わりに飲んじゃってくださいね。
これからの暑い時期にぴったりの
ミニトマトのだしマリネ
作ってみてね!
じゃあまたね!
- 22756
- 354
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(1件)
- 6pl8hu2
関連アイデア
-
見た目は地味でもジュワッと美味しい❤︎茄子としらすの煮物、出汁いらずの簡単レシピ!mika
-
簡単過ぎるのに美味過ぎる!釜揚げしらすの炊き込みごはんの作り方mika
-
おうちで簡単フレンチを!圧力鍋であっという間、豚のリエットの作り方mika
-
ポイント3つで麺のくっつき防止に!?買い物&包丁いらず♪ 『ツナとわかめのやみつき♡めんポン和え麺』とアレンジレシピ3選Yuu
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
意外とみんなが悩んでる!『水菜』使い切りお助けレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
大量消費や作りおきにオススメ!!”絶対ビール!”な『激ウマ♡きゅうりレシピ10選』Yuu
-
火を使うのはお湯を沸かすだけ⁈衝撃的に簡単な中華風蒸し鶏のねぎソースの作り方mika
-
水っぽくなりがちなもやしのナムルを水っぽくならないように作るコツ、教えます!mika
-
【超オススメです!】巻かずに作る♪感動のうまさと柔らかさ♪『むね肉 de だし鶏ハム』Yuu
-
【簡単でさっぱり味!お酒にもご飯にも合う】しめじと生姜の佃煮リュウジ
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu