
☆ケーキレシピ☆黒糖とこしあんのパウンドケーキ
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1396
- 31
- 0
-
いいね
-
クリップ
個人的に黒糖のパウンドケーキはさつまいもやフルーツと組み合わせるイメージがありますが、今回はこしあんを加え、食感が楽しめるようにくるみを加えてみたりしました。
材料(パウンド型18cm)
無塩バター 120g
黒糖 85g
全卵 120g
こしあん 50g
薄力粉 120g
ベーキングパウダー 2g
クルミ 30g
作り方
1.無塩バターとグラニュー糖をゴムベラで混ぜたら、泡立て器又はハンドミキサーで白っぽく見えるまでホイップする。
2.ホイップされたバターに室温に戻した全卵を加える。この時バターと卵の分離が起きないように卵を少しずつ加えて、泡立て器又はハンドミキサーで混ぜる。
3.卵と混ざったバターにこしあんを加え、泡立て器又はハンドミキサーで混ぜる。その後、薄力粉、ベーキングパウダーをふるい入れ、ゴムベラで「の」の字を書くようにさっくりと混ぜる。粉っぽさが残る所で胡桃を加える。生地にツヤが出た所で生地を型に移す。生地の真ん中に溝を掘る。
4.170℃のオーブンで40から45分火を通す。焼き時間は目安に過ぎないので、後半途中から一度竹串を刺して生の生地が付着するかどうか様子を見て焼き上がりの程度を確認して下さい。焼き上がったら型から外して、粗熱を取って完成です。ラップに包んで冷蔵庫に2日寝かすとしっとりとしたケーキになり美味しくなります。
- 1396
- 31
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
金柑マフィン《金柑の甘露煮リメイク》an
-
秋だね♪さつまいものパウンドケーキかおチャン
-
本格ザッハトルテ〜パーティーデコレーション〜ゆーママ(松本有美)
-
ほっこり美味しい栗のパウンドケーキあいりおー
-
ブルーベリーのクリームチーズパウンドケーキかおチャン
-
癖になる☆味噌と黒豆の和パウンドケーキかおチャン
-
水切りヨーグルトでヘルシー♪スフレチーズケーキ【バター・生クリ不要】ゆーママ(松本有美)
-
わたし史上最高のクリームパウンドケーキ♡ここ
-
パウンド型で!ふわふわ 生シフォンケーキゆーママ(松本有美)
-
チョコレートのパウンドケーキはつみ
-
クリームたっぷりシュークリーム♪あいりおー
-
私の一押し*オレンジピールのパウンドケーキかおチャン
-
しっとりおいしい♪白あんスイートポテト藤井玲子(料理研究家)