テーブルやベッドなどの「抜けない引き出し」を抜く方法。

家具の中には「小さな引き出し」がついているものがあるんですね。
例えばテーブルについている引き出しとかなんです。

そういう引き出しって、手前に引き出しただけだと
簡単には抜けなかったりするんですね。
ストッパーがついていて脱落しないようになっているからなんです。

そんな引き出しの「抜き方」を解説しようってのが今回のお話です♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3276
  • 19
  • 6
  • いいね
  • クリップ

今回は「テーブルなどの引き出し」のお話。

どうもこんにちは!

あなたの暮らし応援アドバイザー。
北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、

店長の平田敬(たかし・弟)です!



家具には「引き出し」がついているものがありますよね。

今回はそういう「家具の引き出し」の中でも
タンスみたいな大きな引き出しじゃなく、
テーブルなどにある「小さめの引き出し」のお話なんです。


ひらた家具店
こちらはソファーの前などに置く「センターテーブル」。


写真を見るとテーブルの真ん中あたりに
「小さな引き出し」があるのがわかりますでしょうか?


ひらた家具店
引き出しを引き出している図。ダジャレじゃないよ(笑)


こういう引き出しって、写真のように手前に引き出しても
「抜けない」ことがあるんですね。

あまり抜く必要はないんですが…
何かの機会に「引き抜きたい」っていう時に
ちょっと困ったりすることがあるわけなのです。


そんなわけで、こういう引き出しの
「抜き方」を解説しよう!っていうのが今回のお話♪


どうして引き抜けない?

こういうテーブルなどについている「引き抜けない引き出し」って
簡単にいうと「ストッパー」がついているので抜けないわけなのです。

そのストッパーっていうのが…


ひらた家具店
赤い丸をつけたところが引き出しのストッパー。


テーブルによって色合いとかに違いがあったりしますが、
こういう形の「ストッパー」がついていることがあるわけなのです。

これが引き出しを簡単に抜けないようにしているわけなんですね~。


「引き出しが脱落するのを防いでいる」という仕事もしているわけなんですが、
引き抜きたい時には「抜き方を知らないと抜けない」ってことになるわけです。


引き出しの抜き方。

それでは「引き抜き方」をお話していきますね~。

まずは引き出しを一番手前まで引き出します。
そこに手を入れましょう。


ひらた家具店
引き出しに手を入れている図。
手の平を上に向けて入れると、指先にストッパーが当たるはずなのです。


上の写真のように手を入れたら…


ひらた家具店
指先あたりにストッパーがありますよね?


指先に当たっているストッパーを…


ひらた家具店
指先でストッパーを押している図。


こんな風に「押し上げて平らにする」わけなんです。

こうやって片方の手でストッパーを平らにして、
もう片方の手で引き出しを引くと、
スポッと引き出しが抜けるようになるわけなのです♪


あ、こうやって引き出しを抜こうとする時には、
引き出しの中のものをある程度出しておくとやりやすいと思いますよ~!


ストッパーには「ダボ」のタイプもあります。

引き出しが抜けないようにしているストッパーって
ここまでお話した形の他にもありまして。

それが…


ひらた家具店
手に持っているのは「ダボ」と呼ばれる部品。


写真で手に持っている「ダボ」という部品の場合があるのです。

こういうダボって本棚などの移動できる棚を支えている「小さい金具」なんですけど、
そのダボの「ねじ込み式」のものがストッパーとしてついていることがあるんですね~。


引き出しの中に手を入れたら、天板側にダボがねじ込まれていて、
それが邪魔して引き出しが抜けないようになっているわけなのです。

なので、こういうタイプの場合は、指先でダボをねじって、
緩めて外してあげないと、引き出しが抜けないわけなのです♪


どちらかというと、この「ダボのタイプ」の方が外す時にめんどくさいです(笑)


本日のまとめ。

引き出しって簡単に抜けない場合は
「必ずどこかにストッパーがついている」わけなんですね。
(物が奥で引っかかっている場合は別ですよ(笑))

特に「小さい引き出し」の場合はこういうストッパーがついていることが多いんです。

センターテーブルの他に、ベッドの頭にある引き出しとかも
こういうストッパーがついていることがあるんですね。


引き抜きたい用事ができた時には、よかったら参考にしてみてくださいね~。

初めて抜こうとすると戸惑ってしまうかもしれませんが、
ストッパーがどこにあるのか確認して、落ち着いて試してみてください♪


さてさて。
それでは今回はこの辺で。

店長でした!


タンスやベッドの大きな引き出しで「ゴツいレール」がついている場合の抜き方はこちら♪

  • 3276
  • 19
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

家具・インテリア

家具やインテリアの基礎知識や豆知識などをメインに、お役に立てる情報を発信できるようにがんばっております。フォローはぜひお気軽に♪こちら、LIMIAさんでの記事投…

ひらた家具店さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア