
材料も作り方も超シンプル!柿プリンを作ろう!
こんにちは en です。
柿が美味しい季節になりましたね。
そのままでも美味しい柿をいつもと違ったスイーツにしてみませんか?
火も使わず、ゼラチンも卵も不要。
なのに、しっかり固まるから不思議。
簡単で美味しい柿プリン、ぜひ作ってみて下さい。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14301
- 43
- 1
-
いいね
-
クリップ
柿プリン
材料 4人分
柿 2個 (約400g)
牛乳 約200g
蜂蜜 大さじ 1
↑ 材料はシンプルにこれだけ。
蜂蜜はトッピング用に使用するので、無くても構いません。
では、作っていきましょう♫
トッピング用の柿を切りましょう
まずは柿の皮を剥きます。
皮を剥いたら、5ミリの厚さにスライスした柿を2枚用意します。
それを5ミリ角のさいの目状に切ります。
切った柿を蜂蜜と和え、暫く置いておきましょう。
プリン液を作りましょう
残りの柿でプリン液を作ります。
柿をブレンダー(ミキサー)で撹拌しやすい大きさに切ります。
切った柿を撹拌用のカップに入れ、そこに柿の半量の牛乳を入れます。
※使用する柿が100gであれば、牛乳は約50gになります。
ブレンダーで撹拌しましょう
ブレンダー(ミキサー)で滑らかになるまで撹拌します。
↑ このくらいになればOKです。
あとは容器に移して冷蔵庫で冷やせば出来上がりです。
↑ 撮影用と明日のお弁当用に♫
小さめのカップだと4個くらいできますよ。
トッピングをのせましょう
冷蔵庫で1時間ほど冷やせば固まると思います。
固まったら、先ほど5ミリ角に切って蜂蜜に漬けておいた柿をのせましょう。
柿の水分が出て少し水っぽくなっていると思います。その水分も艶出しのためにかけてくださいね。
この柿プリンは砂糖を一切使用していないので、甘さはかなり控えめです。
もう少し甘いほうがいいなって方は、トッピング用の蜂蜜を増やして調整してください。
これで柿プリンのできあがりです。
材料も作り方もとってもシンプルで簡単でしょ?
思い立ったらすぐ作れちゃいます♫
牛乳の量は柿の重さの半分。
これさえ守れば失敗もありませんよ。
ぜひぜひ作ってみてくださいね〜〜♫
※ 追記 : 柿プリンはお早めにお召し上がり下さい。時間がたち過ぎると水分が出て、食感にもザラつきが出てきます。お弁当には不向きかもしれません(涙)。
- 14301
- 43
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
絶品シュークリームレシピ♡ 失敗しないコツとは?山羊座(*´`*)
-
オレンジソースで食べるなめらかパンナコッタあいりおー
-
冷凍ブラックベリーで作る☆アイスクリームレシピan
-
《基本の材料は3つだけ》パウンド型で作る!18cmの大きなプリンan
-
おうちカフェに、欲しい分だけ!1分でできるチョコレートソースan
-
材料3つで基本の焼きプリン~なめらかに焼きあげるコツとは?~山羊座(*´`*)
-
おうちで簡単!ふっくらどら焼き!あいりおー
-
ぷるぷる・しゅわしゅわ!口の中で弾ける炭酸ゼリーの作り方an
-
めんどくさいコロッケの手順をシンプルに!簡単に作れるおしゃれなスモークサーモンのコロッケの作り方mika
-
クリームたっぷりシュークリーム♪あいりおー
-
サクサクイチゴの焼きメレンゲあいりおー
-
秋スイーツ*しっとり濃厚さつまいもチーズケーキ-混ぜて焼くだけ簡単調理どめさん
-
どんどん混ぜるだけ!レアチーズケーキあいりおー