
【DIYレシピ】スリムラダーシェルフを作ろう
エンチョー×womo!DIYで叶える“カワイイ”を厳選ピックアップ!
静岡県のオシャレ女子に人気の情報誌「womo」とコラボレーションして、スリムラダーシェルフ作りに挑戦しました。
細いはしごのような棚=ラダーシェルフ。
お気に入りを掛けて、“見せる収納”としておすすめです。
- 9723
- 63
- 0
-
いいね
-
クリップ
エンチョー×womo!今回はスリムラダーシェルフの作り方を紹介します。
玄関先やリビングに。
いつも使うものをおしゃれに見せる。
収納しながら壁面を華やかにする、縦横どちらにでも置いて使えます。
今回は「見せる」をテーマに
ネジ穴を隠してより仕上りが綺麗になる加工を加えて挑戦しました。
作り方はこちら!
①印づけ&下穴
ラダーシェルフの脚と桟木(横木)になる同サイズの板材を2本ずつ用意し、
上下とも脚を斜めにカットする(見本は高さ20mmの斜面状にカット)。
木材とボルトを並べて完成形をイメージする。
桟木とボルトの取り付け位置には印をつけ、
ボルトの取り付け位置に竹用ドリルで貫通穴を開ける。
上下2本の桟木取り付け位置は、ダボ用ビットでダボ穴を開け、次に下穴用ビットで貫通穴を開ける。
②埋め木(ダボ)加工
木材の接合面に木工用接着剤をつけ仮止めし、ネジを締める。
その後、ダボ穴に木工用接着剤を少量入れて、木ダボを金づちで打ち込む。
木ダボが固まったら、ダボ切り用ノコで飛び出している部分の木ダボをカットする。
ネジを木ダボで隠すことで接合部分がわかりづらくなり、
③塗装
BRIWAXをウエスに取り、木材に刷り込むように塗り広げる。
塗った後、乾いたウエスでふき取ると、ツヤが出てキレイな仕上がりに。
④組み立て
六角ボルトの片側のナットを外し、竹用ドリルで貫通させた穴に通す。
貫通したら、再度ナットを取り付けて完成。
使ったアイテムはこちら!
●BRIWAX(ジャコビーン 370g)2780円
●竹用ドリル(12mm)1480円
●F型下穴錐(3mm)728円
●六角軸ダボ錐(6mm)948円
●六角ボルト(M12×240mm 5本入)290円
●SK11 替刃式折込ノコ(120mm)1250円
●木ダボ(6×30mm 100個入)470円
●木材・ねじ 各種
★今回使った木材サイズ (見本)
・木材(長さ24×48×4000mm×1本をカットして使用)
・左右脚…長さ24×48×900mm×2本
・桟木(横木)棚… 長さ24×48×270mm×2本
※最寄店舗に掲載商品がない場合は、取り寄せにて承ります。
※掲載価格は変更となる場合がありますのでご了承ください。
Let's エンジョイDIY!
少しの手間をプラスするだけでワンランクアップの仕上がりが実現できます。
ぜひ挑戦してみてくださいね!
その他のDIYレシピも「エンチョー×womo特設ページ」で公開中!
ぜひチェックしてみてくださいね!
- 9723
- 63
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIYレシピ】置くだけで部屋がおしゃれに!ビンテージ風がかっこいいメッシュキャビネット株式会社エンチョー
-
【DIYレシピ】差替えできるサインボード株式会社エンチョー
-
【DIY】必見!キッチンがカフェに大変身!?おしゃれなブレットケースをDIY株式会社エンチョー
-
【DIYレシピ】棚が斜めで取り出しやすい!ボックスごとにきれいに整頓できるボックス収納ラックを作ろう株式会社エンチョー
-
【DIYレシピ】おしゃれカフェ風♡収納シェルフをDIYしてみた!株式会社エンチョー
-
【DIYレシピ】桐板で作る西海岸風ハンギングシェルフ株式会社エンチョー
-
切って繋ぐだけ!簡単塩ビ管ラックをアイアン風に♪ゆぴのこ
-
【DIYレシピ】たくさん作って、重ねて場所もとらずに便利に収納!スタッキングボックスを作ろう♪株式会社エンチョー
-
【DIYレシピ】お家の収納に大活躍♪北欧風のカラーリングがかわいいスリムワゴンのDIYにチャレンジ!株式会社エンチョー
-
【DIYレシピ】人気のソーホースブラケットを使って「ハンガーラック」を作ろう!株式会社エンチョー
-
【難易度別】おしゃれなシェルフの作り方10選!シェルフをDIYしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ホームセンターの材料でつくるアイアンラダーゆぴのこ
-
おしゃれで可愛いラダーシェルフをDIYしよう!作り方やアイデアをご紹介LIMIA DIY部