
【電子レンジで作る♡】簡単♬豆乳寒天ゼリー♡
寒天を使うので、ヘルシーです。
コレステロールが気になる方・ダイエットしたい方にオススメです。
調理方法も、電子レンジを使うので手軽に時短おやつが作れます♬
そしてお鍋を洗ったりする手間が省けて時短家事が可能です♬
最後に、Flussoフルーツソルトをトッピングするので見た目も豪華に、華やかに演出できます♬
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2225
- 12
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料A
無調整豆乳 1本(200ml)
メープルシロップ 大さじ2
材料B
寒天(パウダー状のもの) 1g〜2g
(お好みの固さで調節してください。こちらのレシピでは1gで作りました。)
材料C
Flussoフルーツソルト(ブルーベリーソルト)
作り方
耐熱容器にAの材料、無調整豆乳とメープルシロップをそれぞれ計量し、混ぜ合わせます。
Bを計量したらAの中にふりかけます。
一気に入れるのではなく、全体に行き渡るようにふりかけます。
また、ダマにならないようにかき混ぜます。
電子レンジ500Wで無調整豆乳が常温の場合、2分程度、冷蔵庫に入っていた場合2分30秒〜3分程度加熱します。
※加熱中は様子を見て時間を調節してください。
※もし、調整豆乳をお使いの場合、加熱時間が異なる場合があります。
ご利用の電子レンジのくせも違うと思うので加熱時間をそれぞれ調節してください。
電子レンジから耐熱容器を取り出し、かき混ぜます。
無調整豆乳の匂いが強く感じられると思いますが、冷やすと少し軽減されます。
もし、気になる場合は、材料にはないですが、バニラエッセンスも加えて調整してみてください。
粗熱をとり、盛り付けカップに注ぎます。
こちらのように小さめの注ぎ口がついているものを使うと便利です。
また、かき混ぜてから注ぐので、気泡ができやすいです。
口当たりを良くするために、気泡をスプーンなどで取り除くことをオススメします♡
また、注ぎ終わった口をキッチンペーパーなどでそっと拭き取っていただくと綺麗に仕上がります。
冷蔵庫で冷やして完成です。
仕上げにFlussoフルーツソルトをトッピングすればグッとワンランク上のおもてなし料理に♡
今回はお菓子に合わせやすいブルーベリーソルトを添えてみました♬
ポイント♡
寒天について♡
加熱後に寒天を入れると、ダマになり、口当たりが悪くなります。
必ず、無調整豆乳などの加熱前に混ぜ合わせます。
入れるタイミングとしては、
寒天以外をかき混ぜる>電子レンジ加熱前に寒天を入れて混ぜる>電子レンジ加熱後全体をかき混ぜる
という流れになります。
また、寒天は常温でも固まりやすいのですが、冷蔵庫で冷やすことをオススメします。
お好みで固さ調節してください。
また、もっと口当たりが滑らかな方がいい!という方にはゼラチンで作ることをオススメします。
寒天はコレステロールを軽減する効果が期待され、食物繊維も豊富なのでダイエットや健康志向の方にはオススメの食材です♬
電子レンジについて♡
必ず500Wで加熱してください。
時間は様子をみながら調節します。
調理時間が短縮されるので簡単にできてオススメです♡
オススメ・ポイント
寒天を使うので、ヘルシーです。
コレステロールが気になる方・ダイエットしたい方にオススメです。
調理方法も、電子レンジを使うので手軽に時短おやつが作れます♬
そしてお鍋を洗ったりする手間が省けて時短家事が可能です♬
最後に、Flussoフルーツソルトをトッピングするので見た目も豪華に、華やかに演出できます♬
♡嬉しいお知らせ♡
今話題のFlussoフルーツソルトはもうお試しいただけましたか♡
かけるだけで華やかに・ワンランク上のおもてなし料理に、インスタ映えする高見え料理になりますよ♬
ただ今、Flussoさんの新プロジェクトとして、クラウドファンディングが開催されています♬
なんと♡
こちらのクラウドファンディングではFlussoさんの新商品が一足先に試せる大チャンスなんです!
ぜひ、この機会に一緒に体験して欲しいです♡
Flussoさんの新プロジェクトはこちらからどうぞ♡
クラウドファンディングについてちょこっと記事を書いてみました♬
一緒に体験しましょう♬
Flussoさんの魅力について♡
Flussoさんの魅力について沢山記事にしています♡
ぜひ一緒に体験しましょう♬
【Flussoレシピ】リメイクシリーズ♡
【Flussoレシピ】米粉シリーズ♡

【Flussoレシピ】その他、沢山レシピあります♡
- 2225
- 12
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
おうちカフェに、欲しい分だけ!1分でできるチョコレートソースan
-
もう巻かない♡【巻かない自家製鶏ハム】こんなに簡単で驚きの超しっとり感♡アンナのキッチンinドイツ
-
鶏胸肉でもしっとりジューシー、しかも簡単な蒸し鶏の作り方❤︎mika
-
スイートポテト3段活用♪旬のさつまいもで簡単おうちおやつ3選♡chiho
-
材料3つで基本の焼きプリン~なめらかに焼きあげるコツとは?~山羊座(*´`*)
-
電子レンジを使ったブロッコリーの調理方法|冷凍保存の方法やレシピもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
バターをアボカドで代用したベジスイーツ!アボカドのマフィン札幌ペンギン
-
ぷるぷる・しゅわしゅわ!口の中で弾ける炭酸ゼリーの作り方an
-
ホットケーキミックスで超簡単♡【カップDEガトーショコラ】♪義理チョコはこれでOK!料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
みんな大好き!おうちで焼きプリンを作ろう♪marimo
-
子供のバレンタイン友チョコ大量生産に♡セリアのドーナツメーカーが優秀!【HMとレンジで簡単チョコドーナツの作り方】りんご
-
ポイント3つで失敗なし♪めんつゆでラクラク♪『本気のとろとろ半熟煮卵』Yuu
-
お祭り屋台のいちご飴をお家で作る方法鈴木美鈴