
レモンとホワイトチョコのマルグリットケーキ
お花の形がかわいいマルグリット型ケーキ。マルグリットはフランス語でお花のマーガレットを意味します。トッピング(デコレーション)は粉糖のシンプルなアイシングでもOK、溶かしたホワイトチョコレートをかけてちょっと違った味にしてみませんか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1258
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
目次
01. 材料
02. 準備
03. 作り方
04. まとめ
材料(マルグリットケーキ型1台+ミニクグロフ型1個)
◆ホワイトチョコレート・・・100g
◆無塩バター・・・150g
◆グラニュー糖・・・80g
◆卵(M)・・・3個(150g)
◆国産レモン皮のすりおろし・・・1個分
◆薄力粉 ・・・150g
◆ベーキングパウダー・・・3g
(一緒にふるっておきます)
◆レモンチェッロ・・・少量
(レモンのリキュール)
コーティング:
◆生クリーム・・・100g
◆ホワイトチョコレート・・・100g
トッピング飾り:
ピスタチオのカット・・・適量
準備
◆オーブンは180℃に予熱をしておきます。
◆無塩バターは室温でやわらかくしておきます。
◆卵は室温に戻しておきます。
◆薄力粉とベーキングパウダーは一緒にふるっておきます。
作り方
1. 型の内側に分量外の無塩バター(常温)を塗り、強力粉をふります。逆さにして後ろからたたき、余分な粉は落とします。軽くラップをし、冷蔵庫で冷やしておきます。
2. ホワイトチョコレートがフレーク状のものではない場合は小さく砕きます。45~50℃の湯せんで溶かします。
3. ボウルに無塩バターを入れ、泡だて器で混ぜます。グラニュー糖を入れ、白っぽくなるまで混ぜます。
4. 2のホワイトチョコを3に入ながら混ぜます。
5. 溶きほぐした卵を少しずつ加えて混ぜます。一度に入れてしまうと分離します。
6. レモンの皮のすりおろしを入れて更に混ぜます。
7. ふるった薄力粉とベーキングパウダーを加え、ゴムベラで混ぜます。ざっくりと混ぜ合わせ、粉気がなくなるとOKです。
8. 型に流し入れます。トントンと下から数回たたくと、生地がきれいに平らになります。
9. 180℃に予熱したオーブンで35~40分焼成します。
オーブンの機種により焼き目が偏る場合、途中で型の向きを変えましょう。
10. 焼成後型から取り外し、熱いうちに表面にレモンチェッロをハケで塗ります。
11.デコレーションを作ります。小鍋に生クリームを入れて中火で加熱し、沸騰したらすぐに火を止めます。ホワイトチョコを加え、混ぜて溶かします。
12. 10の粗熱がしっかり取れたら、11を刷毛またはスプーンで全体に塗ります。
まとめ
13. マーガレット型の為、中央にピスタチオのカットを飾ります。ミニクグロフの場合、デコレーションはお好みでドライクランベリー、砕いたローストナッツなどを飾るとよいですね♪
- 1258
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ふわふわが美味しいココアロールケーキ!あいりおー
-
余った卵白2個分で☆12cmのエンゼルシフォンケーキレシピan
-
今が旬!カボスのパウンドケーキあいりおー
-
100均のシフォン型でプレゼントしたくなるレモンシフォンあいりおー
-
ダイソーのクッキー型で簡単可愛い食パンクッキーmomo
-
本格ザッハトルテ〜パーティーデコレーション〜ゆーママ(松本有美)
-
コーヒーとクルミのサクサクサブレあいりおー
-
ほっこり美味しい栗のパウンドケーキあいりおー
-
パウンド型で!ふわふわ 生シフォンケーキゆーママ(松本有美)
-
別立てふんわりロールケーキあいりおー
-
黒くなったバナナを救済!バナナシフォンケーキあいりおー
-
材料4つの簡単スノーボールをセリア製菓グッズでデコ♪可愛いスノーマンボールクッキー!momo
-
フードプロセッサーで簡単生地作り!レモンクッキー♪あいりおー