
*chicoレシピ* 簡単・便利★味付け不要!誰でも美味しいけいちゃん丼★ 常備しておくと便利な食材♪
忙しい毎日の食事を助けれくれる冷凍食品や常備食品!
今回は、食べ応え満点なのに超簡単などんぶり飯をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2214
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
★味付け不要・時短レシピ★「冷凍 鶏ちゃん」で満腹レシピ♪
毎日の食事を作るのが大変!
忙しいから時間をかけずに作りたい!
ズボラさんでも出来る美味しいレシピが知りたい!
簡単でも栄養や彩りが気になる・・・
毎日、毎食の料理は悩みがつきません・・・。
そんな毎日の食卓に、10分で出来ちゃう栄養満点おなかも満腹になる丼ぶりメニューをご紹介します♪
洗い物も減らしたいからワンプレートで盛り付けしちゃいしょ( 'ω' و(و"
さっそく作り方をご紹介します♡
スーパーや、ネットショップで見かける「鶏ちゃん」「鶏ちゃん焼き」
冷蔵や冷凍保存が出来るため、日持ちするお助け食材!
〇岐阜の郷土料理〇
けいちゃん焼きは、野菜といためたりする鶏肉の料理です。
味噌味や醤油味など、いろいろな味付けがあります!
食べ比べるのも楽しいです♡
お子様から食べ盛りの男性の方や、お酒のおつまみなどにも万能料理なんですよ。
いちから鶏ちゃん焼きを作ろうと思うと、
味付けや漬けて味を染みこませるなど、本格的レシピだとちょっと手がかかる料理でもあります。
でも、既に味付け済みの「鶏ちゃん」を使えば、
とっても栄養満点な料理が、サクサクっと作れます!
【材料】2人分
・鷄ちゃん焼き 1袋
・冷蔵庫にあるサラダに使えそうな野菜 適量
(今回はサニーレタスとにんじん)
・卵 1個
☆いつでも大活躍☆
・もやしレモン 1袋
炒めて盛り付けるだけ♪
【作り方】約10分
(1)鷄ちゃんを炒め火を通します
※味付け不要!
ただ焼くだけです!
(2)サラダ野菜をちぎって洗ってお皿へ盛ります。
もやしレモンがあれば汁気を切って盛り付けます。
(3)ご飯を盛り付けます
(4)炒めた鷄ちゃんをご飯にのせます
(5)卵黄や目玉焼きをのせます
★完成★
ボリュームをさらにUPさせたいときは、鶏ちゃんを炒める時に、
もやしや玉ねぎ、キャベツを追加してもいいですね!
毎日の献立を考えるのは大変ですよね。
味付け不要の便利食材を上手に活用してしっかり栄養・ボリューム満点献立!
楽しく家事の負担を減らしていきましょう!
栄養豊富な便利な常備野菜
今回のワンプレートににも添えた「もやしレモン」
もやしレモンは、大豆もやしをレモンと白だしでさっぱりと味付けしたお惣菜。
大豆もやしには、たんぱく質や食物繊維、大豆イソフラボン、アスパラギン酸といった、体に大事な栄養素がたっぷり含まれています。レモンといっても酸味はマイルドなため、幅広い世代が食べやすいのもうれしいポイント。
メインのおかずの横に添えてもいいし、
アレンジしてナムルにするのも良し!
常備菜として大活躍するんです!

- 2214
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
無限に食べれる?!やみつきしいたけ武田真由美(節約アドバイザー)
-
自分の昼食作りは面倒という主婦は必見。簡単で美味しいレシピ!【主婦のお昼ごはん・後編】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
90分で10品!節約おかず中心。1週間の作り置きおかず簡単レシピと常備菜レポートつくりおき食堂まりえ
-
KALDI★おすすめペースト3選!お家で簡単にお店の味が再現できます♡uchan_cube
-
これどうやって作ったの⁈って絶対聞かれる持ち寄りレシピ、蓮根と大豆のバルサミコの作り方mika
-
大絶賛の調味料4つでできるビビンバと中華スープのレシピ!お弁当にも最適!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
作り置きにしておくだけで 5分で丼ができる「豚肉おかずの素」の作り方鈴木美鈴
-
煮込み不要の野菜たっぷりキーマカレー!冷蔵庫にある中途半端野菜を使い切ろう!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
炊飯器に入れるまで5分!お肉とごはんが一緒に出来る♪みそだれチキンライスぱお
-
パスタだけじゃもったいない!ミートソースでふわとろオムライスアンナのキッチンinドイツ
-
『チキンマックナゲット』の【再現レシピ】再現レシピ研究家 稲垣飛鳥