乾物のストックを食べきる!ひじきとツナの焼きサラダ

乾物は、ストックしておきたい食材ですが、いったん封を開けたら、早めに使い切りたい食材です。
でも…似たような煮物系おかずになってしまいがち…。
そこで!今回は、乾物のひじきとツナ缶を使って、焼きサラダを作ります♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 20762
  • 109
  • 0
  • いいね
  • クリップ

乾物代表『ひじき』も、封を開けたら早めに使い切りましょう♪

mayumi takeda

乾物でよく買う食材の一つに「乾燥芽ひじき」があります。
少量でも水戻しすればボリュームが出るので、買っておきたい食材の一つです。

乾物は長期保存がききますが、いったん封を開けたら早めに使い切りたい…でも、煮物以外って何に使えるのかしら? 「ひじき」と言えば、「ひじき煮」っていう”煮物の印象”が強いですよね。

今回は、焼きサラダに大変身させますよ♪

【ひじきとツナの焼きサラダ】の作り方

mayumi takeda


【材料:2人分】


乾燥芽ひじき 10g
シソ 2枚
ツナ缶 1缶

おろししょうが 小さじ1/3

みりん 大さじ1
ポン酢しょうゆ 大さじ2

作り方1:ひじきの下ごしらえをしましょう

mayumi takeda

ひじきの水戻し、皆さんはめんどくさいって思うことはありませんか?
水を切るときにザルを使うと、目詰まりして、「イライラする~!」なんて経験が私もあります。

そこで思いついたのが、排水口ネット(新品)です。

ボウルに排水口ネット(新品)をかぶせ、そこに乾燥芽ひじきを入れ、水(ぬるま湯)を入れて戻します。

mayumi takeda

ひじきが戻ったら、ネットごとひょいと持ち上げます。

このまま水をかけながらよく洗えば、ザルを使わずに洗い絞ることができます。

しっかりと水けを絞っておきましょう。



※ひじきの水戻しの後、使い終わったネットは、ごみ受けとして使うとムダもありませんよ。

作り方2:フライパンにツナ缶の油分を切り、ひじきを炒める。

mayumi takeda

ツナ缶の油分をフライパンに流しいれます。

mayumi takeda

ツナ缶の油分を熱し、水戻ししたひじきを加えて炒めます。

作り方3:ツナを加えて味付けする。

mayumi takeda

ツナも加えて炒めます。

mayumi takeda

おろししょうが・みりん・ポン酢しょうゆを順に加え、手早く炒めます。

作り方4:千切りにしたシソも盛り付ける。

mayumi takeda

シソは千切りに切ります。

器に盛り付けて、上に刻んだシソをのせて、できあがりです。

mayumi takeda

シソを混ぜながらいただきます。

上に盛らず、ひじき・ツナと一緒に混ぜてしまっても大丈夫ですよ。

mayumi takeda

ごはんにもあうので、ごはんを混ぜて”混ぜご飯”にもアレンジできます。

パスタを絡めるのもオススメですよ。

アレンジもきくおかずなので、ぜひお試しくださいね♪


ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

  • 20762
  • 109
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

節約アドバイザー・節約料理家の武田真由美です。手間もお金もかけずに、ちゃーんとおいしいおうちごはんが大好きです。レシピ開発・テレビ出演・講演・クッキングショーを…

武田真由美(節約アドバイザー)さんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア