コツを覚えて簡単に巻き寿司の巻き方。

こんにちはの方も
こんばんはの方も
おはようございますの方も
こんばんは。
heavydrinkerです。

手抜きが好きなわけではないけれど
少しでも楽ちんに
それでも美味しく食べれるお料理を
日々試行錯誤している3人の子供のママです。


そんな私が紹介するオススメレシピは

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 38131
  • 239
  • 3
  • いいね
  • クリップ

巻き寿司の基本の巻き方

こちら以前もちょろっと載せたんですが
もっとゆっくり
丁寧に教えて欲しいなんて
ご連絡がありまして

再ポストです笑

材料✎

全型海苔1枚
大きめのおにぎりサイズの酢飯
お好きな具材


写真多めで文字少なめで
だーーーっと行こうと思います。✌︎


大き目のおにぎりを乗せましょう。

綺麗に洗った指のはらで
均一になるように丁寧に伸ばします。

あ、しっかりご飯は冷ましてください。

ご飯は薄めに奥1cm残す。

のりしろがないと後ではがれてきてしまいます。

1センチ~1.5センチは必ず必要です。

真ん中より少し手前に具材を

端っこすぎても巻く時に大変です。
真ん中より少し下がちょうどいいです。

では巻いていきます!

真ん中の指3本使い具材を抑えるようにまきすごと

親指でまきすを支え、3本の指で具材を押さえます。

小指?
小指はぴーんとなってます。

しっかりきゅゅーっと巻き込みます。きゅーっと。

ここで緩くなってしまうと切った時に
ボロボロっと崩れてきてしまいます。

指ごと巻き込もうッ
てなくらいの勢いで
しっかり具材とご飯、海苔を一体化してください。

小指?
小指はまだびーーんとなっています。

のりしろ手前で合体☝︎

この時にのりしろの手前で巻くことができれば
ほぼほぼ成功です。

のりしろが残らず
具材とご飯を巻き込む事ができなければ

具材が多すぎる
ご飯が多すぎる
全てが一体化できていない
巻が緩かったなどなど。

原因はどこかにあるかと思います。

このまま巻きます。巻きます巻きます。

さあラストスパートです

海苔、米、具材の合体に成功したら
右手にまきすを持ち
左手で海苔巻を押さえながら
 
右手のまきすを奥へ引っ張るような感覚で。

すすすすす。と奥へ引っ張りながら転がします。

すすすすすす。とね。

奥まですすすす。と。

左手の海苔巻をしっかり押さえてくださいね。

すすすすすす。と。←しつこい奴。

奥まで行ったらきゅっきゅっきゅ。

巻き終わったらきゅきゅきゅと。
崩れないようにきゅきゅきゅと。

巻きあがった海苔巻を手前まで戻します☝︎

そしてまた、きゅきゅきゅ。

ほい。出来上がりです。

切るときは
5分程置いてから。
一体化するまで少々お待ちを←しつこい奴。

水を含ませたキッチンペーパー等で
しっかり包丁を濡らして
一気にすっと切って下さい。

キンパも、サラダ巻もおんなじ。
コツを覚えれば海苔巻が楽しくなりますyo!

行楽弁当に、運動会に毎日のお弁当にいかがですか??

近日、コマキンパのレシピをUPしまーす✌︎

  • 38131
  • 239
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

フード・ライフスタイル

美味いものを食べるのも作るのも仕事も家族も全部大好き。( ་ ⍸ ་ ) \\ꐕ ꐕ ꐕ ꐕ ꐕ//☜5人家族 料理の小噺を更新します☝︎シンプルだけど美味…

heavydrinkerさんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア