屋根に脚立を立てるんだい(台)

屋根に脚立を立てられたら色々できるのに、と思っている方は多いかも。
外壁塗装や雨どいのメンテに必要なので作りました。
注意 材料は、2台分です。ねじ、座金、ナットは全てSUS

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 802
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

屋根に脚立を立てるんだい(台)

完成写真

レシピの概要

かかった費用

10000円

所用時間

4か月 アイデア~試作、改良期間含む

材料

ラワンコンパネ1800X900(1)

アングル30x30x900(8)

SPF 1x4 6フィート (2)

皿ネジM6x20(32)

ボルトM6x35(8)

コースレッド3.8x28(34)

丸座金t1 6x20(24)

工具

卓上チップソー

プラスドライバー

M6ボックスレンチ

面取りドリル

電動ドリル

水平器

作り方

STEP1

t12のラワンコンパネをカット

足板 900x150 4枚

天板 900x593※ 2枚

※600の設計が、丸鋸板厚分減りました(T.T)

STEP2

アングル30x30x900を

足板と天板に取り付け。

皿M6x20、平座、ばね座、ナット

ネジ頭が、突出すると屋根材を痛めるので、面取り必須。

STEP3

天板を一旦外して、足部とアングルだけにし、実際の屋根の上で水平を確認。

※屋根勾配3分(3/10)と理論値だけでなく、実測して合わせました

STEP4

足部と天板を組みました。

アングルは組みやすいですが、ゆがみが出ました。

STEP5

補強1 ゆがみ修正の為、t1ワッシャー6x20を追加しました

STEP6

補強2 天板のたわみ対策の為、横方向に3本補強を入れました。SPF1x4を縦に2等分したもの。

STEP7

補強3 アングルだけでは、足が曲がってしまいましたので、両足を2か所連結し補強しました。SPF1x4を縦に2等分したもの。

STEP8

水平確認 実際に屋根に乗せてみました

STEP9

まあまあ、水平は出ています

レシピのコツ・ポイント

市販品を有効活用しました。アングルは組み立てやすいが、強度や精度を出すには工夫が必要ですね。

やってみた感想

2階の雨どいメンテで使用しました。安全確保の為、ロープや安全帯等は必要ですね。

架台に強度を持たせましたが、約15~20kgあるので、改善の余地はありそうです。

レシピを書いた人

あわせて読みたい!

  • 802
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

住まいをもっと楽しく、自由に!DIYをやってみた人とやってみたい人をつなぐDIYレシピのオフィシャルページです。DIYの様々なアイデアや作り方、必要な材料や工具…

DIYレシピさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア