
ズッキーニとカニかまと卵の中華炒め
ズッキーニが好きで自分用のお弁当のスペースをうめるために作ってた一品でしたが、子供たちの評判もよかったので夕飯にも登場するようになりました。
材料も手順もシンプルなので作りやすいと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 850
- 11
- 0
-
いいね
-
クリップ
《材料》3~4人分くらい
ズッキーニ 1本
カニカマ 4本
卵 1個
中華ペースト 小さじ1
塩 適量
こしょう 適量
サラダ油 適量
ズッキーニは縦半分に切ってから5ミリくらいのいちょう切りにします。カニカマは細くほぐしておきます。卵はといておきます。
始めにサラダ油を引いたフライパンで卵をざっくり半熟っぽい感じで焼いて、お皿にとっておきます。
卵を取り出したフライパンでズッキーニを炒めます。卵を取り出したあとフライパンに油が少なければ足してください。油が残っているようならそのままでも。
ズッキーニが透き通る感じになったらほぐしてあるカニカマをいれます。
カニかまが入ってズッキーニと混ぜ合わせつつ軽く炒めたら、中華ペーストを入れ混ぜ合わせ、塩、コショウで味を整えます。
味が整ったら最初に炒めてお皿にとっておいた卵をフライパンの中に戻します。卵が細かくなりすぎないようにざっくりと混ぜ炒めましたら出来上がりです。
- 850
- 11
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
作っておいて損はない!簡単鶏チャーシューの作り方♡mika
-
わたしの肉巻きの作り方です。面倒なので粉はまぶしません。らん
-
インスタで話題の萌え断♡おにロング*崩れにくい作り方!ワンパク男子も大満足な海鮮&キンパおにロング2種momo
-
シャキシャキなのにもっちり⁈病みつきになるハッシュドれんこんの作り方mika
-
お正月♡簡単ちらし寿司でおもてなし♬突然のお客様がいらしても安心レシピ♡**chieko_nozaki
-
中身は家にあるものでOK!あるもの活用少し細めで食べやすい恵方巻きの作り方mika
-
5分でできる ごはんがススム!やみつき系簡単おかず【キャベツと魚肉ソーセージの卵炒め】武田真由美(節約アドバイザー)
-
大量消費や作りおきにオススメ!!”絶対ビール!”な『激ウマ♡きゅうりレシピ10選』Yuu
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
椿の手毬寿司でテーブルに華を添えましょう🎵en
-
お弁当にバッチリ!何もつけなくても美味しいほうれん草の海苔巻きの作り方、味付けバリエーションもあり〼mika
-
簡単かわいい秋のキャラ弁*きのこちゃんのお弁当momo
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお